|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「自民」
に関する記事は
182
件 あります。
注目キーワード
D’station
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
自民党など3党がカジノ法案再提出
グリーンべると
2015年4月30日
自民党と維新の党、次世代の党は4月28日、カジノを中心とした統合型リゾートを推進する法案(カジノ法案)を再提出したと各メディアが報じた。提出された法案は、国が定めた特定の区域にカジノを中心とした...
IR推進法案、3月30日にも再提出へ
グリーンべると
2015年3月25日
超党派議連の「国際観光産業振興議員連盟」(会長/細田博之自民党幹事長代行)は3月24日、役員会を国会内で開き、カジノを含む統合型リゾート(IR)の国内整備を政府に促すIR推進法案を3月30日に国...
今国会にカジノ法案再提出か? 朝日新聞が報道
グリーンべると
2015年3月18日
朝日新聞は3月18日付朝刊で、自民党、維新の党、次世代の党が総合型リゾート(IR)の整備を促す法案(カジノ解禁法案)を今国会に共同で再提出する方針を固めた、と報じた。カジノ法案は昨年末の衆院解散...
Newsweekがオオキ建築事務所の大木社長を評価
グリーンべると
2015年2月24日
2月17日に発売された『Newsweek(R)』誌(日本版)がホール建築デザインの最前線で活躍するオオキ建築事務所の大木啓幹社長をエンターテインメント施設の設計では世界に通用する数少ない建築家の...
IR議連、政府に依存症の実態調査を要請
グリーンべると
2015年1月27日
国内でのカジノ解禁をめざす超党派議連「国際観光産業振興議員連盟(IR議連)」(細田博之会長=自民)は1月26日、政府に対してギャンブル依存症の実態や社会的影響に関する調査の実施を求めた。同日付で...
自民党、パチンコ景品交換に手数料制検討へ
グリーンべると
2015年1月5日
2015年度の税制改正への見送りが決まっていた換金合法化を引き換えとする「パチンコ税」の創設をめぐり、新税創設を提唱した自民党が12月30日、換金合法化を前提条件としない新たなパチンコ税(手数料...
政府・与党、パチンコ税創設見送りへ
グリーンべると
2014年10月28日
政府・与党は10月28日、2015年度税制改正で、遊技客に負担を求めるパチンコ税の創設を見送る方針を固めた。同日昼過ぎ読売新聞電子版が速報として伝えた。パチンコ税は今年2月14日に自民党議員で結...
カジノ法案の成立に自民「慎重姿勢」
グリーンべると
2014年10月28日
国際観光産業振興議員連盟(IR議連/会長・細田博之自民党幹事長代行)が今臨時国会で成立をめざすカジノ推進法案をめぐり、読売、日経が最近実施した世論調査で、ともに反対が約6割に上っていたことが10...
パチンコ税「賛成」77.7%~時事通信世論調査
グリーンべると
2014年10月17日
時事通信の10月の世論調査で、自民党内で浮上するパチンコ税の導入構想をめぐり、導入に賛成が77.7%に上っていたことがわかった。10月17日、時事通信がweb上で報じた。反対は15.0%だった。...
カジノ推進法案修正、日本人の入場に条件明記
グリーンべると
2014年10月17日
議員立法で国内でのカジノ解禁をめざす超党派議連の国際観光産業振興議員連盟(IR議連/会長・細田博之自民党幹事長代行)は10月16日、先の通常国会で審議入りしていた「特定複合観光施設区域の整備の推...
全日遊連、基本理念「風営法下での発展」を確認
グリーンべると
2014年7月24日
全日遊連は7月23日、都内で全国理事会を開催。「ぱちんこ産業の原点に立ち返り、風営法の下で発展していく」という従来の基本理念を改めて確認。その上で、「身近で手軽な大衆娯楽の名に相応しい秩序ある業...
「パチンコ税は自治体の判断で」自民税調・野田会長
グリーンべると
2014年7月18日
パチンコ税の創設構想が党内で浮上している自民党税制調査会の野田毅会長が7月16日、都内で行なわれたシンポジウムで、「地方自治体が自己調達する努力があってもいいのではないか」と発言。パチンコ税を国...
産經、読売に次いで朝日がパチンコ税を報道
グリーンべると
2014年7月14日
6月22日付産經新聞朝刊、同26日付読売新聞朝刊に続いて7月13日付朝日新聞朝刊が政府・自民党内に浮上するパチンコ税の導入構想を取り上げた。記事が伝えた構想の目的は安倍首相が成長戦略の一環として...
大当たりへの距離感短縮が必要~全日遊連 阿部理事長
グリーンべると
2014年7月11日
6月24日に開かれた通常総会で全日遊連の新理事長に選出された阿部恭久氏に対する業界誌等の合同インタビューが7月9日、東京・市ヶ谷にある『遊技会館』で行なわれた。阿部理事長はとくに歯止めのかからな...
IR推進法案、国会審議入り
グリーンべると
2014年6月18日
カジノ施設を含む統合型リゾート(IR)の国内整備を政府に促す「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(IR推進法案)が6月18日、衆院内閣委員会で審議入りした。ロイターが伝えた。報道に...
風営法議連の動きに「唐突感は否めない」~福岡県遊協
グリーンべると
2014年6月2日
5月27日、福岡市内で開かれた福岡県遊協の通常総代会の冒頭挨拶で金本理事長は、今年2月に新たに旗揚げされた自民党議連の「時代に適した風営法を求める議員連盟」(風営法議連)に言及。最近になって上部...
クラブ規制の風営法改正視野に議連(自民)設立
グリーンべると
2014年2月17日
ダンスや音楽を楽しむ「クラブ」が風営法の規定する「ナイトクラブ」(第3号営業)に該当するとして警察当局が取締りを強化する一方、これに反発して法改正を求める署名運動が広がっている現状を踏まえ、自民...
北海道遊技関連5団体が賀詞交歓会
グリーンべると
2014年2月10日
北海道の遊技関連5団体合同による賀詞交歓会が1月29日、札幌市内で開かれ、社会貢献活動の継続に結束を確認した。5団体は北海道遊技事業協同組合連合会、(公財)北海道防犯協会連合会、(社)日本遊技関...
カジノIR法案、自民党など3党が共同提出
グリーンべると
2013年12月6日
自民、維新、生活の3党が12月5日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の国内解禁を政府に促す「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」(推進法案)を国会に提出した。メディア各社が報じた。...
カジノ1年短縮を修正決議、パチンコは別に議論
グリーンべると
2013年11月13日
自民、公明、民主、維新、みんな、生活の6政党による超党派議連「国際観光産業振興議員連盟(IR議連/細田博之会長=自民党幹事長代行)は東京・永田町にある衆院第二議員会館で総会を開き、今国会に提出を...
「法案提出は参院選後」IR議連が方針
グリーンべると
2013年4月24日
議員立法でカジノ法案の成立を目指す超党派議連「国際観光産業振興議員連盟」(IR議連)は4月24日、東京・永田町の衆院第一議員会館で、昨年末の衆院選後初となる総会を開き、最高顧問として安倍晋三総理...
カジノとの明確な違いを示す概念整理が課題
グリーンべると
2011年8月22日
東日本大震災に伴って噴出した“パチンコ・バッシング”を受け、今後パチンコ業界が向かうべき方向性をテーマに8月19日に都内で開かれた「PCSAパネルディスカッション」で、出席した4人のパネラーから...
IR議連最高顧問に首相経験者4氏を招聘
グリーンべると
2011年2月28日
国際観光産業振興議員連盟(IR議連/古賀一成会長=民主党衆院議員=)は2月24日、東京・永田町の衆議院第1議員会館において第12回の総会を開催。岩屋毅会長代行(自民党衆院議員)から同議連の最高顧...
カジノ法案、今通常国会への上程は困難か!?
グリーンべると
2011年2月22日
一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会(加藤英則代表理事)が2月17日に都内で開いた公開経営勉強会の席上、国際カジノ研究所の木曽崇所長は、今通常国会が予定されていたカジノ法案の上程が困難な情勢...
カジノ合法化で初の超党派議連が設立
グリーンべると
2010年4月14日
議員立法でカジノ合法化を目指す「国際観光産業振興議員連盟」の設立総会が4月14日、東京・永田町の参議院議員会館で開かれ、与野党あわせて74名の国会議員が名前を連ねた。初代会長には政権与党・民主党...
PR
PR
前へ
4
5
6
7
8
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD