|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「寄贈」
に関する記事は
802
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
関西万博
寄付
寄贈
夢コーポレーションが寄付活動の結果を報告
グリーンべると
2011年4月27日
夢コーポレーションでは「頑張ろう東北、頑張ろう日本」のスローガンのもと推進した寄付活動についてその結果を報告した。活動は同社被災地復興重要店舗(東北、関東の計13店)において3月18日から同31...
2010年の社会還元金は約14億4500万円
グリーンべると
2011年4月22日
2010年1年間(10年1月~12月)に全日遊連傘下の各都府県方面遊協、各支部組合、各ホール企業から拠出された社会貢献・還元金の総額が前年比0.05%減の14億4553万2864円にのぼっていた...
感染症防止へ、被災地にマイナスイオン発生器寄贈
グリーンべると
2011年4月13日
マイナスイオン大量発生器『イオンメディック オーリラ』をパーラー向けに販売するエイム(東京都台東区・小川佳郎社長)と製造元のGSD(山形県新庄市・長澤通社長)の両社は4月9日、東日本大震災で甚大...
日本金銭機械、被災地に義援金1000万円寄贈
グリーンべると
2011年4月7日
日本金銭機械は4月6日、東日本大震災による被災者の救援及び被災地の復旧、復興支援のため、日本赤十字社を通じて義援金1000万円を寄贈することを発表した。また、同社グループの役職員からも義援金を募...
ガイア、宮崎市にウィルス感染予防装置等を寄贈
グリーンべると
2011年4月4日
口蹄疫や鳥インフルエンザの被害を受けた宮崎市の社会福祉協議会に対し、大手パチンコチェーンのガイアから「電解次亜水生成装置」1台と「超音波加湿器」10台、「40V型液晶テレビ(地デジ対応)」2台が...
セイブシステムリンクが義援金500万円を寄贈
グリーンべると
2011年3月29日
認定NPO法人スペシャルオリンピックスを応援するため毎年チャリティゴルフコンペを開催する大手遊技機販売商社の(株)セイブシステムリンクは3月28日、東北地方太平洋沖地震による被災者の救済、被災地...
タイヨーエレック、震災義援金1000万円を寄贈
グリーンべると
2011年3月28日
タイヨーエレックでは3月28日、東北地方太平洋沖地震による被災者の救済および被災地の復興に向け、1000万円の義援金を日本赤十字社を通じて寄贈することを発表した。
被災地の岩手県遊協が義援金を拠出
グリーンべると
2011年3月28日
東日本巨大地震で甚大な被害を受けた岩手県の遊技業組合(岩手県遊技業協同組合)が3月18日に県内の甚大被災地に日本赤十字社を通じて義援金300万円を寄贈していたことがわかった。岩手県遊協ではさらに...
台あたり200円、都遊協が義援金1億円寄付へ
グリーンべると
2011年3月25日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は3月24日、3月定例理事会を開き、東北関東巨大地震の被災地に対し、1億円を寄贈することを決議した。義援金は、加盟店舗から台あたり200円を徴収したものを充て...
成通グループ、被災地へ義援金1000万円を寄贈
グリーンべると
2011年3月24日
岡山県や広島県などに《ハリウッド》を展開する成通グループ(岡山市北区、千原行喜代表取締役)では3月23日、東日本大震災に対する被害者の救済や被災地の復興を支援するため、山陽新聞社を通じて義援金1...
ガーデングループが被災地に義援金3000万円を寄贈
グリーンべると
2011年3月24日
都内及び埼玉県と千葉県で《ガーデングループ》を運営する(株)遊楽は3月14日、東北地方太平洋沖地震による被災地を支援するため、日本赤十字社を通して義援金3000万円を寄贈した。なお、同社ではグル...
マース義援金1000万円、ミネラル水3万本も
グリーンべると
2011年3月23日
マースエンジニアリングは3月22日、東日本巨大地震の被災地に対し、日本赤十字社を通じて1000万円の義援金を寄贈したと発表した。また同社では静岡県の御殿場市役所の協力のもと、当地のミネラルウォー...
オーイズミ、被災地支援に義援金を寄贈
グリーンべると
2011年3月23日
オーイズミは3月18日、東北地方太平洋沖地震による被災者の救済及び被災地復興を支援するため、日本赤十字社を通じて義援金を寄贈することを発表した。
藤商事が震災義援金2000万円を寄贈
グリーンべると
2011年3月18日
藤商事では3月18日、3月11 日に発生した東北地方太平洋沖地震による被災者の救済および被災地の復興に向け、2000万円の義援金を寄贈することを発表した。
マースエンジニアリング、義援金寄付
グリーンべると
2011年3月16日
マースエンジニアリングは3月15日、東北地方太平洋沖地震の被災者救済と被災地復興支援を目的として義援金を寄贈することを発表した。義援金は被災地の受け入れ態勢が整い次第、実施する予定。なお、同社グ...
セガサミーグループ、被災地へ義援金2億円寄贈
グリーンべると
2011年3月15日
セガサミーグループでは3月14日、東北地方太平洋沖地震による被災者の救済および被災地の復興に義援金として2億円を寄贈することを発表した。義援金寄贈は被災地側の受け入れ態勢が整い次第、実施する予定...
島田療育センターへ業界関連団体が寄付金
グリーンべると
2011年2月18日
遊技業界有志で結成する「島田療育センターを守る会」(稲葉憲司代表)では2月15日、都内の地区組合など47団体から寄せられた平成22年度分の募金575万4369円(同日時点)をセンターへ寄贈した。...
マルハンが募金等社会貢献活動の実施状況を報告
グリーンべると
2011年2月10日
大手パーラーチェーンのマルハン(本社/京都・東京、韓裕社長)は2月8日付のプレスリリースで、年末年始の募金活動及び2010年のプルタブ・アルミ缶収集活動による車いす(マルハンフレンド号)寄贈の実...
車いす「マルハンフレンド号」が第100号を達成
グリーンべると
2010年11月29日
(株)マルハン(本社/京都・東京、韓裕社長)は11月19日、老人保健施設「山中温泉しらさぎ苑」に車いす「マルハンフレンド号」を寄贈。今回の寄贈で2005年5月から行われている「マルハンフレンド号...
新潟市組合の慰問パチンコ大会、31年目に突入
グリーンべると
2010年11月12日
新潟市遊技場組合では11月10日、市内の養護老人ホーム《松鶴荘》にて毎年恒例の老人ホーム慰問ふれ愛パチンコ大会を開催。約50名のお年寄りがパチンコと三味線、民謡に興じた。この催しは市内の養護老人...
マルハン、カンボジアの小学校に井戸寄贈
グリーンべると
2010年9月28日
大手パーラーチェーンのマルハン(本社/京都・東京、韓裕社長)は9月28日付のプレスリリースで、同8日、カンボジア・プレイベン県クレアング村のクラン小学校に、特定非営利活動法人アジアチャイルドサポ...
夢まるふぁんどが防犯パトカー寄贈
グリーンべると
2010年7月14日
夢まるふぁんど委員会は千葉県遊技業協同組合と千葉日報社、千葉テレビ放送、ベイエフエムのメディア3社で構成。パーラーで生じるこぼれ玉等をベースに基金を設立、福祉事業、文化(国際)事業、地域振興事業...
巣鴨遊技場組合が社会福祉法人等に寄付金贈呈
グリーンべると
2010年5月21日
東京都内の巣鴨遊技場組合(堀口信行組合長)では5月19日、社会貢献活動の一環として、社会福祉法人「日本肢体不自由児協会」、社会福祉法人「島田療育センター」、および財団法人「アイメイト協会」へ寄付...
神奈川福祉事業協会が県内福祉団体に車両贈呈
グリーンべると
2010年4月26日
神奈川福祉事業協会(関根貞雄会長)では4月26日、組合会館において県内の福祉団体に福祉車両10台の贈呈式を開催した。神奈川県遊協では昨年から一般公募により福祉車両の贈呈団体を選定しているが、今回...
北沢遊技場組合が世田谷区に福祉車両を寄贈
グリーンべると
2010年3月25日
地域福祉への貢献を続ける東京都内の北沢遊技場組合(南栄二組合長)では3月18日、地元の世田谷区に福祉車両2台を寄贈した。北沢組合によるこの福祉車両の寄付活動は平成5年から行われており、今年度分の...
PR
PR
前へ
28
29
30
31
32
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD