| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

サミーとセガが10月に経営統合 asahi.com2004年5月19日

 パチスロ機器大手のサミーとゲーム大手のセガは18日、10月1日に経営統合すると発表した。共同持ち株会社を設立して両社がその傘下に入り、07年3月までに傘下の両社を事業別会社に再編する予定。セガの持つソフト開発力とサミーの資金力を融合して競争力の強化を図る。

 持ち株会社名は「セガサミーホールディングス」で、会長兼社長には里見治・セガ会長兼サミー社長が就く。小口久雄・セガ社長は持ち株会社の副会長を兼ねる。両社は9月27日に上場を廃止し、10月1日に持ち株会社が再上場する予定。サミー株1株に対して持ち株会社の1株、セガ株1株に同0.28株を割り当てる。

 今回の経営統合により、サミーがパチスロ、パチンコ事業で稼ぎ出す利益を、競争が激化しているゲーム事業に積極的に投資し、海外市場での拡大もねらう。テーマパークのような大規模な遊戯施設の開発にも取り組む構えだ。

 またセガは7月1日に、傘下のゲームソフト開発子会社7社をセガ本体に吸収する。開発部隊を一体化することで、開発効率の向上を図る。

 両社は昨年2月、合併方式を軸に経営統合することで合意したものの、同5月にセガ側の反発などから統合を断念した経緯がある。当時ソフト開発子会社の社長で、その後、セガ社長となった小口氏も合併には反対だった。セガは自力での経営立て直しを目指していたが、サミーは昨年12月、セガの発行済み株式22.4%を取得して筆頭株主となり、セガ側と接触を続けた。両社の協議の中で、持ち株会社方式での統合案となったこともあり、セガ側の抵抗感が薄れ、再び統合することにしたものとみられる。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。