| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス 商品インデックス

パチンコ業界ニュース

日遊協がSDGsをテーマにオンラインセミナーを開催 遊技通信2021年8月3日

環境戦略コンサルタントの西田純氏

日遊協社会貢献・環境対策委員会は7月30日、「SDGsオンラインセミナー〜ホールの防災拠点化」と題したWEBセミナーを開催した。
 
セミナーの冒頭、挨拶した日遊協社会貢献・環境対策委員会の福地光委員長は「パチンコ業界でもSDGs 宣言をしている企業がいくつかあるが、まだ取り組んでいない多くの企業にSDGs がどういうものかお伝えできればと思う」と述べた。
 
当日は、環境戦略コンサルタントの西田純氏とジーピーエム顧問の大野英明氏が講演し、西田氏は「世界中で持続可能な開発を目指すための道しるべとして使われており、遊技業界が取組んでいる防災もサブテーマ的に盛り込まれている」として積極的に取り入れるべきと語った。また、手入れや修理、再使用や再利用が可能な物は長く使うことで資源が循環し、廃棄物を出さずに自然を再生する効果や企業のメリットとしてインターンシップによる納得感を求職者に提供することで優秀な人材の獲得が期待できる点や社内の活性化による売上向上、市場性を開拓することで事業の多角化にもつながるとした。講演終了後には参加者から依存問題にSDGs を活用することが出来るかという質問が挙がり「17項目のうち健康と福祉、教育の部分が関連してくるが、業界が行っていることをしっかりと観察できるデータとして追いかけて行くことで、社会や行政に今より訴求力を伴ったものになると思う」と答えた。
 
大野氏は「阪神淡路大震災や東日本大震災、風水害被害を経験したことで、従来の公助中心の考え方から現在は自助・共助中心の考えに変わってきている」と指摘。復興には地場産業の積極的な取組みが不可欠であり、地域に根付く企業の社会的責任を果たすことが復興の早道になると述べた。こうした状況を背景に、近年はホールが自治体などと防災協定を締結する事例が増えているが、「あらゆる業種のなかでホールがハード・ソフト両面で一時避難所として最も適しているという論文もあるが、平素からそうした活動を知ってもらわなければ利用されない」として、社会に正当に評価されるためのアクションも積極的に行うべきだと語った。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。