| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「広告」に関する記事は 1091件 あります。
  • 警視庁、4月末までに広告宣伝違反で29件処分

    グリーンべると2018年5月24日
    東京都遊技業協同組合の第51回通常総代会が5月23日、都内ホテルで開かれ、警視庁生活安全部保安課の栗城研生風俗保安対策官が行政講話を行った。栗城風俗保安対策官は、(1)射幸性の抑制に向けた取組み...
  • PTB有識者懇談会がメッセージを発信

    グリーンべると2018年4月17日
    一般社団法人パチンコ・トラスティ・ボード(PTB)はこの度、PTB有識者懇談会による有識者メッセージ第7弾を発表した。同懇談会は、社会各層の有識者が自由に議論し、パチンコホール業界のあるべき姿に...
  • 3年目のキーワードは「変革、上等。」

    グリーンべると2018年4月2日
    善都(都筑善雄代表取締役)は4月1日より、ビートたけし氏を起用した新広告展開を開始した。ビートたけし氏とのコラボレーションは今年度で3年目に突入。そこで今年度では従来の「遊べ、もっと。」のキャッ...
  • 次回来店日を告知する月刊誌活用に禁止を通知

    グリーンべると2018年3月9日
    熊本県遊協が3月1日、来店・取材予定日や取材結果など月刊誌の記事を活用した高設定を連想させる広告宣伝の禁止について参加組合員に文書通知していたことがわかった。県遊協が問題視するのはプレミアム演出...
  • 広報担当者の役割とは? 日遊協がフォーラム

    グリーンべると2018年2月22日
    日遊協広報調査委員会は2月21日、ホール企業や遊技機メーカーなど広報担当者を対象とした「第1回広報担当者フォーラム」を開催した。集客や販促に直接結びつく「広告」とは異なり、「広報」は企業価値を高...
  • アガルタがサイバーマートジャパンと業務提携

    グリーンべると2018年2月20日
    パチンコホールにインバウンド集客支援サービスを提供しているアガルタは2月20日、日本企業に中国市場のマーケティング支援を行っているサイバーマートジャパンと業務提携したと発表した。サイバーマートジ...
  • 新時代到来を前に道内団体が一致団結

    グリーンべると2018年2月5日
    北海道遊技産業8団体による合同賀詞交歓会が1月25日、札幌市内のホテルで開催された。同賀詞交換会は昨年初めて開催したもので、今回で2回目の開催。当日は各団体の役員や組合員など約180名が出席した...
  • ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞を開催

    グリーンべると2018年2月2日
    一般社団法人ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長)は、全国のパチンコ・パチスロファンの声を集約し、業界内外に発信していくことを目的とした「ファンが選ぶパチンコ・パチスロ大賞2017」を開催するこ...
  • 警察庁保安課長が全日遊連理事会で8点に言及

    グリーンべると2018年1月31日
    1月19日に開催された全日遊連の全国理事会の中で、警察庁生活安全局保安課の山田好孝課長が講話を行い、以下の8点について言及した。(1)ぱちんこへの依存防止対策について(2)射幸性の抑制に向けた取...
  • 依存対策に関する「管理者の業務」に解釈基準

    グリーンべると2017年11月27日
    警察庁は、平成30年2月1日に施行される風営法施行規則等の改正に伴い、「管理者の業務」に追加された依存対策に関する規定について解釈基準を示した。11月17日に各県警本部等に通知した。今回の規則改...
  • 売り場プロモーション診断士試験に109名が合格

    グリーンべると2017年11月23日
    プラスアルファが主催する「第3回売り場プロモーション診断士検定試験」が7月末から10月末に行われ、44社338名が受験した。同検定試験は、「売り場プロモーション」(パチンコホールの販促)を科学的...
  • 信用ある業界に向けて実行を~都遊協研修会

    グリーンべると2017年10月19日
    東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は10月18日、都内で「平成29年度遊技場経営者研修会」を開催した。開会にあたり阿部理事長は、規則改正に伴う認定申請の希望台数が都内で15万8,00...
  • 岡山県遊協がアドバイザー講習、約210名が受講

    グリーンべると2017年9月21日
    岡山県遊技業協同組合(千原行喜理事長)は9月20日、「安心パチンコ・パチスロアドバイザー講習」を開き、所属する組合員ホールから約210名が受講した。また講習会に先立ち、岡山県警察本部生活安全企画...
  • 山口県遊協が総付景品等の事前告知禁止を徹底

    グリーンべると2017年9月14日
    山口県遊技協同組合(金栄作理事長)は9月6日、総付景品等の提供に関する広告・宣伝について事前告知を禁止する内容を組合員に文書で通達した。通達内容は、総付景品等(ポイント及び景品を含む)の提供する...
  • 来店イベントや新台入替以外の告知を禁止~宮崎

    グリーンべると2017年8月28日
    宮崎県遊技業協同組合(山口裕道理事長)は8月16日、理事会を開催し、「新台入替等を除く特定日等の記載された、店内外掲示、SNS、第三者ブログを利用したもの等一切の広告媒体での事前・事後告知を認め...
  • 条例改正でネット上の宣伝等が規制対象に~愛知

    グリーンべると2017年8月21日
    愛知県警は8月3日、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例の一部改正」をホームページで発表。10月1日から施行する。改正されたのは条例第9条(風俗営業者の遵守事項)第2項第2号...
  • 札幌方面が総会、依存問題を真剣に取組む

    グリーンべると2017年7月13日
    札幌方面遊技事業協同組合(合田康広理事長)は7月6日、札幌市内のホテルで平成29年度通常総会を開催した。総会にあたり挨拶した合田理事長は、業界が可及的速やかに取組まなければならない問題として依存...
  • 人材の採用プロセス、育成管理などをレクチャー

    グリーンべると2017年7月3日
    エンタテインメントビジネス総合研究所は6月29日、都内で、「人材不足スパイラルから抜け出せ!」と題した6月セミナーを開催した。セミナーは、同社のチーフエバンジェリストである市川正人氏が講師を務め...
  • 山口県遊協、金理事長が再任

    グリーンべると2017年6月23日
    山口県遊技業協同組合(金栄作理事長)は6月16日、山口市内のホテルで平成29年度通常総会を開催し、上程した議案をすべて可決承認した。任期満了に伴う役員改選では金理事長が再任した。金理事長は総会挨...
  • 警察庁保安課長が行政講話、規則改正には触れず

    グリーンべると2017年6月21日
    警察庁生活安全局保安課の小柳誠二課長は6月20日の日遊協通常総会で行政講話を行い、業界の健全化を推進する上で特に必要であることとして、ぱちんこへの依存問題対策など8点について言及した。前日19日...
  • マイナンバーカードでカジノに入場制限

    グリーンべると2017年6月20日
    カジノ解禁に伴うギャンブル依存症対策として政府が日本人利用客に入場制限を設ける方向で検討を進めていることがわかった。読売新聞等が伝えた。入場時にマイナンバーカードの提示を義務づけ、入場回数を制限...
  • 相羽理事長はじめ現執行部を留任~奈遊協

    グリーンべると2017年6月16日
    奈良県遊技業協同組合は6月7日、ホテル日航奈良で第51回通常総会を開催した。挨拶に立った相羽宗一郎理事長は、昨年末の遊技機撤去に真摯に取り組んだ組合員に対し敬意を表した。そして今年の最優先課題で...
  • 都遊協総会、広告宣伝等のエスカレートを懸念

    グリーンべると2017年6月2日
    東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は5月24日、都内ホテルで第50回通常総代会を開催し、上程した全ての議案を原案通り可決承認した。総会にあたり挨拶した阿部恭久理事長は、ギャンブル等依存症対策...
  • 節目の50回総会、大衆娯楽を次世代へ~山梨

    グリーンべると2017年5月30日
    山梨県遊技業協同組合(西村成龍理事長)は5月25日、甲府市内のホテルで平成29年度通常総会を開催した。総会にあたり西村理事長は、今総会が節目の50回目にあたることを報告。これまで組合運営を支えて...
  • 賦課割合等を改正し加入しやすい組合に~宮城

    グリーンべると2017年5月30日
    宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は5月29日、平成29年度通常総会を開催し、組合員ホールが負担する経費の賦課割合を県下一律に改正したほか、新規事業者による出店や既存事業者による出店時に登録事...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。