|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「セミナー」
に関する記事は
906
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
適合率
寄付
寄贈
ダイコク電機、未来型システムの発表会に人だかり
グリーンべると
2009年2月20日
ダイコク電機(栢森雅勝社長)は2月5日を皮切りに、名古屋、福岡、東京、大阪の主要都市4会場で「“MIRAI GATE2009”~未来をカタチづくる現在~」と題した展示会を開催。2月18日の東京会...
健全営業推進要請される~宮城県遊協新年会
グリーンべると
2009年1月29日
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)では1月27日、仙台市内で新春経営者研修会及び、新年懇親会を開催した。研修会では県警本部より講話があり、近年いわゆる闇スロによる検挙事例が後を絶たない点につい...
兵遊協青年部会セミナーでG&E吉田学校長講演
グリーンべると
2008年10月15日
兵庫県遊技業協同組合青年部会(権和人部会長)は10月9日、神戸市内の兵遊協組合事務所においてゲーミング&ビジネス ビジネススクールの吉田永学校長を講師に招いた経営セミナーを開催した。この中で吉田...
同友会、大阪でのシンポ開催など報告
グリーンべると
2008年9月19日
日本遊技産業経営者同友会(高濱正敏代表理事)では9月17日、都内で定例記者会見を開催し、同日行われた理事会、委員会での決議、討議事項を報告した。7月に「名古屋で、遊技産業の明日を考えよう」を開催...
ぱちんこ未来図研究会が勉強会を開催
グリーンべると
2008年8月29日
ぱちんこ未来図研究会(平澤黎哲発起人)では8月27日、都内にて第1回研究会を開催。店舗力向上をテーマにパーラーの現場における活動事例が報告された。会の冒頭では平澤発起人が同会の趣旨、概要に触れた...
PBSが自店再生の特別セミナーを開催
グリーンべると
2008年8月29日
PBSは8月27日、都内で『自店に合った機種選定基準の考え方を公開! PBS的店舗再生理論』と題した特別セミナーを開催。第一部に業界コラムニストのPOKKA吉田氏、第二部に同社相談役の窪田宏高氏...
ぱちんこ未来図研究会がキックオフセミナー開催
グリーンべると
2008年7月31日
厳しい経営環境が続くなか、「ぱちんこ未来図研究会」(発起人・平澤黎哲)がスタート。7月30日にはキックオフセミナーを開催し、約100名が集まった。セミナーに先立ち発起人である平澤黎哲氏((株)山...
エコ支援でドバイ産のミネラルウォーター提案
グリーンべると
2008年6月9日
中小パーラーの支援セミナー事業を展開するアミュゼクス アライアンス(東京都新宿区/田守順代表世話人)は6月6日、都内の『ホテルニューオータニ』で記者会見を開催。定番セミナーのリニューアル並びにエ...
日遊協近畿支部、新支部長に福井章氏
グリーンべると
2008年4月25日
日本遊技関連事業協会近畿支部では4月18日、KKRホテル大阪において平成20年度近畿支部総会を開催した。同本部の深谷友尋会長は「日遊協は今年で20歳となった。これまで公益法人として適正化、近代化...
警察庁担当官、余暇進セミナーで7項目に言及
グリーンべると
2007年12月7日
警察庁生活安全局生活環境課の小堀龍一郎課長補佐は11月28日、パーラー団体の余暇環境整備推進協議会(余暇進)が開催した「平成19年度秋季セミナー」で講話。当日の講話はマスコミ非公表で行われたが、...
パチスロ解釈基準の緩和求め警察庁に陳情へ
グリーンべると
2007年11月30日
日電協、日工組のメーカー2団体は11月30日、パチスロ機における解釈基準の緩和を警察庁に申し入れることがわかった。11月28日に都内で開かれた余暇進の秋季セミナーで講演した日電協の里見治理事長が...
余暇進、「交換税」を核とした業法試案を作成
グリーンべると
2007年11月30日
かねてよりパチンコ業法制定の必要性を唱えていた有限責任中間法人・余暇環境整備推進協議会は、11月28日に都内で開いた秋季セミナーの席上、遊技客の換金額の1%を地方税として納税する「交換税」の創設...
エンビズ総研、女性活性化のためのセミナー開催
グリーンべると
2007年11月30日
パチンコ業界に関する調査研究、及び店舗へのコンサルティングを事業としている(株)エンタテインメントビジネス総合研究所(藤田宏社長)は、女性を部下に持つ人を対象にAclubセミナー『女性が定着する...
同友会が臨時社員総会、日遊協への入会を承認
グリーンべると
2007年11月22日
有限責任中間法人日本遊技産業経営者同友会(同友会/高濱正敏代表理事)では11月21日、都内にて11月度定例理事会及び臨時社員総会を開催。総会では(社)日本遊技関連事業協会(日遊協)への同友会とし...
アミュゼクスと矢野経が業務提携を発表
グリーンべると
2007年10月5日
中小パーラーの経営支援を目的に定番セミナーなどの事業に取り組んでいたアミュゼクスアライアンスと、マーケティング会社の(株)矢野経済研究所は10月4日、都内のホテルで記者会見を開き、事業提携を結ん...
余暇進勉強会で低貸玉営業などを講習
グリーンべると
2007年9月28日
有限責任中間法人・余暇環境整備推進協議会(略称:余暇進、宮脇磊介会長)は9月19日、都内で9月度定例勉強会および理事会を開催、会員90名が出席した。勉強会では、グローリーリンクスの月東康慶商品戦...
人材サービスのゼロンが無料セミナー開催
グリーンべると
2007年7月27日
総合人材サービス業の(株)ゼロン(城山光秀社長)は7月26日、都内・渋谷の会場でパーラー関係者を対象としたセミナーを開催。二部構成となり、第1部は「こだわり営業のススメ」をテーマに同社の阿部剛営...
札幌方面組合が5年ぶりに北遊連に復帰
グリーンべると
2007年7月20日
北海道遊技事業協同組合連合会(田中亀雄理事長)は7月12日、札幌市内のホテル札幌ガーデンパレスで平成19年度通常総会を開催。上程されたすべての議案を満場一致で可決・承認したほか、2002年に北遊...
夢屋、「無承認ゴト対策」で書類送検
グリーンべると
2007年5月11日
香川県警察本部生活環境課と同・丸亀署は4月25日、《夢屋》の屋号で全国に約40店舗のパーラーチェーンを展開する夢コーポレーション(愛知県豊橋市・加藤英則社長)と、同社の経営店舗の店長(41)ら男...
大阪福祉防犯協会が福祉団体等に基金寄贈
グリーンべると
2007年3月26日
大阪府内のパーラー企業など98社が加盟する有限責任中間法人大阪福祉防犯協会(山崎隆司会長)は3月23日、大阪市内で平成18年度基金寄贈式典を開催し、府内の社会福祉法人など11団体、およびジャワ島...
リースなどの会計基準、08年4月から改正へ
グリーンべると
2007年3月16日
3月14日、都内で開かれたアミュゼクスアライアンスの財務セミナーで、講師の半谷英治氏(税理士・米国税理士・行政書士)から来年2008年4月1日以後の事業年度から適用予定の会計基準のポイントが解説...
宮城県遊協、行政が一層の遵法営業を要請
グリーンべると
2007年2月2日
宮城県遊技業協同組合(小山重道理事長)は1月30日、仙台市内のパレスへいあんにおいて、新春経営者研修会および新年懇親会を開催した。経営者研修会では宮城県警察本部生活環境課の佐藤栄一課長補佐と同・...
PTB、統一会計基準案で遊技機の費用化盛る
グリーンべると
2006年12月15日
12月12日に都内の『浜離宮朝日ホール』で開かれた有限責任中間法人パチンコ・トラスティ・ボード(PTB)主催の第1回公開活動セミナーで、遊技機の統一会計基準案をめぐり、「営業供用時に取得価額全額...
PCSA、臨時社員総会と勉強会を実施
グリーンべると
2006年11月17日
有限責任中間法人パチンコ・チェーンストア協会(略称/PCSA・谷口晶貴代表理事)は11月16日、都内千代田区のスクワール麹町で第5期第2回臨時社員総会を開催した。冒頭、谷口代表理事はPCSAを含...
アヴァンスが会員2000社記念し特別セミナー
グリーンべると
2006年11月17日
中古遊技機売買仲介サイト『アヴァンストレード』を運営する(株)アヴァンス(東京都台東区)は11月15日、都内台東区のラ・ベルオーラムでサイト会員2000社達成を記念して「5号機時代のホール営業に...
PR
PR
前へ
32
33
34
35
36
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD