|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
注目キーワード
KUGITAMA
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
ダイナムが「パチンコアイデアグランプリ」を開催
遊技日本
2019年7月5日
ダイナムは、7月1日~8月25日の期間、18歳以上の学生(大学生、大学院生、短大生、各種専門学校生)から新たなパチンコ台のアイデアを募集するプロジェクト型インターンシップ「ダイナム杯パチンコア...
ダイナム、昨年に続き「パチンコアイデアGP」を開催
遊技通信
2019年7月4日
パチンコ台のアイデアを募集「ダイナム杯」開催
グリーンべると
2019年7月2日
ABCが「健康経営」の具体的な取り組みを宣言
遊技通信
2019年7月4日
静岡県を中心に愛知、山梨、長野に店舗展開するABCは、静岡県と協会けんぽ静岡支部が運営する「ふじのくに健康づくり推進事業所宣言」における具体的な取り組み内容を発表した。「ふじのくに健康づくり推進...
ABCが「歯のメンテナンス」に関して健康経営宣言
グリーンべると
2019年7月2日
ABC、2018年度の年次有給平均取得率は76.8%
遊技通信
2019年7月4日
静岡県を中心に愛知、山梨、長野に店舗展開するABCは、2019年4月から施行された「年次有給休暇の時季指定義務」に先駆け、2018年度の有給休暇取得率を公表した。それによると正社員601名の有給...
依存問題 2018年の電話相談5795件
アミューズメントジャパン
2019年7月4日
ぱちんこ依存問題相談機関リカバリーサポート・ネットワーク(RSN)は2018年にRSNが対応した電話相談の概要をまとめた。報告書によると、昨年1年間の相談電話の総件数は、前年より872件多い57...
地域1番店を目指せ!ネクステリアがセミナー開催
グリーンべると
2019年7月4日
パチンコホール向けマーケティングシステムを開発・提供するネクステリア(株)は、地域1番店を41店舗育てた同社の森本耕司氏と、営業目標1,000%達成した伝説のコンサルタント越石一彦氏の2...
企業力育てる三視点に幹部が注目〜GBセミナー
グリーンべると
2019年7月4日
パチンコ業界専門誌『月刊GreenBelt』は6月28日、株式会社アド・サークル主催「絶対にあきらめないホール経営者・幹部のための50名限定セミナー」を開催した。当日はホール関係者が多数参加、新...
佐世保市でIR関連事業者と地域企業が交流
アミューズメントジャパン
2019年7月3日
佐世保商工会議所は6月27日に市内で、九州・長崎IRビジネス構築セミナーを開催した。このイベントは長崎県に公式に承認されたもので、佐世保市や九州の民間事業者と、佐世保市での統合型リゾート(IR)...
パチンコホール数 5月末時点で9102店舗
アミューズメントジャパン
2019年7月3日
全日本遊技事業協同組合連合会が毎月集計している組合加盟店舗の実態調査(6月25日集計)によると、5月の新規店舗は5店、廃業店舗は32店、休業に入った店舗は11店。今年に入ってからの廃業店舗は累計...
スカッシュ杉本選手、ブログ開設
アミューズメントジャパン
2019年7月3日
今年4月にダイナムに入社したプロスカッシュプレーヤーの杉本梨沙選手が6月28日、オフィシャルブログを開設した。杉本選手は、公益社団法人日本スカッシュ協会(JSA)が今年6月に発表した女子ジャパン...
横浜市の港湾団体がIR誘致断念要求
アミューズメントジャパン
2019年7月3日
横浜港山下ふ頭(横浜市中区)で、カジノを含まずに大型展示会場を核にした大規模再開発を目指すために今年5月に設立された一般社団法人横浜港ハーバーリゾート協会(藤木幸夫会長)は7月1日、市内で設立集...
依存問題 電話相談 5月は487件
アミューズメントジャパン
2019年7月3日
ぱちんこ依存問題相談機関リカバリーサポート・ネットワーク(RSN、西村直之代表)に5月に寄せられた電話相談は487件で、前の月より64件減少した。 電話相談のうち、初めての電話をかけてきた人の相...
日遊協が受動喫煙対策とベンチマーク制度のセミナー
グリーンべると
2019年7月3日
日遊協は6月25日、都内でホール5団体の関係者などを対象にした「受動喫煙防止対策・ベンチマーク制度セミナー」を開催。設備機器関連事業者を中心に161名が参加した。セミナーは3部構成で行われ、はじ...
日遊協が受動喫煙防止対策とベンチマーク制度のセミナー
遊技通信
2019年7月2日
JT担当者が分煙マニュアルを解説/日遊協
遊技日本
2019年6月28日
ダイナム所属の杉本選手がブログ開設
遊技通信
2019年7月3日
ダイナムは所属するプロスカッシュプレイヤーの杉本梨沙選手の公式アメーバブログ「すぎもてぃの徒然日記」を開設した。杉本梨沙選手は、今年4月にダイナムに入社したプロスカッシュプレイヤーで、同社の広報...
マルハンダイニングが都内にスペシャルティコーヒー専門店をオープン
遊技通信
2019年7月2日
マルハンのグループ会社でフードビジネスを展開しているマルハンダイニングは6月26日、都内渋谷区にオープンするコーヒー専門店「Scrop COFFEE ROASTERS 青山店」のメディア限定プレ...
東京都公安委員会検定通過状況(7月1日)
遊技通信
2019年7月2日
Pルパン三世LASTGOLDL9BW4S、ぱちんこ、平和/検定番号:9P0048Pキャッツアイ2L2BZ1SA、ぱちんこ、アムテックス/検定番号:8P0993Pトキオブラック4500V1、ぱちん...
J-NETが役員選任
遊技通信
2019年7月2日
J‐NETは、6月18日開催の定時株主総会および取締役会において、下記の通り役員を選任した。代表取締役社長/関口正夫▽常務取締役/池田祐充▽常務取締役/水谷富士也(新任)▽取締役/上村公志(新任...
グローリーナスカが役員選任
遊技通信
2019年7月2日
グローリーナスカは6月17日開催の定時株主総会ならびに取締役会において、下記の通り役員が選任され、それぞれ就任した。代表取締役社長/井寄義孝▽常務取締役/清水次郎(営業本部長)▽取締役/宮崎昌彦...
マルハン、3度目の「くるみん」を認定
遊技通信
2019年7月2日
マルハンはこのほど、厚生労働省労働局より「次世代育成認定マーク」(愛称・くるみん)の認定を受けたことを発表した。「次世代育成認定マーク」は、厚生労働省が「子育てサポート企業」として認定した企業に...
次世代育成認定マーク「くるみん」3度目の認定/マルハン
遊技日本
2019年6月17日
次世代育成認定マークに3度目の認定〜マルハン
グリーンべると
2019年6月13日
ダイナム、昨年度の社会貢献活動は858回に
遊技通信
2019年7月2日
「地域との共生」を企業理念に掲げているダイナムは、このほど、昨年度(2018年4月1日から2019年3月31日)までに実施した社会貢献活動をまとめ、年間858回の社会貢献活動を行ったと発表した。...
石川県遊協総会、依存対策への取り組みを承認
遊技通信
2019年7月2日
石川県遊協は6月25日、金沢市の金沢東急ホテルで第57期通常総会を開催した。 総会冒頭のあいさつで浅野哲洋理事長は、旧基準機の撤去期限が迫る一方で、新規則機の導入が滞っている状況を憂慮しながら、...
マルハン、役員人事を発表
グリーンべると
2019年7月2日
マルハンは6月27日開催の定期株主総会および取締役会において、下記の通り役員人事を決定した(敬称略)。代表取締役会長/韓昌祐代表取締役社長/韓裕取締役・株式会社太平洋クラブ代表取締役社長/韓俊取...
パチスロの型式試験適合率、改善見えず1.7%減
グリーンべると
2019年7月2日
一般財団法人保安通信協会(保通協)は7月1日、6月の型式試験等状況を発表した。発表によると、パチンコは結果書交付84型式に対して適合42型式で適合率は50.0%。パチスロは結果書交付76型式に対...
パチンコ42型式、パチスロ6号機は17型式が適合/保通協
遊技日本
2019年7月2日
パチスロ適合率が1.7ポイントの微減で約22.4%に
遊技通信
2019年7月2日
関西遊商が救命救急講習会を開催
遊技日本
2019年7月1日
全商協所属の関西遊商は、6月7日、浪速消防署にて第15回救命救急講習会を開催した。 当日は新規受講者6名、更新受講者8名の計14名の組合員が参加し、映像による研修を受講した後、グループに分かれ心...
ぱちんこ広告協議会が理事会・臨時社員総会を開催
遊技日本
2019年7月1日
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(事務局/東京都品川区、大島克俊理事長、以下PAAと略)は、6月24日、臨時社員総会及び理事会を開催した。 理事会に先立ち開催された臨時社員総会では、退任する丸井瑞...
東京編集局 移転のお知らせ
遊技日本
2019年7月1日
この度7月1日(月)より弊社東京編集局は下記の通り移転致しました。 これを機により一層の精進に努め皆様のご期待にお応えして参りたいと存じますので今後とも倍旧のご支援ご鞭撻を賜わりますようお願い申...
PR
PR
前へ
452
453
454
455
456
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD