| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「総会」に関する記事は 1164件 あります。
  • 韓国、来年中にソウルと釜山にカジノ増設

    グリーンべると2004年9月10日
    自民党議員からなる「カジノ議連」が来年の通常総会にもカジノ法案提出を目指すなど、日本でのカジノ構想の気運が高まるなか、お隣、韓国でもカジノ熱が盛んなようだ。韓国の文化観光省は9月3日、年末までに...
  • プリペイド8社で「PSA」設立

    グリーンべると2004年7月30日
    プリペイドカード(コイン)システムを供給する8社は7月29日、東京・千代田区の『グランドアーク半蔵門』で「有限責任中間法人プリペイドシステム協会」(略称:PSA)の設立総会を開催。初代理事長に日...
  • 不正排除実現は店舗立入りが前提、日遊協

    グリーンべると2004年7月23日
    日遊協(深谷友尋会長)では7月22日、定例理事会を開き、先の日遊協通常総会で採択した「不正廃絶宣言」を受けて今後の不正排除活動の具体策等を協議した。理事会後の記者会見で報告した。深谷会長は、今後...
  • 『新海』第2次検査で早くも違法機

    グリーンべると2004年7月16日
    7月13日、札幌市内のホテルで開催された北海道遊技事業協同組合連合会(田中亀雄理事長)の平成16年度の通常総会に、来賓として出席していた全日本遊技事業協同組合連合会の山田茂則理事長は、7月1日の...
  • 同友会大阪支部長に濱田氏

    グリーンべると2004年7月16日
    日本遊技産業経営者同友会(吉川篤会長)の7月度拡大理事会および青年部会例会、大阪支部総会、記念セミナーが7月13日、大阪市内のかんぽヘルスプラザ大阪において開催された。全スケジュール終了後の記者...
  • 貯玉補償基金、2400万円分の貯玉を補償

    グリーンべると2004年7月9日
    5月10日に破産宣告を受けた長崎県大村市の(株)シンフォニーの貯玉会員に対して、貯玉補償基金(深谷友尋理事長)では基金からの補償を適用した。補償額は約2400万円に上り、貯玉会員の中には100万...
  • アルゼ、代表取締役社長に原氏

    グリーンべると2004年6月21日
    アルゼ(株)は6月15日、代表取締役社長に営業本部長の原旭氏、岡田和生代表取締役社長が取締役会長となる新人事を発表した。またマーケティング室、特機販売部などの新設による組織変更も合わせて発表した...
  • 「認める者」に遊技機取扱主任者で近く通達

    グリーンべると2004年6月11日
    7月1日施行の新規則に中古機移動や認定申請に係る添付書類の作成者として「公安委員会が遊技機の点検及び取扱いを適正に行うことができると認める者」が明記された点をめぐり警察庁は、その「認める者」につ...
  • 保通協のパチスロ枠が暫定的に拡大

    グリーンべると2004年6月11日
    5月27日の日本電動式遊技機工業協同組合(國嵜隼任理事長)の通常総会後の記者会見で、5月最終週から今月6月一杯まで、保通協への持ち込み枠をパチンコ枠から3枠分を譲り受けていることが明らかにされた...
  • 大遊協、大阪方式採用しない14ホールを除名

    グリーンべると2004年6月7日
    5月27日に開催された大阪府遊技業協同組合の総会で、大阪方式を採用しない店舗14軒に対して、組合の共同購入事業を利用しないものとして除名が決議された。議事では、大遊協が推奨する大遊協商事の賞品を...
  • PCSAの代表にT&Tの山田社長

    グリーンべると2004年6月7日
    有限責任中間法人パチンコ・チェーンストア協会(谷口晶貴代表理事)の第3期定時社員総会と第9回経営勉強会が5月21日、赤坂プリンスホテルにおいて開催され、役員改選では新代表理事に山田孝志氏(T&T...
  • 全日遊連、山田体制の続投を決議

    グリーンべると2004年5月29日
    全日本遊技事業協同組合連合会(山田理事長)は5月26日、東京・品川の『ホテルパシフィック東京』で第13回の通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選で、山田理事長以下、平尾副理事長を除く8名の副理事...
  • 日遊協、社会貢献白書の作成目指す

    グリーンべると2004年5月29日
    日遊協(深谷友尋会長)は5月20日、定例理事会を開催し、理事会後の記者会見で日遊協の新たな事業として、パチンコ業界がおこなっている各種の社会貢献活動を取りまとめた社会貢献白書を作成すると発表した...
  • 日工組総会、新理事長に井置氏

    グリーンべると2004年5月20日
    日本遊技機工業組合では5月17日、都内のグランドアーク半蔵門において、第44回通常総会を開催し、役員改選では新理事長に井置定男氏(ソフィア)を選任した。前任の松原信男氏は相談役に就任する。また筆...
  • 高崎遊技場組合が地域安全のNPO設立

    グリーンべると2004年5月20日
    群馬県・高崎遊技場組合(趙栄日組合長)の組合員が中心となって設立したNPO法人「安心安全憩いのまちづくり」の第1回総会が5月14日、高崎商工会議所において開催された。このNPO法人「安心安全憩い...
  • パチンコ論文コンクールに363編が応募

    グリーンべると2004年5月13日
    パチンコ業界関係者の意識の高揚を図ろうと日遊協が一昨年より実施している「第3回パチンコ・パチスロ論文コンクール」に、前2回を大幅に上回る363編の応募が寄せられた。今回は業界関係者のほか、一般の...
  • 兵遊青総会、新部会長に平山氏

    グリーンべると2004年4月30日
    兵庫県遊技業協同組合青年部会(道風益定部会長)は4月26日、神戸市内の新神戸オリエンタルホテルにて第29回定時総会を開催。上程された第6号議案までをすべて原案通り可決・承認した。今年は任期満了に...
  • 日遊協近畿支部、不正機追放を強調

    グリーンべると2004年4月23日
    日遊協近畿支部の平成16年度総会が4月21日、大阪市内のホテルで開催され、山川暉雄支部長が不正機問題に懸念を示し、今後も不正機追放に積極的に取り組んでいくことを表明した。総会後のセミナーでは、同...
  • 同友会総会、正会員が167社に減少

    グリーンべると2004年4月23日
    日本遊技産業経営者同友会の第11回総会が4月20日、赤坂プリンスホテルで開催された。開催に先駆けて記念講演が行われ、大蔵省OBで、慶応義塾大学総合政策学部の加藤秀樹教授が『パチンコ産業を産業とし...
  • 電遊協総会、小林理事長が再選

    グリーンべると2004年4月9日
    電子遊技機工業協同組合(電遊協/小林朴理事長)は4月8日、東京・半蔵門のグランドアーク半蔵門にて第4回通常総会を開催。任期満了に伴う役員の改選などが審議された。総会後の記者会見で小林理事長は、「...
  • 貯玉基金の加盟店公表にファン関心示す、日遊協

    グリーンべると2004年3月26日
    3月18日に行われた日本遊技関連事業協会(深谷友尋会長)の定例理事会に伴う記者会見で、昨年からインターネット上で公開している第三者貯玉保証管理制度のサイトに多数のアクセスが寄せられていることが報...
  • PCSA研究部会が活発化、現状を鋭く分析

    グリーンべると2004年2月27日
    有限責任中間法人パチンコチェーンストア協会(略称:PCSA/谷口晶貴代表理事)では2月20日、東京會館において、第2期第3回臨時社員総会および第8回PCSA経営勉強会を開催、とくに午前中の臨時社...
  • 同友会、新会長候補に吉川篤氏

    グリーンべると2004年2月20日
    日本遊技産業経営者同友会(松岡英吉会長)の2月理事会と記者会見が2月17日開催され、会見の冒頭で松岡会長は、今期での会長退任の方向を受けて新会長候補に吉川篤氏(群慶アミューズメント代表取締役)を...
  • 新生ナコルで事業継続、新札対応コインサンドも発表

    グリーンべると2004年2月13日
    台間メダル貸機や両替機、パチスロ機の製造メーカーとして知られるナコル(株)が1月20日に開かれた同社株主総会で自主解散を決議、新生ナコルとして2月1日に新たに設立したことがこのほど明らかになった...
  • 都遊協青年部会長に亀田氏

    グリーンべると2003年12月19日
    東京都遊技業協同組合青年部会(日野洋一部会長)では12月11日、都内のホテルにおいて第7回総会を開催し、任期満了にともなう改選で新たに亀田宏司氏を部会長に選任した。亀田新部会長は、「原田理事長か...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。