| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

  • 早大がパチンコ依存症対策プログラム提案

    グリーンべると2004年4月30日
    東京都遊協の4月度定例理事会が4月28日、都内遊技会館で行われ、そのなかで都遊協が早稲田大学理工学部に委託していた「パチンコ依存症対策に関する研究調査」について、同学部の加藤諦三教授がインターネ...
  • 兵遊青総会、新部会長に平山氏

    グリーンべると2004年4月30日
    兵庫県遊技業協同組合青年部会(道風益定部会長)は4月26日、神戸市内の新神戸オリエンタルホテルにて第29回定時総会を開催。上程された第6号議案までをすべて原案通り可決・承認した。今年は任期満了に...
  • 新要件パチスロ機はCR機と現金機の2 本立て

    グリーンべると2004年4月23日
    日本電動式遊技機工業協同組合(國嵜隼任理事長)は4月21日の役員会で、7月1日から施行される新規則で事実上、CRパチスロ機が認められた情勢を受け、日電協としての今後の具体的な方針を確認した。それ...
  • 『新海物語』の認定は2 段階方式で一本化

    グリーンべると2004年4月23日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は4月22日、都内のホテルで理事会を開催。その後開かれた記者会見で、焦点の『新海物語』の認定問題をめぐって、当初示されていた「1段階方式」と「2段階...
  • 大阪・千日前地区、高交換率へのシフト進む

    グリーンべると2004年4月23日
    波紋が広がっている大阪の交換率の自由化解禁。交換率自由化の動きは市内中心部にまで波及している。例えば道頓堀の《ツインドラゴン》はスロット5.5枚、パチンコ3円交換にシフト、千日前の《TOPONE...
  • 日遊協近畿支部、不正機追放を強調

    グリーンべると2004年4月23日
    日遊協近畿支部の平成16年度総会が4月21日、大阪市内のホテルで開催され、山川暉雄支部長が不正機問題に懸念を示し、今後も不正機追放に積極的に取り組んでいくことを表明した。総会後のセミナーでは、同...
  • 同友会総会、正会員が167社に減少

    グリーンべると2004年4月23日
    日本遊技産業経営者同友会の第11回総会が4月20日、赤坂プリンスホテルで開催された。開催に先駆けて記念講演が行われ、大蔵省OBで、慶応義塾大学総合政策学部の加藤秀樹教授が『パチンコ産業を産業とし...
  • オフィスJ・新井社長がセミナー講演

    グリーンべると2004年4月23日
    4月16日に大阪の普陽ビルで開催された(有)オフィスジャパン関西と(株)レーグルが主催するホール経営者セミナー『2004年を乗り越える為の緊急提言セミナー』の第二部において、(株)オフィスジャパ...
  • 禁煙の女性専用パチンコ店 来月8日、大阪にオープン

    共同通信2004年4月23日
    全館禁煙で女性客専用のパチンコ店「四海樓レディース」が5月8日、大阪・ミナミ(大阪市中央区難波)にオープンする。禁煙を売りにしたり女性専用コーナーを設けたりする店が増えているが、店全体が女性専用...
  • 「ロムなし」救済機を14機種追加

    グリーンべると2004年4月16日
    「みなし検定機」で認定申請ができるロムの搭載されていないパチンコ機について、警察庁はさらに5社・14機種を追加することを決定した。全日遊連が報じた。これで認定申請によって救済されるロムなしみなし...
  • タイヨーE、新枠第1弾『ミンキーモモ』発表

    グリーンべると2004年4月16日
    タイヨーエレックでは4月12~15日、名古屋、大阪、東京の3拠点においてパチンコ新機種『CR魔法のプリンセスミンキーモモ』の発表展示会を開催した。同機は新枠「アントラー」を採用した第1弾の第1種...
  • マルハンが千葉、大阪に新店

    グリーンべると2004年4月16日
    大手パーラーの(株)マルハンでは4月9日、千葉市稲毛区に《マルハン長沼原店》をグランドオープンさせた。千葉県内の4店舗となる《長沼原店》は、パチンコ360台、パチスロ200台の総台数560台の同...
  • マルハンが150億円のシンジケートローン

    グリーンべると2004年4月16日
    (株)マルハンは3月31日、新店舗の建設と店舗改装を計画的に進めるため、既存取引銀行10行、新規取引銀行(外銀を含む)18行との間で総額150億円の無担保でのシンジケートローンによる資金調達の契...
  • テレビワールドがセミナー開催

    グリーンべると2004年4月16日
    スカイパーフェクTV!で「全日本パチンコ・パチスロ情報局」(全パチ/Ch.754)を開局している(株)テレビワールド(柳丈久代表取締役)は4月13日、東京・大手町のサンケイプラザにて「激動の規則...
  • パーラー軒数は8 年連続で減少、風営白書

    グリーンべると2004年4月9日
    警察庁は3月下旬、「平成15年における風俗警察の現状について」を同庁のホームページに掲載。昨年12月末現在の全国のパーラー軒数が前年比428軒(2.6%)減の1万6076軒で、8年連続で減少して...
  • 都遊協、現場責任者集め認定作業の説明

    グリーンべると2004年4月9日
    7月1日の遊技機規則の改正を前に、複雑化する現検定機の認定作業やみなし検定機の取扱い等について現場の理解を深めようと、東京都遊協では4月8日、店舗責任者を対象とした緊急の認定作業説明会を開催、店...
  • 道頓堀にアルゼビル、ガイア新店が入店

    グリーンべると2004年4月9日
    地上6階、地下1階のスケールを持つ新アミューズメントビル『アルゼ道頓堀ビル』が4月14日、大阪・道頓堀の芝居小屋の中座跡にオープンする。地下1階と地上1階、2階には関東の大手パーラー・ガイアの新...
  • 太陽グループに道内最多の269人が入社

    グリーンべると2004年4月9日
    太陽グループ(札幌市/東原俊郎社長)の平成16年度合同入社式が3月16日、札幌市内のホテルで行われ、高卒、大卒者など計269人が入社した。北海道の民間企業では最多の採用となった。歓迎会では東原社...
  • 電遊協総会、小林理事長が再選

    グリーンべると2004年4月9日
    電子遊技機工業協同組合(電遊協/小林朴理事長)は4月8日、東京・半蔵門のグランドアーク半蔵門にて第4回通常総会を開催。任期満了に伴う役員の改選などが審議された。総会後の記者会見で小林理事長は、「...
  • 6年振りに「加トちゃん」復活、奥村遊機

    グリーンべると2004年4月9日
    奥村遊機では4月8日、東京支店ショールームにおいてパチンコ新機種『加トちゃん・こぶ茶バンド編』シリーズの発表展示会を開催した。前作から6年ぶりとなる同機は新機能の演出面(ランダム予告)、役物面(...
  • ドラムと液晶の一体演出『CRディーアールエム』

    グリーンべると2004年4月9日
    大一商会では4月8日、液晶とドラムを搭載したパチンコ新機種『CRディーアールエム』シリーズの発表内覧会を開催した。『CRディーアールエム』は、ドラムに新規格のフルカラーLEDを搭載。盤面上のあら...
  • ものまねとお祭りの融合『CR松居直美』

    グリーンべると2004年4月9日
    藤商事では4月8日、都内の赤坂プリンスホテルにおいてパチンコ新機種『CR松居直美』シリーズの発表展示会を大々的に開催した。当日は、藤商事を代表して松元正夫常務取締役が挨拶に立ち、「今期第一弾機種...
  • アヴァンスに蝶野正洋氏が訪問

    グリーンべると2004年4月9日
    中古機の仲介サイトを運営する(株)アヴァンスでは3月31日、サイト2周年を記念して本社事務所に新日本プロレスの蝶野正洋選手を招き、イベントを開催した。今回の蝶野正洋選手の訪問は、同社の新日本プロ...
  • サミー、「北斗の拳」空前の大ヒットで記念増配

    ラジオたんぱ2004年4月5日
    サミー <6426> は5日、パチスロ機「北斗の拳」の大ヒットを記念し、前期末割当の配当金を増額すると発表した。従来予想は中間40円、期末40円の年間80円だったが、今回、期末を50...
  • 北海道遊技関連不正機対策機構が設立

    グリーンべると2004年4月2日
    一般からの情報提供をもとに、必要に応じて立入り検査を実施する自主不正排除システムを運営する「北海道遊技関連不正機対策機構」の設立ならびに総決起大会が3月26日、札幌市内のホテルで開催された。同機...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。