| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

ダイコク電機、主力2事業の好調で黒字に転換 グリーンべると2009年5月15日

 ダイコク電機は5月14日、2009年3月期(08年4月~09年3月)の連結業績を発表。売上高は前期比43.4%増の522億8200万円、本業のもうけを示す営業利益は47億9900万円(前期は3600万円の損失)、経常利益は同540.5%増の49億9100万円、純利益は35億2300万円(前期は1億8700万円の損失)となり、大幅な増収増益を計上した。

 増収増益を牽引したのは、情報システム事業と制御システム事業の主力2事業の伸長。情報システム事業では、ホールコンピュータシステム『CII』を核とした情報公開機器やネットワークサービスなどの既存システムの普及を進める一方、新たに貯玉のデータをバックアップする新サービスも開始。また第4四半期に発表した情報公開機器『BiGMO』や台毎計数システム『楽pass』等が市場の評価を得た。この結果、同事業の売上高は前期比6.7%増の225億7200万円、営業利益は同37.4%増の28億9700万円となった。

 制御システム事業では、同社が企画提案に関わった複数の機種が市場で高い評価を受け、機種数および販売台数ともに前期を大幅に上回り、同事業の売上高は前期比109.9%増の281億7600万円、営業利益は同1284.9%増の41億1600万円に。アミューズメントコンテンツ事業は、携帯電話の新機種への買換需要低下の影響を受け、携帯電話ゲームの売上が減少したことで、同事業の売上高は前期比19.1%減の15億3300万円、営業損失2億5900万円(前期比1億3600万円減)となった。

 2010年3月期(09年4月~10年3月)の連結業績の見通しについては、引き続き主力2事業の推進を図るものの、売上高は前期比10.9%減の466億円、営業利益は同45.8%減の26億円、経常利益は同45.9%減の27億円、純利益は同65.9%減の12億円の減収減益となる見込み。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。