-
グリーンべると2017年6月19日
業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)の代表者が6月19日、警察庁に招集され、風営適正化法施行規則等の改正についての概要説明を受けたことがわかった。同日付けで全日遊連が...
-
グリーンべると2017年6月15日
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は4月末現在で9,920店舗となり、前月3月末と比べて5店舗増加した。ゴールデンウィーク前の新規出店があったほか、これまで非加盟だったホールの新規加盟...
-
グリーンべると2017年6月12日
旧基準パチスロの段階的撤去スケジュール(自主規制)に行政から見直しが要請されている問題をめぐり、6月9日に都内で開かれた日電協通常総会後の記者会見で日電協の兼次筆頭副理事長は、見直し案の中身につ...
-
グリーンべると2017年6月10日
福岡県遊技業協同組合(平岡聖教理事長)は5月29日、福岡市内の『グランド・ハイアット・福岡』において総代会を開催。冒頭挨拶で平岡理事長は1年前の就任時に掲げた3つの約束(1.誠実に理事長職に当た...
-
グリーンべると2017年6月6日
全日遊連の理事長を兼ねる東京都遊協の阿部恭久理事長は6月5日、会長を務める都遊連第八ブロック協議会の総会に出席し、警察庁から取扱いの見直しを求められている新基準に該当しないパチスロ機をめぐる動向...
-
グリーンべると2017年6月2日
山口県防府市で5月11日、生後2カ月の乳児が5時間半にわたり車内に放置され、熱中症で死亡した事件で、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕された母親(23)が、当日はパチンコをしていたと供述していること...
-
グリーンべると2017年5月24日
全日遊連は、18歳未満の年齢確認の強化策として、賞品交換時に年齢を確認する「指差しシート」を作成した。日本語版と英語版の2種類のデザインを用意し、賞品カウンターで必要に応じて使用することを想定し...
-
グリーンべると2017年5月24日
日電協によると、新基準に該当しないパチスロ機の設置台数は、3月31日時点で63万472台となった。同時点のパチスロの総設置台数は168万8,520台で、新基準に該当しないパチスロ機の設置...
-
グリーンべると2017年5月23日
全日遊連の阿部恭久理事長は5月19日の全国理事会後の記者会見で、警察庁から指導された新基準に該当しないパチスロ機や高射幸性パチスロ機の取扱いの見直しに関連し、5月18日に日電協と協議を行ったこと...
-
グリーンべると2017年5月19日
日本遊技関連事業協会の庄司孝輝会長は5月18日の定例理事会後の記者会見で、警察庁から要請されている高射幸性パチスロ機の取扱いの見直しについて、「対応についてはこれから。まずは日電協と全日遊連が話...
-
グリーンべると2017年5月10日
業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)の代表者が5月9日に警察庁を訪れ、高射幸性遊技機の取扱いについて指導を受けていたことがわかった。複数の団体関係者によると、警察庁か...
-
グリーンべると2017年5月10日
全日遊連と都遊協は4月24日、全国に先がけて「安心パチンコ・パチスロアドバイザー」講習会を東京・新橋のヤクルトホールで共催し、都内ホール関係者、全日遊連の各理事長や他団体の関係者など計約460名...
-
グリーンべると2017年4月24日
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は3月末現在で9,915店舗となった。前月2月末と比べて35店舗の減少。設置台数は、パチンコが前月末比8,220台減の254万6,72...
-
グリーンべると2017年4月21日
全日遊連は4月19日、全国理事会の後に記者会見を開き、依存問題への取組みの一環として進めている「安心パチンコ・パチスロアドバイザー」の講習会を8月までに全国で6回開催すると報告した。安心パチンコ...
-
グリーンべると2017年4月21日
パチンコ・パチスロ依存問題の電話相談事業を行う認定NPO「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN・西村直之代表)は2016年の電話相談事業の報告書をまとめた。それによると、2016年1月1日...
-
グリーンべると2017年4月21日
全日本社会貢献団体機構のまとめによると、平成28年1月から12月までの1年間に、全日遊連、各都府県方面遊協、各支部組合、各ホール企業で行われた社会貢献活動の拠出額は、16億9,723万5...
-
グリーンべると2017年4月10日
4月1日以降に納品が開始される新たな型式のぱちんこ遊技機の設置点検確認及び部品交換時の点検確認から点検補助に使用される「くぎ確認シート」が、中古移動時にも使用されることになった。くぎ確認シートの...
-
グリーンべると2017年3月29日
東京都遊協(阿部恭久理事長)は3月23日、都内で定例理事会を開催し、創立50周年記念に伴う社会貢献事業として、認定NPO法人リカバリーサポート・ネットワーク、認定NPO法人ワンデーポート、公益財...
-
グリーンべると2017年3月22日
全日遊連と都遊協は、パチンコ・パチスロ依存問題に対するホール店舗での取組みの一環として、4月24日に「安心パチンコ・パチスロアドバイザー」講習会を都内で共催する。「安心パチンコ・パチスロアドバイ...
-
グリーンべると2017年3月16日
2月末現在の全日遊連加盟ホール数は前月末比14店舗減の9,950店舗となった。2016年12月末に1万店舗を回復したが、本年に入り再び下降線をたどっている。設置台数は、パチンコは前月末比...
-
グリーンべると2017年3月16日
全日遊連の阿部恭久理事長は3月15日の全日理事会後の記者会見で、依存問題への対応として、パチンコ依存問題の電話相談を行う認定NPO法人リカバリーサポート・ネットワーク(RSN、西村直之代表)の増...
-
グリーンべると2017年2月20日
撤去後初月となった1月末現在の全日遊連加盟店舗数(営業店舗数)が前月末比47店舗減の9,964店舗と報告されている。統計の発表が開始された2007年1月以降10,000店舗を割り...
-
グリーンべると2017年2月10日
全日遊連は2月7日、「パチンコ・パチスロ依存(のめり込み)対策の再徹底について」と題した文書を各都府県方面遊協に通知し、各店舗でのリカバリーサポート・ネットワーク相談窓口告知ポスターの掲示やチラ...
-
グリーンべると2017年1月24日
全日遊連(阿部恭久理事長)は1月20日の全国理事会後の記者会見で、遊技関連依存問題検討プロジェクトチーム(仮称)を新たに設置することを決議したと報告した。IR推進法が成立し、昨年12月26日には...
-
グリーンべると2017年1月20日
全日遊連の加盟ホール数が、昨年12月末現在で10,011店舗となった。11月末は9,993店舗と初めて1万店を割り込んだが、12月の新規店舗の増加で1万店舗を回復した。12月の新...
|
PR
PR
|