|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「全日」
に関する記事は
1469
件 あります。
注目キーワード
みんパチ
コスプレ
サミ推し
LT3.0プラス
ボーナストリガー
新台
寄付
都遊協、多様な営業形態に対応する遊技機を要望
グリーンべると
2018年5月24日
東京都遊協機械対策委員会は5月7日に、全日遊連機械対策委員会に対し、「多様な営業形態に対応した遊技機への機能付加の要望(案)」を提出、遊技機メーカーへの働きかけを要望した。5月23日の都遊協臨時...
全日遊連の阿部理事長、3期目が内定
グリーンべると
2018年5月23日
全日遊連は5月18日の全国理事会後に記者会見を開き、次期理事長候補者に現理事長の阿部恭久氏を選出したことを報告した。任期満了による役員改選に伴い、4月25日から5月9日まで理事長立候補者を受け付...
全日遊連加盟店舗、前月比1店増の9,531店舗に
グリーンべると
2018年5月23日
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年4月末現在で9,531店舗となり、前月末と比べて1店舗増えた。営業店舗数が前月を上回ったのは12カ月ぶり。4月末の設置台数は、パチンコが...
全日遊連加盟店舗、3月末は9,530店舗
グリーンべると
2018年5月11日
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年3月末現在で9,530店舗となり、前月末と比べて53店舗が減少した。営業店舗数の減少は11カ月連続。3月末の設置台数は、パチンコが247...
都遊協・阿部理事長が全日理事長に立候補
グリーンべると
2018年5月11日
東京都遊技業協同組合は4月26日の理事会で、阿部恭久理事長を全日遊連の次期理事長に推薦することを承認した。これを受けて、阿部理事長は全日遊連の理事長に立候補した。今年は全日遊連の任期満了に伴う役...
全日遊連、高射幸性パチスロの削減方針を決議
グリーンべると
2018年4月24日
全日遊連は4月24日の全国理事会で、高射幸性回胴式遊技機の削減方針について、当初の執行部案の通り、設置比率を平成31年1月31日までに15%以下、平成32年1月31日までに5%以下、平成33年1...
遊技機の音量・光量の調整機能を要望~全日遊連
グリーンべると
2018年4月19日
全日遊連は4月18日、日工組と日電協に対し、遊技機の音量と光量の調整機能に関する要望書を提出した。音量に関しては、音量の調整範囲の上限値を各ホールで設定できるようにすること。また、音量の調整範囲...
4月1日から設置外の中古パチンコにも部品供給
グリーンべると
2018年4月3日
日工組と全商協は4月1日から、パチンコ店に設置されていない中古パチンコ機に対しても部品供給を順次行うこととした。3月27日に全日遊連などに伝えた。これまでパチンコ店から一旦撤去され、倉庫等に保管...
サミー、今年度もモーターレースにシリーズ参戦
グリーンべると
2018年3月30日
サミーは、2018年度のTOYOTA GAZOO Racing 86/BRZレースと全日本ラリー選手権へのシリーズ参戦、ならびに全日本ラリー選手権へシリーズ協賛することを発表した。TOYOTA ...
高射幸性回胴式遊技機の設置比率案を都遊協が説明
グリーンべると
2018年3月29日
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は3月27日、遊技会館で3月度理事会を開催し、3月14日に全日遊連から示された「高射幸性回胴式遊技機の設置比率の目標値案」について組合員に説明、理解を求めた...
全日遊連加盟店、2月末は9,583店舗
グリーンべると
2018年3月19日
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年2月末現在で9,583店舗となった。前月末と比べて61店舗が減少した。営業店舗数の減少は10カ月連続。2月末の設置台数は、パチンコが24...
日遊協、受動喫煙防止法案の状況を説明
グリーンべると
2018年3月16日
日遊協の堀内専務理事は3月15日の記者会見で、3月9日に閣議決定され、今国会に提出されている受動喫煙防止法案(健康増進法の一部を改正する法律案)について、「今の案ではパチンコの場合は、飲食店と同...
高射幸性パチスロ、全日遊連で対応案の検討へ
グリーンべると
2018年3月16日
全日遊連の阿部恭久理事長は3月14日の全国理事会後の記者会見で、新基準に該当しない回胴式遊技機の今後の取扱いについて、来月4月24日の全国理事会で全日遊連の対応案を決める方針を明らかにした。新基...
4/1より入替点検確認作業が深夜から日中へ
グリーンべると
2018年3月15日
閉店後から開店前まで深夜が中心となっている台入替に伴うメーカーや販売会社の点検確認作業を改善し、メーカー、販売会社、ホール、運送会社の従業員の身体的負担を軽減するため、業界6団体(全日遊連、日遊...
高射幸性パチスロ機の設置状況、1月末で19.92%
グリーンべると
2018年3月15日
新基準に該当しない回胴式遊技機の設置状況は、1月31日現在で、42万6,012台で、回胴式遊技機の設置台数(170万1,987台)に対して設置比率は25.0%となった。このうち、...
高射幸性Sの比率、来年1/31・15%以下を検討
グリーンべると
2018年3月15日
全日遊連では、新基準に該当しない回胴式遊技機のうち、「特に高い射幸性を有すると区分した遊技機」の今後の取扱いについて、平成31年1月31日までに設置台数の15%以下、平成32年1月31日までに設...
全日遊連の理事長、4月25日から立候補者を受付
グリーンべると
2018年3月14日
全日遊連では、来たる6月の通常総会で任期満了に伴う役員改選が行われることに伴い、4月25日から立候補の受付を開始する。立候補の締切は5月9日。その後、複数の立候補者があった場合は、5月18日の全...
性能表示モニタと設定変更装置を説明~日工組
グリーンべると
2018年3月9日
日工組が3月1日にホール5団体(全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA)の担当者を日工組組合事務所(東京都中央区)に集め、新規則対応機から搭載される「ぱちんこ遊技機性能表示モニタ」と「設定変...
全日遊連加盟店舗、1月末は9,644店舗
グリーンべると
2018年2月19日
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2018年1月末現在で9,644店舗となり、2017年12月末と比べて37店舗減少した。営業店舗数の減少は9カ月連続。1月末の設置台数は、パチンコ...
業界14団体が集結、依存問題への取組みを確認
グリーンべると
2018年2月5日
遊技産業に関わる14団体が共催する「パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会」が1月30日、第一ホテル東京で開催された。会の冒頭、14団体で構成するパチンコ・パチスロ産業21世紀会の阿部恭久代表(全日遊...
警察庁保安課長が全日遊連理事会で8点に言及
グリーンべると
2018年1月31日
1月19日に開催された全日遊連の全国理事会の中で、警察庁生活安全局保安課の山田好孝課長が講話を行い、以下の8点について言及した。(1)ぱちんこへの依存防止対策について(2)射幸性の抑制に向けた取...
99%が5万円未満、貯玉補償のあり方協議へ
グリーンべると
2018年1月26日
現行100万円を上限としている貯玉補償に対し、貯玉保有会員数の約99%が5万円未満である実態との乖離が大きいことなどから全日遊連は貯玉・再プレーシステムに関連する企業や団体(自工会、貯玉補償基金...
全日遊連加盟店、2017年中に452店舗が廃業
グリーンべると
2018年1月22日
全日遊連の加盟ホール数(営業店舗数)は、2017年12月末現在で9,681店舗となり、前月11月末と比べて12店舗減少した。営業店舗数の減少は8カ月連続。2017年1月から12月の新規店...
30%の設置比率目標、11店舗が未達成と報告
グリーンべると
2018年1月19日
昨年12月1日を期限としていた新基準に該当しない回胴式遊技機の設置比率30%以下の目標値について、全日遊連の調べによると全日加盟の11店舗で未達成だったことが分かった。1月19日の全国理事会後の...
全日遊連、アドバイザー制度の運用開始へ
グリーンべると
2017年12月22日
全日遊連は12月19日付けで、全国の都府県方面組合に対し、「安心パチンコ・パチスロアドバイザー」制度の運用を開始していくことを通知した。各都府県方面組合でDVDによる安心パチンコ・パチスロアドバ...
PR
PR
前へ
28
29
30
31
32
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD