| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

遊技未来研、従業員教育にコーチングを推奨 プレイグラフ2021年9月27日

ホールのコンサルティング事業を行う遊技産業未来研究所は9月22日、ウェブ視聴によるセミナー「第63回未来研究会」を開催。ホールスタッフの研修を手掛けるオーガナイズ・スタッフ・マネージメントの奥本治社長ら、3人が講演した。奥本社長は、従業員教育におけるティーチングとコーチングについて、ティーチングは、指示や命令により、相手に答えを与えること。コーチングは部下に質問することで、答えを引き出し、自発的に動く動機付けをすることだと説明。「接客で顧客を増やそうとするのであれば、スタッフが営業マンとして、顧客の反応を見ながら対応を変える必要がある。営業マンを育てるには、手間も時間もかかるとはいえ、コーチングの方がいい」と強調。その上で、コーチングのキモはスタッフのモチベーションを上げることだとし、「なるべくポジティブな言葉を使い、ほめてあげながら、スタッフのやる気や意欲を維持することが重要」とアドバイスした。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。