| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「災害対策」に関する記事は 43件 あります。
  • 広島県遊協 県と災害協定を締結

    アミューズメントジャパン2020年6月17日
    広島県遊技業協同組合は6月12日、広島県と「災害時における支援協力に関する協定」を締結し、県庁会議室で締結式を開催した。この協定は、災害時に災害応急対策要員の活動拠点や支援物資等の一時保管場所と...
  • 広島県遊協が災害発生時の施設使用で県と協定を締結

    遊技通信2020年6月16日
    広島県遊協はこのほど「災害発生時における支援協力に関する協定」を県と締結し、6月12日に広島県庁で締結式を行った。協定は、災害が発生した際にホールの駐車場を警察や消防車両の待機場所として提供し、...
  • マルハンが愛知県・大阪府にマスク約5,500枚を寄付

    遊技日本2020年5月12日
    マルハンは、4月16日に愛知県と大阪府へマスク約5,500枚を寄付したことを発表した。 マスクは同社が災害対策として備蓄していたもので、愛知県保健医療局 健康医務部 健康対策課へ約3&#...
  • ジョイパックが台風19号災害で義援金

    遊技通信2019年10月30日
    北関東を中心に店舗展開するジョイパックは10月25日、先の台風19号の災害を受けて、同社の運営店舗所在地のなかで特に被害が大きかった茨城県水戸市と栃木県佐野市に対し、義援金として合計1000万円...
  • 南海トラフ地震を想定した対策訓練を実施~ニラク

    グリーンべると2019年9月9日
    ニラク(谷口久徳代表取締役社長)は9月3日、「南海トラフ地震発生後、震度5弱の余震が店舗所在地で断続的に発生した」ことを想定し、複合的な災害対策訓練を実施した。同訓練は同社従業員と組織の危機対応...
  • 防災の日に炊き出し等の訓練を実施~東横グループ

    グリーンべると2019年9月3日
    《フェスタ》の屋号でチェーン展開する東横グループ(本社・横浜市/飯島隆史社長)は9月1日の防災の日にあわせて、系列店で非常食・飲料水の配布と炊き出し訓練を行った。同社では阪神淡路大震災を機に災害...
  • ひぐちグループが災害対応資器材を寄贈

    グリーンべると2019年5月28日
    ひぐちグループ(本社長崎市・樋口益次郎代表取締役社長)は、5月10日、鹿児島県姶良市役所を訪れ、姶良市役所へ災害対応資器材を寄贈した。寄贈した災害対応資器材は車いす避難補助具4個、避難所用簡易テ...
  • ニラクが全社規模の災害対策訓練を実施

    グリーンべると2018年9月13日
    ニラクは9月3日、同社が経営する全店舗とビジネスセンターに勤務する全従業員1,423名を対象に、災害対策訓練を実施した。同訓練は、南海トラフ地震が発生し、その後、震度5弱以上の余震が店舗...
  • ダイナム、安全性の高いサーバーへの移行を報告

    グリーンべると2017年10月31日
    ダイナムは10月30日、同社の事業継続計画(BCP)の1つとして、主要システムサーバーのクラウドサービスへの切り替えや、一部自社保有サーバーで運用していたシステムの強固なデータセンターへの移設を...
  • ニラク、防災の日に全部署で訓練を実施

    グリーンべると2017年9月11日
    ニラクは9月1日の防災の日の14:00より、全店舗及びビジネスセンターに勤務する全従業員1,420名を対象に、東京湾沖を震源とするM9.0の巨大地震が発生したことを想定した複合的な災害対...
  • 大型ハリケーンに襲われたハイチ支援で募金活動

    グリーンべると2016年10月20日
    富山県内でパチンコ店《ノースランド》を始め、自動車販売・修理、クリーニング、ショッピングセンター経営などを手掛ける澤田グループは、10月上旬に大型ハリケーンに襲われたハイチの支援活動として、10...
  • 恒例のパチンコ教室、石巻焼きそばの実演販売も

    グリーンべると2015年7月13日
    都内板橋区で《アミュズワン》を経営する桂企業は7月11日、パチンコ教室を開催。店舗を開放し、地域の方々にパチンコを楽しんでもらうとともに、近隣の施設から介助の必要な方を招き、店舗スタッフのガイド...
  • 10月から通知開始のマイナンバーについて説明

    グリーンべると2015年3月6日
    東京都遊技業協同組合は2月27日、遊技会館で「マイナンバー(社会保障・税番号制度)」説明会を開催した。今年10月から国民への番号通知が開始され、来年1月から制度が開始されるマイナンバー。ホール企...
  • 善都が名古屋市北区川中学区と大規模災害時協力

    グリーンべると2014年9月3日
    愛知・岐阜の両県で店舗展開する善都は社会貢献の一環として、名古屋市北区川中学区安心まちづくり委員会との間に「大規模災害時における地域と事業所との支援協力」に関する覚書を交わし、9月1日に締結式を...
  • 恒例のパチンコ教室、復興にも一役

    グリーンべると2013年7月17日
    都内板橋区で《アミュズワン》を経営する桂企業では7月13日、地域に店舗を開放して「パチンコ教室」を開催した。07年に初開催した同店のパチンコ教室は08年以降、年1回7月の開催となり、今回で10回...
  • 桂企業が恒例のパチンコ教室開催

    グリーンべると2012年7月18日
    桂企業(河村知宏社長)では7月14日、同社の経営する東京都板橋区のパチンコ店《アミュズワン》にて恒例のパチンコ大会を開催した。地元住民の方々の他、老人ホーム等の施設に入所するお年寄りも招いて思う...
  • 仮設住宅用のトイレ洗剤、SKE48も提供呼びかけ

    グリーンべると2011年4月14日
    京楽産業.グループは4月13日、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として2008年から取り組んでいる「SAKAEクリーン大作戦」を4月17日に実施すると発表した。また、これにあわせて12回目と...
  • 都遊協、中越沖地震被災地に1000万円寄付

    グリーンべると2007年9月7日
    東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では9月5日、新潟県中越沖地震の被災地に対する義援金1000万円を、毎日新聞東京社会事業団に寄贈した。同日、原田理事長、鈴木薫副理事長、秦政雄副理事長が東京・...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。