|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「実態調査」
に関する記事は
156
件 あります。
注目キーワード
からくりサーカス
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
新台
ボーナストリガー
店舗減少ペース 震災前の水準へ~全日実態調査
グリーンべると
2012年10月25日
全日遊連は10月24日、組合加盟店実態調査結果(月次)を発表し、9月末現在の加盟店舗数が1万1200店舗を割り込んだことを報告した。9月末現在の全日遊連加盟店舗数(営業店舗数)は前月比28店舗減...
パチスロ増台ペース、前年の3倍に迫る
グリーンべると
2012年6月20日
全日遊連は6月19日、5月末現在の組合加盟店実態調査結果を発表。全日遊連加盟の全国パーラー軒数(営業店舗数)について前月末比11店舗減の1万1258店舗と報告した。今年に入り営業店舗数は1月(前...
店舗減少に底割れ感、S増台は8ヶ月連続に
グリーンべると
2011年12月28日
全日遊連が毎月実施している組合加盟店実態調査の11月分が12月28日に発表され、全国の営業ホール数が前月比12店舗減の1万1306店舗と報告された。 営業店舗数は今年7月と8月に統計のある07年...
10月の全国営業店舗数、今年3番目の減少幅
グリーンべると
2011年11月18日
全日遊連が毎月実施している加盟店実態調査で10月末の全国営業店舗数が前月比19店舗少ない1万1318店舗に減少していたことが報告されている。7月、8月の営業店舗数は、統計を取り始めた2007年1...
全日遊連の加盟店舗数、前月比9店舗減に
グリーンべると
2011年7月21日
全日遊連では7月20日、6月末時点における加盟組合員の営業店舗数、遊技機設置台数の実態調査結果を発表した。営業店舗数は前月比9店舗減となる1万1339店舗、当月発生分の新規店は12店舗、廃業店は...
大震災の影響で記録的な減少~全日遊連報告
グリーンべると
2011年5月2日
全日遊連は5月2日、毎月実施している組合加盟ホール実態調査の最新版(3月末現在)を発表。営業店舗数の前月比が128店舗減と大幅に減少していたことを報告した。3月11日に発生した東日本大震災の影響...
2月末の営業店舗数、再び前月比マイナス
グリーンべると
2011年3月28日
全日遊連から毎月発表されている加盟ホール実態調査の2月末現在最新版が3月25日に発表され、12月、1月と2ヶ月連続で増えていた《営業店舗数》が2月末現在は前月比マイナス24店舗の1万1499店舗...
全日実態調査、PSとも5ヶ月ぶりの増台を報告
グリーンべると
2011年2月28日
全日遊連が毎月実施している加盟ホール実態調査の1月末現在の最新版が2月22日に発表され、パチンコ機、パチスロ機の設置台数がともに前月比で増台していたことがわかった。両方あわせて前月比増台となるの...
パチスロ設置台数、通年でも増台へ
グリーンべると
2011年1月24日
全日遊連が毎月実施している加盟ホール実態調査の昨年12月末現在の集計値が1月20日に発表され、2010年1年間の統計がまとまった。昨年12月末現在の全国の加盟ホール数は1万1522店舗。前年同期...
パチスロ再び減台も改善傾向は持続
グリーンべると
2010年6月30日
全日遊連の組合加盟店舗実態調査の最新版(5月末現在)が6月29日に公表され、07年1月の調査開始以来はじめて前月比プラスを記録したパチスロ機の全国設置台数が再びマイナスに転じ、前月比1243台少...
P機10ヶ月ぶりに減台、S機の減台幅は最少
グリーンべると
2009年12月18日
全日遊連は12月17日、毎月実施している「組合加盟店舗の実態調査結果」の11月末時点における最新状況を発表。加盟店舗について前月比で35店舗少ない1万1690店舗と報告した。店舗数は今年4月と8...
全日加盟店調査、9月は前月比15店舗減
グリーンべると
2009年10月20日
全日遊連は10月16日、組合加盟店舗実態調査の9月最新版を発表。9月末現在の加盟店舗数が前月より15店舗少ない1万1757店舗と報告した。前月8月の店舗数は07年1月の調査開始以来続いていた前月...
全日加盟店調査、月次純減店舗数が再び増加
グリーンべると
2009年7月24日
全日遊連が毎月実施している「組合加盟店舗の実態調査」の最新版で、5月と6月の2ヶ月分に関する一括集計結果が7月23日に報告され、「廃業店舗数」から「新規店舗数」を差し引いた「純減店舗数」が2ヶ月...
店舗減に底打ち感? 純減数が初の一桁台
グリーンべると
2009年5月25日
全日遊連が毎月実施している「組合加盟店舗実態調査」の4月末現在の状況が5月20日に報告され、「廃業店舗数」から「新規店舗数」を差し引いた月次の「純減店舗数」が調査を開始した07年1月から初めて1...
09年3月末の店舗数 前年比519店舗減少
グリーンべると
2009年4月27日
全日遊連が実施している組合加盟店舗実態調査の最新データを示す今年3月末時点の状況が明らかになり、同月末現在の加盟営業店舗数が前月末より12店舗少ない1万1840店舗だったことがわかった。前年同期...
07年度電気使用量実態調査、4月開始の方針
グリーンべると
2008年3月14日
全日遊連は3月12日、都内のホテルで定例会見を開催。全国パーラーの2007年度(07年4月から08年3月)におけるCO2排出総量を把握するため、傘下パーラーの組合員を対象に「07年度電気使用量実...
広告宣伝の自粛、全国26カ所で実施
グリーンべると
2007年9月28日
(株)矢野経済研究所は9月27日、都道府県別の「広告宣伝自主規制」に関する実態調査結果(速報版)を発表、全国47都道府県中26カ所で何らかの自主規制が確認されたことを明らかにした。本調査は今年5...
全日、9月末迄に温暖化防止の数値目標
グリーンべると
2007年7月20日
7月19日に都内のホテルで開かれた全日遊連の理事会後の定例会見で、環境省から要請されていた地球温暖化防止のための「自主行動計画」の策定が当初の来年3月から今年9月末までに早められたことを報告した...
都遊協総代会でヤクルト関係者が謝罪
グリーンべると
2007年5月29日
5月23日に都内ホテルで開催された東京都遊技業協同組合の通常総代会で、(株)ヤクルト本社の根岸孝成東京支店長、中央東京ヤクルト販売(株)の大橋隆之社長など6名が出席し、新聞等で報道された都内パチ...
福岡県警、5号機の入替状況など実態調査
グリーンべると
2007年5月18日
5月15日に福岡市内のホテルで開かれた福岡県遊技業協同組合(金本正浩理事長)の平成19年度通常総代会で、4月現在の県下の景品取り揃え状況および新要件機の入替状況に関する実態調査結果が明らかになっ...
エンビズ総研、P能検にスタッフ向け検定を追加
グリーンべると
2007年2月2日
エンタテインメントビジネス総合研究所(藤田宏社長)は1月24日、都内・上野のエース電研本社ビルで記者会見を開催。同社がこのほど発刊した「パチンコ参加実態調査2007」の調査結果に加え、05年から...
エンビズ総研調査で参加人口1345万人
グリーンべると
2006年10月20日
業界のシンクタンクで知られる(株)エンタテインメントビジネス総合研究所はこのほど、同社が毎年まとめている「パチンコ参加実態調査」の2007年版の速報リリースを発表。05年7月から06年7月までの...
エンビズ総研、参加実態調査2006発行
グリーンべると
2006年1月27日
エンタテインメントビジネス総合研究所(東京都台東区)は1月25日、エース電研本社で記者会見を開催し、昨年夏に調査したデータを分析した「パチンコ参加実態調査2006」の内容を説明した。昨年の実態調...
遊技人口は1606万人に微増、エンビズ調べ
グリーンべると
2005年10月14日
(株)エンタテインメントビジネス総合研究所(本社:東京都台東区/藤田宏社長)は、2005年6月上旬から8月上旬にかけて実施した『パチンコ参加実態調査2006』の中間報告を発表した。それによると、...
パチンコ人口は1500万人、エンビズ総研調査
グリーンべると
2005年1月28日
業界シンクタンクの(株)エンタテインメントビジネス総合研究所は1月25日、業界誌(紙)向け記者会見をエース電研本社で開き、『パチンコ参加実態調査2005』の概要を伝えた。同調査の報告書によると、...
PR
PR
前へ
3
4
5
6
7
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD