|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
注目キーワード
KUGITAMA
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
マース第3四半期、サイクルC売上件数133店
グリーンべると
2008年2月8日
(株)マースエンジニアリング(松波明宏社長)は1月25日、2008年3月期第3四半期の連結業績(07年4月1日~07年12月31日)を発表。売上高195億8400万円(対前年比4.6%減)、営業...
ヒューテック、HT-CISに新指標を追加
グリーンべると
2008年2月8日
パーラー向けコンピュータ・周辺機器メーカーのヒューテックは2月7日、都内・神田の東京支店で同社が提供する約35万人の会員データをベースにした顧客動向分析システム『HT-CIS』におけるパチンコ機...
AMマーク制度、廃止も視野に運用見直しへ
グリーンべると
2008年2月1日
全日遊連は1月28日、都内のホテルで記者会見を開催。今年3月一杯で現行のAMマークの運用方式を一旦打ち切り、4月以降の取扱いについては県遊協と県防連の協議に一任する方針を明らかにした。AMマーク...
警察庁課長、日電協等の陳情に言及せず
グリーンべると
2008年2月1日
業界15団体共催の初の新年賀詞交歓会が1月28日、都内のホテルで開かれ、警察庁生活環境課から辻義之課長が姿をみせた。15団体は、全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商、自工会、自動補...
貯玉補償拠出金の算定基準が変更
グリーンべると
2008年2月1日
有限責任中間法人貯玉補償基金は昨年12月5日に開いた理事会で、「貯玉補償事業等利用に関する規約」の改正を決議した。本基金の事務局を担当するジャパンネットワークシステム(株)から毎月発行されるJ-...
12月の廃業店舗数、07年中の最悪を記録
グリーンべると
2008年2月1日
全日遊連が傘下県遊協の協力のもと、2007年1月から毎月実施している「新規店舗数及び廃業店舗数調査」の12月調査結果資料(暫定版)が1月28日に都内のホテルで開かれた全日遊連の記者会見で配布され...
ルパン最新作は「ルピナスタワーのダイヤを狙え」
グリーンべると
2008年2月1日
平和は「ルパン」シリーズの最新作『CRルパン三世ルピナスタワーのダイヤを狙え』の発表展示会を1月28日は大阪と名古屋で、翌29日は東京の全国3拠点の同社ショールームで開催した。最新作『ルピナスタ...
大人気の萌えキャラがパチンコ化
グリーンべると
2008年2月1日
タイヨーエレックは1月30日、都内港区の会場でパチンコ新機種『CRギャラクシーエンジェル』シリーズを発表。納品は3月上旬からスタートする予定だ。プレス発表会では同社の佐藤英理子社長が壇上に立ち、...
『北斗の拳』最新シリーズ、2機種デビュー
グリーンべると
2008年2月1日
サミーは2月1日、全国各拠点ショールームで昨年7月に導入を開始した『北斗の拳2G』の後継機となる「パチスロ北斗の拳2NextZone」シリーズを発表した。シリーズにはスペック違いの『闘』と『将』...
パチスロ「プレイボーイ」に後継機
グリーンべると
2008年2月1日
山佐はこの程、新機種『パチスロ「プレイボーイ」リミテッドエディション』(型式名:プレイボーイX-A)を発表。同機は山佐初の5号機『パチスロ「プレイボーイ」』の新バージョンで、6段階設定の採用など...
ニューギンから『CR特命係長只野仁』登場
グリーンべると
2008年2月1日
ニューギンは1月30日、都内ショールームにてパチンコ新機種『CR特命係長只野仁』シリーズの発表内覧会を開催。同シリーズはテレビドラマにもなった同名の人気コミックをモチーフとし、ミドルタイプの『H...
アルゼが展示会開催、2機種を発表
グリーンべると
2008年2月1日
アルゼマーケティングジャパンでは2月1日都内ホテルにて『ウルトラキューティーハニー』、『リーチ目発見!スロガッパ』両機の発表展示会を開催した。プレス向けに行われた機械説明会では同社・徳田一社長が...
日本GCが日本LECを吸収合併
グリーンべると
2008年2月1日
日本ゲームカード(寺内弘行社長)では1月28日開催の取締役会において、同社子会社である日本レジャーカードシステム(野澤由積社長)を、2008年4月1日を期して吸収合併することを決議した。2月14...
マルハン出資のカジノホテルがオープン
グリーンべると
2008年2月1日
パーラー最大手の(株)マルハン(鈴木嘉和社長)が出資する中国・マカオのカジノホテル『ポンテ16』が2月1日にオープンする。マルハンのニュースリリースが明らかにした。同社は昨年9月に出資を決定、そ...
3D仮想空間「セカンドライフ」に業界企業進出
グリーンべると
2008年2月1日
貯玉・再プレーなどの第三者保証管理企業として知られるジャパンネットワークシステム(略:J-NET/峰島重雄社長)は2月1日、3D仮想空間・セカンドライフ上に「安心貯玉ISLAND」を設置、公開を...
サミー、「北斗の拳」イベントを開催
グリーンべると
2008年2月1日
サミーは1月29日、北斗の拳生誕25周年記念イベントとして一般ファンとマスコミ関係者を招待し、『北斗の拳シークレット・クラブ・イベント』を渋谷道玄坂DUOMusicExchange(東京都渋谷区...
あの「源さん」が今春からアニメ・ゲーム化
グリーンべると
2008年2月1日
(株)三洋物産とアイレムソフトウェアエンジニアリング(株)、(株)ティーツーアイエンターテイメントは1月29日、「大工の源さん」のアニメ・ゲーム化を記念し、都内港区でプレス向け発表会を開催した。...
新機種『新・吉宗』のSPサイトがオープン
グリーンべると
2008年2月1日
大都技研は1月26日から、パチスロ新機種『新・吉宗』の導入にあわせて、ファン向けの「新・吉宗スペシャルサイト」(http://www.yoshimune.jp)を開設、さらに同日からは全国でTV...
国内初のギャンブル依存研究にRSN協力へ
グリーンべると
2008年1月25日
ギャンブル依存に関する国内初の取り組みの正式名称が「精神障害者の地域ケアの促進に関する研究」(厚生労働省所管)であることがわかった。研究班の主任は宮里等・北里大学教授。1月15日の全日遊連の新年...
里見理事長、解釈緩和で「ファンを戻せる」
グリーンべると
2008年1月25日
1月21日に開かれた回胴遊商の関東・甲信越支部の新年研修会で、日本電動式遊技機工業協同組合の里見理事長が「2008年の業界展望」と題して講演、昨年11月30日に日本遊技機工業組合の井置定男理事長...
回胴遊商の支部が新年研修会を開催
グリーンべると
2008年1月25日
回胴式遊技機商業協同組合(伊豆正則理事長)の関東と甲信越支部は1月21日、都内にて合同新年研修会を開催。当日は理事会報告や各委員会報告のほか、中古パチスロ機流通時の部品供給及び認定作業について説...
日遊協、設立20周年記念事業を展開へ
グリーンべると
2008年1月25日
(社)日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)では1月17日、都内のグランドアーク半蔵門において定例記者会見と新年懇親会を開催。定例会見では設立20周年を記念し、記念事業を行う意向を明らかにした。理...
『餓狼SP』の納期、関東で遅延
グリーンべると
2008年1月25日
SNKプレイモアのパチスロ新機種『餓狼伝説スペシャル』のパーラーへの納品が、関東地区の1都6県において遅延したことがわかった。納期が遅れたのは、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、群馬県、茨城県、...
東遊商が臨時総会を開催
グリーンべると
2008年1月25日
東日本遊技機商業協同組合(井坂武彦理事長)は1月23日、都内にて平成19年度臨時総会を開催した。当日は、サッカー解説でお馴染みの松木安太郎氏の講演も行われ、懇親会では多数の来賓が出席した。総会の...
ウィーン博物館に「正村ゲージ」展示される
グリーンべると
2008年1月25日
オーストリアのウィーン博物館が2月に開く「名古屋を紹介する展覧会」に、現代のパチンコの基礎を作ったといわれる正村竹一氏が終戦直後に製造したパチンコ台が出展される。1月7日付の中日新聞夕刊が報じた...
PR
PR
前へ
788
789
790
791
792
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD