|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「新台」
に関する記事は
2966
件 あります。
注目キーワード
サミー
山佐
海物語
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
パラダイムチェンジにマッチした戦略が重要
グリーンべると
2017年7月19日
アミュゼクスアライアンスは7月11日、都内でアミュゼクス7月セミナーを開催した。同社が毎月実施している定例セミナー。講師は同社の田守順代表取締役、矢野経済研究所の高橋羊上級研究員、PSプランニン...
マルハン、全国約20万台の台データが閲覧可能に
グリーンべると
2017年7月3日
マルハンは6月30日、「マルハンアプリ」をリリースすることを発表した。同アプリは、全国のマルハンに設置されている約20万台の遊技機のデータを無料で閲覧できるほか、店舗情報、新台入替情報、オリジナ...
6号機に要望提示、5.9号機には詰めの確認急ぐ
グリーンべると
2017年6月12日
6月9日に都内のホテルで開かれた日電協の通常総会後の懇親会冒頭あいさつで、任期満了に伴う役員改選で再任した佐野理事長は、10月の新台販売・設置から移行が予定される5.9号機を念頭に、射幸性に頼ら...
業界の裏方に光を!「ぱちんこ技能甲子園」開催へ
グリーンべると
2017年6月1日
一般社団法人遊技機専門施工協会は5月11日、都内で記者会見を開催し、7月7日の七夕の日に「第一回ぱちんこ技能甲子園」を開催することを発表した。会見冒頭で挨拶した田中新一郎理事長(株式会社エッジ代...
藤商事が『リング』のP・S新機種を同時発表
グリーンべると
2017年5月29日
藤商事は5月26日、同社東京支店でパチンコ新機種『CRリング 終焉ノ刻』ならびにパチスロ新機種『リング 終焉ノ刻』のP・S新機種プレス発表会を開催した。『CRリング 終焉ノ刻』は大当たり確率1/...
VEGASIAⅢとFan-SISを発表~ダイコク電機
グリーンべると
2017年5月22日
今年口火となる名古屋会場でのダイコク電機(根本弘社長)の展示会が5月19日、名古屋東急ホテルで開催された。注目はCRユニット最新バージョン『VEGASIAⅢ』。液晶まわりやノズルにLEDイルミネ...
新流通制度の円滑運用に謝意~東遊商総会
グリーンべると
2017年5月18日
東日本遊技機商業協同組合は5月10日、ホテルヒルトン東京お台場で「第56回通常総会」を開催した。冒頭、中村昌勇理事長は「我々遊技業界は、売り上げ減少に歯止めがかからず、さらには店舗数、遊技機の販...
5年の歳月を経て、度肝を抜く新筐体で仕事人登場
グリーンべると
2017年4月28日
京楽産業.は4月27日、ベルサール秋葉原でパチンコ新機種『ぱちんこ 必殺仕事人V』プレス発表会を開催した。発表会冒頭の主催者挨拶に登壇した同社企画部の永谷俊介部長は、「前作の『仕事人IV』より5...
中古設置確認にも使用義務化~くぎ確認シート
グリーンべると
2017年4月10日
4月1日以降に納品が開始される新たな型式のぱちんこ遊技機の設置点検確認及び部品交換時の点検確認から点検補助に使用される「くぎ確認シート」が、中古移動時にも使用されることになった。くぎ確認シートの...
遊技くぎ目視確認の補助に「くぎ確認シート」
グリーンべると
2017年3月16日
昨年4月から運用がスタートした「製造業者遊技機流通健全化要綱」及び「遊技機製造業者の業務委託に関する規程」による、新台納品時の設置確認及び部品交換後の点検確認の際、遊技くぎの目視確認の補助として...
全般的業況、稼働状況ともに悪化~DI調査
グリーンべると
2017年2月23日
エンタテインメントビジネス総合研究所は、第67回パチンコ景気動向指数(DI)調査報告書を発表した。パチンコ景気動向指数値(DI値)は調査企業に対して「良い」「さほど良くない」「悪い」などの選択肢...
中小ホールを復活させるための新書が発行
グリーンべると
2016年12月28日
幻冬舎メディアコンサルティングから『ジリ貧パチンコホール復活プロジェクト』(林秀樹著)が12月21日に発売された。同書は、中小ホール経営者向けのパチンコホール営業マニュアル。新台入替のタイミング...
高い出玉力を体感!『テラフォーマーズ』が好発進
グリーンべると
2016年11月25日
右打ちオール2400個(払出値)の出玉性能を搭載した話題の新機種『ぱちんこ テラフォーマーズ』が11月24日、名古屋市内の《サンシャインKYORAKU栄》に先行導入された。全国導入より約2週間早...
2017年の時流・業界動向を2人のコンサルが預言
グリーンべると
2016年11月21日
グローバルアミューズメントは11月18日、都内で市場の動向&注力ポイント預言セミナー「時流預言セミナー2017-猿の絶滅-」を開催した。講師は、市場分析力に長けた2名のマーケッターとして株式会社...
回収機の早期撤去に山佐、ネットも値引きで協力
グリーンべると
2016年11月14日
検定機と性能が異なる可能性のあるぱちんこ遊技機の速やかな回収撤去に向けて、全日遊連が日電協に対し、回収対象遊技機をパチスロ機に入れ替える場合の値引き等の優遇措置を要請していたところ、これまでにパ...
『花の慶次X』にファン注目、先行導入店が活況
グリーンべると
2016年10月12日
今年後半の大型タイトル機種として注目される『CR花の慶次X~雲のかなたに~』が10月11日、名古屋市内の《パーラーニューギン》に先行導入された。全国導入よりも1ヶ月早い登場。導入店では常連客や慶...
大きく変化する機械環境に対応するには
グリーンべると
2016年9月15日
ピーマップスは9月13日、都内で第138回機械研究会を開催した。同社が船井総合研究所、矢野経済研究所の両社とタッグを組んで推進する「元気30000発プロジェクト!」とのコラボセミナー。今回はピー...
グローリーナスカ×北電子「遊動分析」発表
グリーンべると
2016年9月14日
グローリーナスカと北電子は9月14日、グローリーナスカ本社が入る「東京スカイツリー イーストタワー」(東京都墨田区)で合同記者会見を開き、北電子のホールコンピュータ『VORFORCE』(ボルフォ...
期限後の回収対象機設置店にはペナルティを検討
グリーンべると
2016年8月19日
全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール5団体及び日工組、全商協の7団体は8月4日に連絡会議を開き、回収対象遊技機に係る対応として、回収対象遊技機が回収・撤去期限を過ぎても設置されてい...
「段階的・分散」撤去の必要性を強調
グリーンべると
2016年7月22日
年内に回収期限が区切られた第3次リスト(93型式・58万9,510台)の撤去問題をめぐり、7月20日に開かれた全日遊連理事会後の定例記者会見で阿部理事長は、「年末に入替が集中すると全台撤...
定額で最新台ポスターのデザインを提供
グリーンべると
2016年7月20日
店舗の伝達力調査などを行っているプラスアルファはこのたび、新サービス「新台ポスターデザイン定期便」を開始した。毎月発売される最新台の販促デザイン20種類以上を毎月定額で使用できるサービス。高品質...
業界総粗利の減少続く~DK-SIS
グリーンべると
2016年7月13日
ダイコク電機は7月13日、都内ホテルで「DK-SIS白書2015」の発刊記者発表会を開催した。発表会ではDK-SIS室・山岸義幸室長から全国ホールの業界総粗利が前年比1,800億円減の3...
年内撤去の完遂に向け14団体連名で「声明」
グリーンべると
2016年6月29日
検定機と性能が異なる可能性のある遊技機の年内撤去を柱とする声明の発表会見が6月29日、東京・京橋にある日工組会議室で行われた。会見には全日遊連の阿部理事長、日工組の金沢理事長、日遊協の庄司会長が...
新遊協、暴追センターに50万円寄付
グリーンべると
2016年6月20日
新潟県遊技業協同組合は6月16日、新潟グランドホテルで開催された通常総会の中で、寄付金の贈呈式を実施。公益財団法人新潟県暴力追放運動推進センターに50万円を寄付した。寄付を受けた暴追センターの志...
回胴式連絡会、5.9号機基準の概要を説明
グリーンべると
2016年6月16日
回胴式遊技機製造業者連絡会(会長/佐野慎一日電協理事長)は6月16日、回胴式遊技機の新たな自主的な措置(5.9号機基準)についてプレスに対する説明を行った。連絡会では現在、入賞シミュレーション出...
PR
PR
前へ
109
110
111
112
113
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD