|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「都遊協」
に関する記事は
366
件 あります。
注目キーワード
みんパチ
コスプレ
サミ推し
LT3.0プラス
ボーナストリガー
新台
寄付
都遊協、遊パチキャンペーン第2弾実施へ
グリーンべると
2008年2月29日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は2月28日、都内遊技会館で臨時理事会を開催、1月理事会で提案され継続審議となっていた遊パチキャンペーン第2ステップ案を審議し、賛成多数で可決した。1月の定例...
都遊協、青少年健全育成貢献で都から表彰
グリーンべると
2008年2月22日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は2月21日、東京都青少年・治安対策本部長賞を受賞した。同賞は、青少年の健全育成や都内の治安対策等に貢献した団体・個人に贈られるもので、今回は都遊協ほか2団体...
都遊協フォーラムに藤村俊二さんが特別来場
グリーンべると
2007年12月28日
東京都遊技業協同組合青年部会の第20回「フォーラム110」が12月18日、都内ホテルにおいて開催され、同組合が年末年始に放映する遊パチCMに出演した藤村俊二さんが来場、自身の遊び論等を語った。今...
都遊協が「親子の絆コンサート」に特別協賛
グリーンべると
2007年11月22日
東京都遊技業協同組合はこのたび、東京都および心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)が主催する「親子の絆コンサート2007」に特別協賛。コンサートは10月27日に北区滝野川会館、11月17日に日...
健全化機構・河上代表が金賞品システムを評価
グリーンべると
2007年11月2日
東京都遊技業協同組合は10月23日、都内で『平成19年経営者研修会』を開催し、経営者など約890名が出席した。研修会では警視庁保安課風俗営業係の亀信樹主査による行政講話のほか、弁護士で遊技産業健...
都遊協原田理事長、防犯栄誉金章を受章
グリーンべると
2007年10月12日
財団法人全国防犯協会連合会と警察庁が主催する平成19年全国地域安全運動中央大会が10月4日、東京都港区の明治記念館において開催され、東京都遊技業協同組合の原田實理事長が防犯栄誉金章を受章した。原...
都遊協、年末年始に遊パチCMを放映
グリーンべると
2007年10月5日
東京都遊技業協同組合は9月27日、9月度定例理事会を都内の遊技会館で開催し、一般市民への「遊パチ」の認知度を向上させるため、年末年始に東京キー局(日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日...
業界向けの早大「マネジメント講座」開講
グリーンべると
2007年10月5日
東京都遊技業協同組合青年部会と早稲田大学アミューズメント研究所が共催しているパチンコ産業向け『サービスマネジメント講座』が10月3日、早稲田大学内で開講した。12月8日まで全11講義が開かれる。...
都遊協青年部会が地雷撲滅イベントに協力
グリーンべると
2007年9月14日
東京都遊技業協同組合青年部会(秦政雄部会長)では、9月7日、8日の両日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催された認定NPO法人「難民を助ける会」主催の特別イベント『地雷ではなく花をください~地雷原...
島田療育センターのイベントに業界関係者らが参加
グリーンべると
2007年9月14日
東京・多摩市にある重症心身障害児施設の「島田療育センター」(木実谷哲史院長)の恒例行事「わいわい祭り」が9月8日、センター中庭をメイン会場に開催され、今年も多数の遊技業界関係者らがボランティアと...
都遊協、中越沖地震被災地に1000万円寄付
グリーンべると
2007年9月7日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では9月5日、新潟県中越沖地震の被災地に対する義援金1000万円を、毎日新聞東京社会事業団に寄贈した。同日、原田理事長、鈴木薫副理事長、秦政雄副理事長が東京・...
都遊協青年部会、PIVOT基金から5団体に助成
グリーンべると
2007年6月29日
東京都遊技業協同組合青年部会(秦政雄部会長)では6月28日、東京・市ヶ谷の遊技会館において、PIVOT基金(ピボット基金=東京都遊技業ボランティア基金)助成団体選考会を開催し、ボランティアグルー...
都遊協総代会でヤクルト関係者が謝罪
グリーンべると
2007年5月29日
5月23日に都内ホテルで開催された東京都遊技業協同組合の通常総代会で、(株)ヤクルト本社の根岸孝成東京支店長、中央東京ヤクルト販売(株)の大橋隆之社長など6名が出席し、新聞等で報道された都内パチ...
都遊協、承諾書は「白紙」に
グリーンべると
2007年4月27日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は4月26日、4月度理事会を開催し、遊技産業健全化推進機構(以下、機構)の誓約書とあわせて組合パーラーから回収していた「承諾書」を白紙とすることとした。前日2...
全日とオーイズミが共同開発『常夏アロハ』
グリーンべると
2007年3月30日
全日遊連とパチスロ機メーカーのオーイズミはパチスロ新機種『常夏アロハ3』を共同開発した。今後、全国の組合パーラーに販売される。3月29日の都遊協理事会で報告された。同機は、初心者でも分かりやすい...
都遊協、全日遊連に意見書を提出
グリーンべると
2007年3月30日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は3月29日、都内・市ヶ谷の遊技会館において、3月定例理事会を開催し、その中で、『遊技産業健全化推進機構の整備に関する全日遊連の取組みに対する意見について』と...
都遊協、検定切れ遊技機に注意喚起
グリーンべると
2007年3月9日
東京都遊技業協同組合は先ごろ、検定の切れたパチスロ4号機をバラエティーコーナーにうっかり設置していた都内のパーラーが摘発された事案が発生した問題を受け、注意喚起を呼びかける緊急通知を所属組合員に...
都遊協、遊パチの設置目標は2割強
グリーンべると
2007年2月2日
東京都遊協は1月23日、都内ホテルにおいて、1月度理事会を開催。都遊協における遊技産業健全化推進機構の経費徴収方法案や手軽に安く遊べるパチンコ・パチスロキャンペーンの継続などについて審議した。と...
首都圏リサイクル協議会が法人化
グリーンべると
2007年2月2日
東京、埼玉、千葉、神奈川の都県遊協が組織する「首都圏遊技機リサイクル協議会」が1月24日、有限責任中間法人格を取得した。あわせて会名も「遊技機リサイクル協会」に改めた。遊技機リサイクル協会の社員...
都遊協、健全化センター要綱を改正へ
グリーンべると
2006年12月1日
東京都遊協(原田實理事長)では11月29日、定例理事会を開催し、都独自の不正検査機関の健全化センターの運用要綱の改正等について協議した。都遊協では2002年に独自の不正検査機関である『東京都遊技...
第5期「サービスマネジメント講座」が開講
グリーンべると
2006年9月29日
東京都遊技業協同組合青年部会と早稲田大学が産学共同で実施するパチンコ産業向け『サービスマネジメント講座』が9月25日、開講した。この講座は、“学”の視点を通して遊技産業の研究・研鑽を進めていこう...
10月の遊べる展示会、1万人の動員目指す
グリーンべると
2006年9月22日
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は9月21日、都内のホテルで理事会を開催。理事会後の定例会見で、同連合会を含むパーラー5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)共同で進め...
業界向け「マネジメント講座」、9月開講
グリーンべると
2006年8月4日
東京都遊協青年部会は今年も早稲田大学での『パチンコ産業向けサービスマネジメント講座』を9月25日から12月7日まで、全11回講義で開講する。この講座は、都遊協青年部会と早稲田大学が産学一体の研究...
安く遊べるキャンペーン、規模縮小へ
グリーンべると
2006年7月24日
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は7月21日、東京・新橋の『第一ホテル東京』で定例の理事会を開催し、空席となっていた一つの副理事長のポストに山形県遊協の井上静夫理事長の就任を了承し...
マルホン、「穴開けゴト」に対策部品
グリーンべると
2006年7月7日
ハンダごてやドリル等を使ってパチンコ機の上皿や台枠等に穴を開け、ピアノ線などを挿入し、釘を曲げたり、大入賞口を開放させたりして不正に球を搾取するいわゆる「穴開けゴト」が蔓延するなか、マルホン工業...
PR
PR
前へ
11
12
13
14
15
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD