| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「要請」に関する記事は 1008件 あります。
  • 善都、岡崎警察署へ防犯用品を寄贈

    グリーンべると2018年3月29日
    善都(都筑善雄代表取締役)は3月27日、CSR活動の一環として防犯補助錠及びガラス破り防犯シートを愛知県警察本部岡崎警察署へ寄贈した。岡崎市内では現在、空き巣や忍込みといった住宅対象侵入盗が急増...
  • 高射幸性パチスロ機の設置状況、1月末で19.92%

    グリーンべると2018年3月15日
    新基準に該当しない回胴式遊技機の設置状況は、1月31日現在で、42万6,012台で、回胴式遊技機の設置台数(170万1,987台)に対して設置比率は25.0%となった。このうち、...
  • 高射幸性Sの比率、来年1/31・15%以下を検討

    グリーンべると2018年3月15日
    全日遊連では、新基準に該当しない回胴式遊技機のうち、「特に高い射幸性を有すると区分した遊技機」の今後の取扱いについて、平成31年1月31日までに設置台数の15%以下、平成32年1月31日までに設...
  • 福島県遊協、入替自粛を理事会で決議

    グリーンべると2018年2月26日
    福島県遊技業協同組合(諸田英模理事長)は5月12日(土)~6月10日(日)の約1ヵ月間にわたり、福島県公安委員会所管の地域(福島県内)で遊技機の入替自粛を行うことを2月9日に開催した理事会で決議...
  • みなし機撤去で代替機が不足

    グリーンべると2018年2月15日
    新規則施行に伴って撤去されたみなし機の代替機が不足している問題で、ベニア板等で補わざるを得ない「憂慮すべき事態」への懸念が浮上している。なかには中古遊技機の速やかな供給を関係方面に要請する県遊協...
  • みなし遊技機の早期撤去要請~兵庫県遊協

    グリーンべると2018年2月15日
    兵庫県遊協では2月9日に臨時理事会を開催。みなし遊技機の早期撤去を決議し、同日中に組合員に通達した。今回の臨時理事会は2月6日に県内のホールが県警本部の立ち入りを受け、みなし機の稼働を停止し、撤...
  • 宮城県遊協、恒例の新春経営者研修会を開催

    グリーンべると2018年2月8日
    宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は2月5日、仙台市内で新春経営者研修会を開催した。研修会で挨拶に登壇した竹田理事長は、昨年12月1日を期限とした「新基準に該当しない遊技機」の設置比率30%目...
  • 児童虐待撲滅を願い、オレンジリボン運動に参加

    グリーンべると2017年11月29日
    全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は11月19日、銀座のブロッサム中央会館で開催された「子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」に参加した。東遊商では児童虐待の実態を広く啓蒙...
  • 依存症対策基本法案が来年の通常国会に先送り

    グリーンべると2017年11月18日
    IR実施法案に優先して自公両与党が成立をめざしていた「ギャンブル等依存症対策基本法案」の国会審議が来年1月に召集される通常国会(会期150日間)に先送りされることがわかった。11月16日毎日新聞...
  • 余暇進で津村課長補佐が講話

    グリーンべると2017年11月17日
    11月14日に都内で開催された余暇環境整備推進協議会(代表理事:笠井聰夫)の平成29年度秋季セミナーの中で、警察庁生活安全局保安課の津村優介課長補佐が講話を行い、「ぱちんこへの依存防止対策」、「...
  • 全日遊連、認定機の部品供給をメーカー側に要請

    グリーンべると2017年11月10日
    全日遊連は11月9日までに、日工組と日電協を通して、遊技機メーカー側に認定機への部品供給を行うよう要請した。要請文書で全日遊連は、部品の製造業者の廃業や型番の変更などを理由に、認定機への部品供給...
  • 信用ある業界に向けて実行を~都遊協研修会

    グリーンべると2017年10月19日
    東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は10月18日、都内で「平成29年度遊技場経営者研修会」を開催した。開会にあたり阿部理事長は、規則改正に伴う認定申請の希望台数が都内で15万8,00...
  • 都遊協、認定申請希望を再調査

    グリーンべると2017年9月29日
    東京都遊協は、都内の組合員ホールに対し、現行規則機のうち、認定申請を希望する店舗及び遊技機の再調査を実施する。8月中に全日遊連の要請で規則改正に伴う認定申請台数などの調査を行っていたが、行政手続...
  • 認定申請の集中緩和に向け事前調整が必要~警察庁

    グリーンべると2017年9月22日
    全日遊連は9月22日、各都道府県遊協に対し、警察庁が9月19日に業界6団体(全日遊連、日工組、日電協、全商協、回胴遊商、日遊協)に規則改正に伴う遊技機の取扱いについて示達した内容を報告した。報告...
  • 認証協、家族申告対応で依存対策強化へ

    グリーンべると2017年9月22日
    一般社団法人電子認証システム協議会(吉村泰彦代表理事)は9月20日、都内のホテルで第14期定時社員総会を開催。任期満了に伴う役員改選で吉村代表理事の再選を承認した。【認証協役員】(敬称略)代表理...
  • ユニバーサルEの岡田元会長が代表復帰手続き

    グリーンべると2017年9月15日
    ユニバーサルエンターテインメントの創始者である岡田和生元会長が9月14日会見を行い、ユニバーサルEの筆頭株主で岡田家の資産管理会社となる岡田ホールディングスの代表に復帰する手続きを行ったことを正...
  • 全日遊連、規則改正に向け遊技機設置状況を調査

    グリーンべると2017年8月9日
    全日遊連は来年2月の風営法施行規則等の改正に向けて、組合員ホールを対象に遊技機設置状況調査を実施する。8月8日付けで全国都府県方面遊協に対し、調査実施を依頼した。調査するのは、今年9月1日時点の...
  • 風営法の手続きの厳守、不正根絶を強く要請

    グリーンべると2017年7月26日
    回胴式遊技機商業協同組合は7月26日、都内で「関東・甲信越地区研修会」を開催した。同研修会の実行委員長を務めた関東・甲信越支部の新井春行支部長は、各諸問題にスピーディに対応するため、LINEを活...
  • 全日遊連を全力でバックアップ~全関東遊連

    グリーンべると2017年7月19日
    全関東遊技機組合連合会は7月13日、オークラフロンティアホテルつくばで第29回通常総会を開催した。冒頭、伊坂重憲会長は、「昨年を振り返ると高射幸性遊技機、検定機と性能が異なる可能性のある遊技機の...
  • 札幌方面が総会、依存問題を真剣に取組む

    グリーンべると2017年7月13日
    札幌方面遊技事業協同組合(合田康広理事長)は7月6日、札幌市内のホテルで平成29年度通常総会を開催した。総会にあたり挨拶した合田理事長は、業界が可及的速やかに取組まなければならない問題として依存...
  • 山口県遊協、金理事長が再任

    グリーンべると2017年6月23日
    山口県遊技業協同組合(金栄作理事長)は6月16日、山口市内のホテルで平成29年度通常総会を開催し、上程した議案をすべて可決承認した。任期満了に伴う役員改選では金理事長が再任した。金理事長は総会挨...
  • 警察庁保安課長が行政講話、規則改正には触れず

    グリーンべると2017年6月21日
    警察庁生活安全局保安課の小柳誠二課長は6月20日の日遊協通常総会で行政講話を行い、業界の健全化を推進する上で特に必要であることとして、ぱちんこへの依存問題対策など8点について言及した。前日19日...
  • 全国に先駆け県警との協定締結を目指す

    グリーンべると2017年6月20日
    岡山県遊技業協同組合は6月16日、岡山プラザホテルで平成28年度通常総会を開催した。挨拶に立った千原行喜理事長は「昨年9月に理事長に就任してから組合の在り方、あるべき姿について色々模索している。...
  • 規則改正、来年の早い段階で施行

    グリーンべると2017年6月19日
    業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)の代表者が6月19日、警察庁に招集され、風営適正化法施行規則等の改正についての概要説明を受けたことがわかった。同日付けで全日遊連が...
  • 大遊協、平川容志理事長が再選

    グリーンべると2017年6月16日
    大阪府遊技業協同組合は6月8日、シェラトン都ホテル大阪で通常総会を開催した。総会冒頭、大阪府警察本部生活安全部・池田宏部長が挨拶し、大遊協が積極的に取り組む各種防犯活動や社会貢献活動に対し敬意を...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。