|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「店舗数」
に関する記事は
715
件 あります。
注目キーワード
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ボーナストリガー
日遊協東京都・関東支部、庄司孝輝支部長が再任
グリーンべると
2010年3月23日
日遊協東京都・関東支部(庄司孝輝支部長)は3月16日、台東区・上野精養軒において平成21年度総会を開催。冒頭、庄司支部長は「店舗数は下げ止まったものの顧客離れが続いている。新台に頼らない営業とと...
1-2月累計の純減店舗数は「4」
グリーンべると
2010年3月23日
全日遊連が実施している組合加盟店調査で今年に入って2月末まで2ヶ月累計の純減店舗数が4店舗にとどまっていたことがわかった。1月、2月の累計は廃業店舗数51に対し、この2ヶ月の累計新規店舗数は47...
マース中期目標シェア20%達成 パーソナルが牽引
グリーンべると
2010年2月10日
周辺機器メーカー大手のマースエンジニアリング(松波明宏社長)は2月1日、2010年3月期第3四半期決算短信を発表。売上高228億3700万円(前年同期比1.0%減)、営業利益60億1200万円(...
09年末の店舗数は1万2368店舗 矢野経調べ
グリーンべると
2010年2月5日
シンクタンクの(株)矢野経済研究所は2月4日、「パチンコ経営企業総覧2010年版(東日本版・西日本版)」発刊(1月29日発刊)に伴い調査結果サマリー(要約)を発表した。それによると、09年12月...
パール社、会員管理システム「PCS」を刷新
グリーンべると
2010年1月27日
パールマーケティングソリューションズ(東京都中央区、竹村悟志社長)はこのほど、同社の会員管理システム『パールカード・システム(以下、PCS)』を刷新。新機能として来店客から効率的にアンケート収集...
全日遊連の加盟店舗数、過去3年間で13.8%減
グリーンべると
2010年1月25日
全日遊連の組合加盟店舗調査で昨年1年間に廃業した店舗が532店舗にのぼっていたことがわかった。この調査は07年1月から開始されたもの。初年07年1年間の廃業店舗数は1257店舗、翌08年は911...
P機10ヶ月ぶりに減台、S機の減台幅は最少
グリーンべると
2009年12月18日
全日遊連は12月17日、毎月実施している「組合加盟店舗の実態調査結果」の11月末時点における最新状況を発表。加盟店舗について前月比で35店舗少ない1万1690店舗と報告した。店舗数は今年4月と8...
マース中間決算、パーソナルの好調で増収増益
グリーンべると
2009年11月5日
マースエンジニアリングは11月2日、2010年3月期中間決算を発表。各台計数システムの先駆けとして知られる『パーソナルPCシステム』の好調な販売を受け、増収増益で推移していることを報告した。売上...
全日加盟店調査、9月は前月比15店舗減
グリーンべると
2009年10月20日
全日遊連は10月16日、組合加盟店舗実態調査の9月最新版を発表。9月末現在の加盟店舗数が前月より15店舗少ない1万1757店舗と報告した。前月8月の店舗数は07年1月の調査開始以来続いていた前月...
機構の立入、09年度上半期は前年度比147%
グリーンべると
2009年10月5日
遊技産業健全化推進機構は10月5日、2009年度上半期(09年4月1日~9月30日)の立入検査店舗数ならびに検査台数を発表した。それによると立入検査を実施した店舗は46都道府県で2166店舗。検...
日本GC、第1四半期は増収減益
グリーンべると
2009年8月11日
日本ゲームカードは8月5日、2010年3月期第1四半期決算(非連結)を発表した。売上高は前年同期比で15.0%伸びた機器売上高が牽引、同2.1%増の80億6500万円増収を確保。ただ閉店・廃業に...
マース第1四半期、増収増益をパーソナルが牽引
グリーンべると
2009年8月5日
マースエンジニアリングは8月3日、2010年3月期第1四半期決算を発表。売上高79億4100万円(前年同期比11.5%増)、営業利益22億1500万円(同38.8%増)、経常利益22億1900万...
全日加盟店調査、月次純減店舗数が再び増加
グリーンべると
2009年7月24日
全日遊連が毎月実施している「組合加盟店舗の実態調査」の最新版で、5月と6月の2ヶ月分に関する一括集計結果が7月23日に報告され、「廃業店舗数」から「新規店舗数」を差し引いた「純減店舗数」が2ヶ月...
マルハン、売上、営業利益とも過去最高を更新
グリーンべると
2009年6月4日
マルハン(韓裕社長)では6月3日、都内ホテルにて会社説明会を開催。第37期(平成20年4月1日~平成21年3月31日)決算を報告した。冒頭、決算概要及び業界動向について韓裕社長が、「前期はパチン...
店舗減に底打ち感? 純減数が初の一桁台
グリーンべると
2009年5月25日
全日遊連が毎月実施している「組合加盟店舗実態調査」の4月末現在の状況が5月20日に報告され、「廃業店舗数」から「新規店舗数」を差し引いた月次の「純減店舗数」が調査を開始した07年1月から初めて1...
パーソナル効果でマース好決算
グリーンべると
2009年5月18日
マースエンジニアリング(松波明宏社長)は5月14日、2009年3月期(08年4月1日~09年3月31日)の決算(連結)を発表。各台計数システム『パーソナルPCシステム』の好調な売れ行きなどを反映...
09年3月末の店舗数 前年比519店舗減少
グリーンべると
2009年4月27日
全日遊連が実施している組合加盟店舗実態調査の最新データを示す今年3月末時点の状況が明らかになり、同月末現在の加盟営業店舗数が前月末より12店舗少ない1万1840店舗だったことがわかった。前年同期...
平成20年末の店舗数、1万3000軒を割る
グリーンべると
2009年4月24日
警察庁生活安全局保安課では4月24日、「平成20年中における風俗関係事犯等について」を公表した。同発表によると平成20年12月末現在のぱちんこ営業店舗数(回胴式含む)は1万2937軒。前年から6...
健全化機構、08年度「立入」状況の確定値発表
グリーンべると
2009年4月24日
遊技産業健全化推進機構は4月24日、2008年度(08年4月1日から09年3月31日)の立入検査実施状況の確定値を発表した。今回発表された確定値は4月3日に発表していた08年度の「立入実施店舗の...
都内に11年ぶり新遊技場組合が誕生
グリーンべると
2009年4月22日
4月20日に警視庁南大沢署が設立されたことに伴い、同署管内のパーラー11店舗が同日、南大沢遊技場組合を発足させた。南大沢署の管轄地域は八王子市と町田市の一部。遊技場組合は通常、警察署単位で組織さ...
機構の08年度立入店舗数は2995店舗
グリーンべると
2009年4月6日
遊技産業健全化推進機構は4月3日、2008年度(08年4月1日~09年3月31日)に機構検査部が行った立入検査実施店舗数が合計で2995店舗に達していたことを明らかにした。開始初年度となった昨年...
全日遊連の店舗数調査、減少は25ヶ月連続に
グリーンべると
2009年3月23日
全日遊連が毎月実施している全国の組合員店舗調査によると、2月末現在の全日遊連加盟店舗数は前月末比43店舗減の1万1852店舗。前月比減はこれでこの調査の開始された07年1月の翌2月から25ヶ月連...
矢野経、全国店舗数は1万2717店舗と発表
グリーンべると
2009年2月9日
矢野経済研究所は2月3日、「全国パチンコ経営企業数及び店舗数の現状について」(ダイジェスト版)を業界マスコミに配信。2008年12月20日現在の全国パーラー数が前年同期比で約6.5%(892店舗...
パーソナルの好調を追い風にマース上方修正
グリーンべると
2009年2月9日
マースエンジニアリングは2月5日、09年3月期第3四半期決算(連結)を発表。各台計数システム『パーソナルPCシステム』の好調ぶりを反映し、売上高は前年同期比17.8%増の230億6700億円、本...
08年の廃業店舗数は911店、全日遊連報告
グリーンべると
2009年1月26日
全日遊連加盟パーラーの2008年中の廃業店舗数が累計で911店舗にのぼっていたことがわかった。これは全日遊連が毎月実施している「新規店舗数及び廃業店舗数調査」の12月分の集計が終わり、08年の通...
PR
PR
前へ
24
25
26
27
28
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD