| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「大阪」に関する記事は 1273件 あります。
  • 大遊協、ついに自主規制を撤廃

    グリーンべると2004年1月23日
    大阪府遊技業協同組合(段為梁理事長)は1月15日に開いた定例理事会で、過当競争を和らげる狙いから長年にわたり遵守してきた自主規制の撤廃を決議した。撤廃は2月1日から実施される。ここ数年、自主規制...
  • アルゼ、著作権侵害訴訟判決を控訴へ

    グリーンべると2004年1月23日
    SNKプレイモアがアルゼを相手取り1月15日に大阪地方裁判所において原告側の主張を認める判決が下された著作権侵害損害賠償請求訴訟について、アルゼでは1月19日、同社の見解をリリースした。この裁判...
  • 中間判決でSNKプレイモアが全面勝訴

    グリーンべると2004年1月16日
    先にパチスロ機の製造部門に正式参入を表明していた(株)SNKプレイモア(大阪府吹田市)は1月15日付のプレスリリースで、一昨年よりアルゼ(株)(東京都江東区)を相手に大阪地裁に提訴していた5件の...
  • アルゼがアスリートクラブ設立、小出監督が支援

    グリーンべると2004年1月16日
    アルゼ(株)では1月13日、東京都江東区の有明本社において実業団チーム「アルゼアスリートクラブ」設立の記者会見を開催し、シドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子選手が所属する佐倉アスリー...
  • 大遊連青年部が未来っ子カーニバルを開催

    グリーンべると2003年12月26日
    大阪府遊技業組合連合会青年部会が主催する『第17回未来っ子カーニバル』が12月23日、なみはやドーム(大阪府門真市)で開催され、過去最高の1995人の子供たちが参加しアイススケートや野球教室など...
  • 呼出ランプ訴訟、アサヒ電機が全面勝訴

    グリーンべると2003年12月26日
    呼出ランプをめぐりアサヒ電機と呉商(現権利者サミット)が争っていた特許訴訟で、今年7月の高裁判決を不服とする呉商側の最高裁への上告が12月18日付で棄却されていたことが明らかになった。この訴訟は...
  • 日電協にジェイ・ピー・エスとKPEが加入

    グリーンべると2003年12月19日
    日本電動式遊技機工業協同組合ではこのほど、同組合へ加入申込書を提出していた(株)ジェイ・ピー・エス(大阪市西淀川区/綾部征四郎代表)、KPE(株)(コナミパーラーエンタテインメント、東京都港区/...
  • キョウサンが既存店の買取による出店を開始

    グリーンべると2003年12月5日
    (株)キョウサン(大阪府吹田市/西村菊江社長)では大阪府堺市に12店舗目となる《OK牧場堺店》=大阪府堺市東雲西町1~2~8=を11月にオープンさせた。同店はJR堺市駅前に位置し、遊技台数はパチ...
  • 西陣、畑本新体制で新内規機含む新機種発表

    グリーンべると2003年11月14日
    (株)西陣は11月7日、10月1日付で専務取締役から代表取締役社長に就任した畑本久夫氏の就任記者会見ならびに新機種発表会を同社・上野支店で行った。会見に臨んだ畑本新社長は「社長就任からわずか1ヵ...
  • アビリット、来春にも自社ブランドのパチンコ機投入

    グリーンべると2003年11月7日
    アビリット(株)は10月31日、大阪市内の本社において記者会見を開催。会見には濱野凖一社長、石井治夫副社長、島久雄常務、吉富久雄執行役員PS事業本部長、森康二執行役員兼アビリット販売(株)取締役...
  • 船井総研が秋のセミナー

    グリーンべると2003年10月23日
    (株)船井総合研究所の秋の定番セミナー『不易と流行を使い分ける最強ホール』が10月15日から28日まで東京、大阪、福岡、札幌、名古屋などの6会場で開催された。その中で同社パチンコホール支援チーム...
  • アサヒ電機、2年連続グッドデザイン賞

    グリーンべると2003年10月10日
    呼出しランプの製造メーカー、アサヒ電機(株)(本社/大阪市)から発売されていた『でかセグ』がこのほど、2003年度のグッドデザイン賞を受賞した。これは昨年度の『グラフリーII』『みーなグラフ』『...
  • アビリットがストック機『爆忍』など発表

    グリーンべると2003年10月10日
    アビリット(株)では10月7日と8日の両日、東京支店と大阪支店において、パチスロ新機種『爆忍』と『ミラクルボンバー』の内覧会を開催した。『爆忍』はノーマルBB、スーパーBB搭載のストック型Bタイ...
  • アルゼ、検定取消で会見

    グリーンべると2003年10月8日
    10月1日に鳥取県公安委員会が『アラジンA』(サミー)、『サラリーマンキンタロウ』(ロデオ)、『ミリオンゴッド』(ミズホ)の3機種に検定取消処分を告示したことを受け、ミズホを傘下におさめるアルゼ...
  • 往年の名機をリメイク、『ワンダーセブン』登場

    グリーンべると2003年10月3日
    アビリット(株)は社名変更後、『グルクン』に次ぐ第2弾としてパチスロ新機種『ワンダーセブン』を発売した。全国総発売元であるロックジャパンを通して全国で販売する。本格発売に先立ち、9月29日のロッ...
  • パックエックス、経営者セミナーを開催

    グリーンべると2003年9月5日
    (株)パック・エックスは経営者向けセミナーを8月29日から9月8日にかけて仙台、名古屋、東京、大阪、福岡の各都市で開催した。今回のセミナー内容は各都市共通で、第一講座では『勝ち組ホールには決定的...
  • 初の船井総研夏のセミナー開催

    グリーンべると2003年8月29日
    (株)船井総合研究所は8月18日の福岡会場を皮切りに全国主要都市9カ所で夏期セミナー「日本全国接客改造論」を開催した。船井総研のパチンコチームによるセミナーといえば春・秋の定番セミナーが有名だが...
  • 日本GCと日本ADが業務提携へ

    グリーンべると2003年6月24日
    日本ゲームカード(株)(本社/大阪市北区・寺内弘行社長)は先ごろ、日本アドバンストカードシステム(株)と業務統合を図る方針を固めた模様だ。日本AD社は日本GC同様、大手遊技機メーカーの(株)SA...
  • 石原都知事、お台場カジノ大実験を断念

    asahi.com2003年6月14日
    「既存の法律に触れない運営を考えたけど、やっぱり無理ですな」。東京都の石原慎太郎知事は13日の定例記者会見で、お台場での開催を目指した「カジノ大実験」を断念することを明らかにした。石原知事は99...
  • 平和から図柄を手で止めるパチンコ機登場

    グリーンべると2003年6月13日
    平和では6月9日、パチンコ新機種『CRブラボーファイブ』シリーズの発表展示会を、東京、大阪、名古屋の3大都市にある同社各支社で開催した。同シリーズの最大の特長は、デジタル始動から抽選判定表示まで...
  • オリンピアがA-500『爆風』発表

    グリーンべると2003年6月13日
    オリンピアでは6月11日、渋谷区「SHIBUYABOXX」において、パチスロ新機種『爆風』のプレスプレビューを開催した。『爆風』は爆風スランプのボーカリスト・サンプラザ中野氏とのタイアップ機。リ...
  • 大阪監視協議会、47店舗を立入調査

    2003年5月12日
    5月8日の大阪府不正遊技機監視連絡協議会では、協議会会長を務める大遊協の段為梁理事長や同・王厚龍副理事長ほか、日遊協近畿支部、関西遊商、日電協、回胴遊商近畿支部から各役員が出席。立入調査の現状や...
  • 中毒の心理とは? 関西の青年部会がセミナー

    2003年4月25日
    兵庫県遊協青年部会(道風益定部長)、大阪府遊協青年部会(松波明宏部長)、京都府遊協青年部会(大山憲治部会長)で構成される3都青年部会では4月22日、(株)エース総合研究所の協力のもと、大阪市内の...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。