| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「全日」に関する記事は 1471件 あります。
  • デビットカード試験導入、問題なしと総括

    グリーンべると2004年8月6日
    昨年9月から今年3月までに実施していたデビットカードの試験導入に関する結果内容が、5月14日に開かれた全日遊連のプリペイドカード特別委員会で報告されていたことが全日遊連広報誌『遊報』7月号(7月...
  • プリペイド8社で「PSA」設立

    グリーンべると2004年7月30日
    プリペイドカード(コイン)システムを供給する8社は7月29日、東京・千代田区の『グランドアーク半蔵門』で「有限責任中間法人プリペイドシステム協会」(略称:PSA)の設立総会を開催。初代理事長に日...
  • 中古機「新要綱」の確定、9月にずれ込む

    グリーンべると2004年7月30日
    中古機流通協議会(委員長=玉川政一全日遊連副理事長)は7月27日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』で、懸案の「中古遊技機流通健全化要綱」の改正について詰めの協議を行った。改正は、7月1日から施行された...
  • 全日遊連、『雀帝』遅延問題で補償要求か?

    グリーンべると2004年7月23日
    過去最大の20インチ液晶を搭載したパチンコ機『CR雀帝倶楽部AW』(ミズホ)の納期遅延問題をめぐって全日遊連は7月20日、製造元の(株)ミズホの親会社であるアルゼ(株)に対し、補償に応じる考えが...
  • 『新海』第2次検査、7店舗で不正発覚

    グリーンべると2004年7月23日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は7月21日、東京・新橋の『第一ホテル東京』で定例の全国理事会を開催。理事会終了後の記者会見で、封止・封印の第2次検査に入った『CR新海物語』シリー...
  • 新ユニット、旧要件CR機に接続容認へ

    グリーンべると2004年7月23日
    旧規則の有効期限内にCR機として「一体型式」をとることができなかった新型ユニットの今後の扱いや、遊技機側の遊技球等貸出装置接続端子板とユニット側のインターフェイスの統一などについて協議するため、...
  • 『新海』第2次検査で早くも違法機

    グリーンべると2004年7月16日
    7月13日、札幌市内のホテルで開催された北海道遊技事業協同組合連合会(田中亀雄理事長)の平成16年度の通常総会に、来賓として出席していた全日本遊技事業協同組合連合会の山田茂則理事長は、7月1日の...
  • 警察庁、車内放置事件の防止を要請

    グリーンべると2004年7月9日
    警察庁生活環境課は6月15日、パーラーの駐車場に止めた車内に幼児・児童を放置し、死に至らしめる虐待事案の防止を目的とする協力要請を、日遊協、全日遊連、同友会、パチンコチェーンストア協会の業界4団...
  • 福岡県の不正対策機構に県防連参加

    グリーンべると2004年7月2日
    福岡県遊技業協同組合(金本正浩理事長)、(社)日本遊技関連事業協会九州支部(山田久雄支部長)、九州遊技機商業協同組合(石山敬達理事長)、回胴式遊技機商業協同組合九州・沖縄支部(白水健司支部長)の...
  • 7月1日から中古機流通に新保証書

    グリーンべると2004年6月29日
    日遊協、全日遊連、日工組、日電協、全商協、回胴遊商の業界6団体で構成される中古機流通協議会は6月25日、7月1日以降の中古機に関する許可申請および変更承認申請時の提出書類に、従来の「指定一件・打...
  • 都遊協、7月1日から「新海」封止検査作業を実施

    グリーンべると2004年6月25日
    東京都遊技業協同組合は6月21日、『CR新海物語シリーズ』の封止検査作業に立ち会う組合員向けに説明会を開催し、立ち会い時の注意事項や検査手順などを説明した。都内の『新海シリーズ』の封止検査作業は...
  • INのクリアに媒体不要の新構想、認証協

    グリーンべると2004年6月21日
    プリペイドカード等の媒体を不要とした新たな売上捕捉システムの市場投入を目指す有限責任中間法人・電子認証システム協議会(認証協)と業界誌各誌との記者会見が6月16日、東京・市ヶ谷の『アルカディア市...
  • エース総研が社名変更、公器色をより鮮明に

    グリーンべると2004年6月11日
    業界シンクタンクの(株)エース総合研究所は5月31日、社名変更に伴う記者会見をおこない、新社名や今後の展開などを発表した。新社名は(株)エンタテインメントビジネス総合研究所。6月1日から正式に変...
  • 全日遊連、山田体制の続投を決議

    グリーンべると2004年5月29日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田理事長)は5月26日、東京・品川の『ホテルパシフィック東京』で第13回の通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選で、山田理事長以下、平尾副理事長を除く8名の副理事...
  • 日遊協、社会貢献白書の作成目指す

    グリーンべると2004年5月29日
    日遊協(深谷友尋会長)は5月20日、定例理事会を開催し、理事会後の記者会見で日遊協の新たな事業として、パチンコ業界がおこなっている各種の社会貢献活動を取りまとめた社会貢献白書を作成すると発表した...
  • 『新海物語』の認定は2 段階方式で一本化

    グリーンべると2004年4月23日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は4月22日、都内のホテルで理事会を開催。その後開かれた記者会見で、焦点の『新海物語』の認定問題をめぐって、当初示されていた「1段階方式」と「2段階...
  • 禁煙の女性専用パチンコ店 来月8日、大阪にオープン

    共同通信2004年4月23日
    全館禁煙で女性客専用のパチンコ店「四海樓レディース」が5月8日、大阪・ミナミ(大阪市中央区難波)にオープンする。禁煙を売りにしたり女性専用コーナーを設けたりする店が増えているが、店全体が女性専用...
  • 「ロムなし」救済機を14機種追加

    グリーンべると2004年4月16日
    「みなし検定機」で認定申請ができるロムの搭載されていないパチンコ機について、警察庁はさらに5社・14機種を追加することを決定した。全日遊連が報じた。これで認定申請によって救済されるロムなしみなし...
  • テレビワールドがセミナー開催

    グリーンべると2004年4月16日
    スカイパーフェクTV!で「全日本パチンコ・パチスロ情報局」(全パチ/Ch.754)を開局している(株)テレビワールド(柳丈久代表取締役)は4月13日、東京・大手町のサンケイプラザにて「激動の規則...
  • 都遊協、認定作業の説明会実施へ

    グリーンべると2004年3月26日
    東京都遊技業協同組合では3月24日、東京・市ヶ谷の遊技会館において3月度理事会を開催し、規則改正に伴う今後の対応などを検討した。とくに『新海物語』シリーズの認定申請作業の見通しについて事務局が、...
  • テレビワールドが4 月13日にセミナー予定

    グリーンべると2004年3月26日
    全日遊連の協力のもと、昨年10月1日より「スカイパーフェクTV!」にてパチンコ・パチスロ専門チャンネルを運営する(株)テレビワールド(柳丈久社長)では来る4月13日(火)、都内の『サンケイプラザ...
  • 全日遊連、現検定機の認定問題で経過説明

    グリーンべると2004年3月19日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は3月17日、東京・新橋の『第一ホテル東京』で理事会を開催。理事会終了後の定例記者会見に臨んだ山田理事長から、焦点の認定問題に関する経過説明が行われ...
  • 「ロムなし」救済機のリスト発表

    グリーンべると2004年3月19日
    2月27日に行われた全日遊連の臨時理事会で決まった「ロムなし」みなし機に関する救済対象機のリストが3月17日の同連合会の理事会で発表された。この救済は検定切れのみなし機の中でもとくに、射倖性が低...
  • 全日遊連が近く新売上捕捉システム発表へ

    グリーンべると2004年3月19日
    4年前よりプリペイドカードに限らない売上捕捉システムの構築を進めていた全日遊連が近く、新システムの概要を発表できる段階を迎えていることが、このほど明らかになった。3月17日に開かれた同連合会の理...
  • 全パチがブロードバンド配信を開始

    グリーンべると2004年3月12日
    デジタルCS放送「スカイパーフェクTV!」にて『全日本「パチンコ・パチスロ」情報局!』(呼称:全パチ、チャンネル番号:754ch)を運営している(株)テレビワールドでは3月12日から、ブロードバ...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。