| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「自民」に関する記事は 182件 あります。
  • 日本人客のカジノ入場料は2,000円~政府案

    グリーンべると2018年2月22日
    3月中旬にIR実施法案の閣議決定をめざす政府が2月21日、日本人客のカジノ入場料を1回あたり2,000円とする案を自民、公明両党のプロジェクトチーム(PT)に提示した。メディア各社が報じ...
  • カジノは週3回まで~政府が原案提示

    グリーンべると2018年2月16日
    IR実施法案の今国会提出をめざす政府は2月15日、日本人客のカジノ入場を「週3回まで」を上限とする入場規制の原案を自民・公明両党の会合に提出した。マスコミ各社が伝えた。原案ではまた「連続する7日...
  • 厚労省・受動喫煙案を修正、都の条例案は先送りに

    グリーンべると2018年1月31日
    厚生労働省は1月30日、受動喫煙防止の新たな対策案を公表した。新たな対策案では、医療施設、小中高、大学等や行政機関は「敷地内禁煙」とし、それ以外の施設(事務所、飲食店、ホテル、老人福祉施設、運動...
  • 日遊協、自民党の受動喫煙対策ヒアリングに出席

    グリーンべると2018年1月24日
    自民党政務調査会の橋本岳厚生労働部会長は1月23日、受動喫煙対策に関するヒアリングを実施。日遊協を含む関係14団体が出席した。日遊協へのヒアリングには堀内文隆専務理事、薛博夫社会貢献・環境対策委...
  • 依存症対策基本法案が来年の通常国会に先送り

    グリーンべると2017年11月18日
    IR実施法案に優先して自公両与党が成立をめざしていた「ギャンブル等依存症対策基本法案」の国会審議が来年1月に召集される通常国会(会期150日間)に先送りされることがわかった。11月16日毎日新聞...
  • 厚労省の受動喫煙対策ヒアリングに日遊協が出席

    グリーンべると2017年9月28日
    厚生労働省は9月20、21日に「受動喫煙対策について関係団体からご意見を伺う会」を開催。ヒアリングには日遊協を含む12団体が出席。日遊協へのヒアリングは21日に厚労省大臣室で行われ、堀内文隆専務...
  • IR実施法案より依存症対策の審議を先行か

    グリーンべると2017年9月14日
    今秋開かれる臨時国会で、自民、公明両党が議員立法のギャンブル依存症基本対策法案を、統合型リゾート(IR)実施法案(カジノ実施法案)より先に審議する方針を固めたと9月13日付の毎日新聞のWebニュ...
  • 自公が依存症対策基本法案を共同提出

    グリーンべると2017年6月14日
    自民、公明の両与党は6月13日、ギャンブル等依存症対策基本法案を国会に共同提出した。NHK NEWS WEBなどが伝えた。この基本法案は、政府に対して依存症対策の策定を義務づけるとともに、国や地...
  • 依存症対策基本法案の骨子案~自公両党

    グリーンべると2017年5月13日
    自民、公明両党が議員立法をめざして検討を進めていた「ギャンブル等依存症対策基本法案」の骨子案がわかった。5月13日付読売新聞朝刊が伝えた。報道によると骨子案では国と地方自治体に対策を実施する責任...
  • 依存症対策の基本法案、今国会提出で一致

    グリーンべると2017年4月19日
    自民、公明の両与党がギャンブル依存症対策をめぐる作業チームの初会合を開き、ギャンブル対象に「遊技」であるパチンコ・パチスロも含める方向で検討を進め、今国会通常国会(会期:1月20日~6月18日)...
  • パチンコも含む依存症対策強化に議員立法の方針

    グリーンべると2017年3月21日
    昨年末のIR推進法成立時に付帯決議に盛り込まれたギャンブル依存症対策の強化をめぐり自民党は3月17日、議員立法で強化策を策定する方針を固めた。連立政権を組む公明党に呼びかけ、今国会中の提出を目指...
  • 日遊協が自民党たばこ議連臨時総会で意見陳述

    グリーンべると2017年3月9日
    日遊協は3月7日、自民党本部で開かれた同党たばこ議員連盟(会長・野田毅衆院議員)臨時総会に出席し、厚生労働省の受動喫煙防止対策強化案について、意見陳述した。受動喫煙防止対策強化に関する日遊協の意...
  • 日遊協、受動喫煙防止対策について自民党に意見

    グリーンべると2017年2月22日
    日遊協は、2月15日に開かれた自民党厚生労働部会の「受動喫煙防止対策について団体ヒアリング」に出席し、昨年厚労省が示した受動喫煙防止対策強化のたたき台について意見を述べた。日遊協の報告によると、...
  • IR推進法案9日成立を断念~自民党

    グリーンべると2016年12月9日
    12月6日の衆院本会議で可決され、参院に送付されていたカジノ解禁法案(IR推進法案)をめぐり自民党は、慎重審議を求める与野党の意見を受け入れ、当初目指していた9日の成立を断念した。読売新聞などが...
  • IR推進法案、衆院本会議で可決、参院へ

    グリーンべると2016年12月6日
    12月2日に衆院内閣委員会で可決されていたIR推進法案(カジノを含む統合型リゾート=IRの整備を推進する法案)が12月6日の衆院本会議で可決、参院に送付された。7日から参院本会議で審議入りする。...
  • IR法案が衆院内閣委で可決、今国会で成立めざす

    グリーンべると2016年12月2日
    カジノを含む統合型リゾート(IR)の整備を推進する法案(IR法案)が12月2日の衆院内閣委員会で可決された。日経新聞では「自民党は12月6日に衆院を通過させ、今国会での成立をめざす」と報じている...
  • IR推進法案が衆院内閣委で審議入り

    グリーンべると2016年12月1日
    超党派の国際観光産業振興議員連盟(IR議連/細田博之会長=自民)が提出していた「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案(IR推進法案)」が11月30日、衆院内閣委員会で審議入りした。日経...
  • 今臨時国会での成立めざす~IR推進法案

    グリーンべると2016年10月12日
    超党派で結成する国際観光産業振興議員連盟(IR議連/細田博之会長=自民)は10月12日、東京・永田町の『衆議院第二議員会館』で総会を開催。昨年4月の法案再提出から継続審議となっている「特定複合観...
  • 今臨時国会での成立めざす~IR議連

    グリーンべると2016年9月29日
    国際観光産業振興議員連盟(IR議連/細田博之会長)は9月29日に開催した役員会で、実質審議されないまま継続審議中の「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案(IR推進法案)」について今臨時...
  • IR推進法案が停滞から前進へ?

    グリーンべると2016年9月29日
    超党派議連の「国際観光産業振興議員連盟(IR議連)」が9月29日、幹部会合を開き、今国会でカジノ法案の成立をめざす方針を確認することがわかった。同日付読売新聞朝刊が伝えている。法案は「特定複合観...
  • 国家公安委員長、河野氏から松本氏に

    グリーンべると2016年8月4日
    8月3日に発足した第3次安倍再改造内閣で、国家公安委員長が河野太郎氏から松本純氏に交代した。松本氏は神奈川1区選出で当選6回を数える衆議院議員(自民党麻生派)。
  • 政府のカジノ特命チームの業務凍結へ

    グリーンべると2016年3月24日
    国内でのカジノ解禁をめざす「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案(IR推進法案)」に成立のめどが立たないことを理由に、政府はカジノなど統合型リゾート(IR)の推進役を担う内閣官房の特命...
  • カジノ法案、今国会での成立を断念

    グリーンべると2015年9月8日
    自民党の細田博之幹事長代行は9月7日午後、国会内で安倍晋三首相と会談し、カジノを中心とした「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)について今国会での成立を断念することを決めたと報道各...
  • カジノ慎重派議員が依存症対策勉強会を発足

    グリーンべると2015年7月31日
    今国会に提出されているIR推進法案(カジノ解禁法案)に慎重な与野党の国会議員らが集まり、「ギャンブル依存症対策推進のための勉強会」を7月29日に発足した。時事通信が報じた。それによると東京・永田...
  • 兵遊青総会で末松議員がカジノ法案に言及

    グリーンべると2015年5月14日
    5月8日に開催された兵庫県遊技業組合連合会青年部会の定時総会で、来賓として挨拶した兵遊協顧問の末松信介参議院議員が今国会に自民・維新・次世代の3党が再提出したカジノ法案についた言及した。末松氏は...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。