|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「射幸心」
に関する記事は
110
件 あります。
注目キーワード
新台
スマスロネオプラネット
セミナー
人命救助
適正な広告宣伝について大阪府警保安課が指導
グリーンべると
2018年11月16日
大阪府遊技業協同組合(以下、大遊協)は11月13日付けで各支部長・組合長に対し、大阪府警察本部保安課から適正な広告宣伝に関して口頭で指導を受けたことを文書で伝えた。文書によると保安課では「ぱちん...
浅野理事長再任、業界問題に一層の努力を
グリーンべると
2018年6月22日
石川県遊技業協同組合は6月19日、金沢市内のホテルで第56期通常総会を開催した。総会冒頭で浅野哲洋理事長は規則改正施行は、先の見えない不安な状況が続いていると述べたのち、「円滑な遊技台の供給とホ...
組合員に業界の健全育成強化の協力を要請~三重
グリーンべると
2018年6月13日
三重県遊協は5月22日、ホテルグリーンパーク津(津市)で第57回通常総会を開催した。総会の冒頭で挨拶に登壇した権田清理事長は、「本年2月1日から施行された14年ぶりの風俗営業法施行規則の改正で、...
パチンコとカジノの国会質疑に安倍総理も答弁
グリーンべると
2018年2月22日
2月20日に開かれた衆議院予算委員会で大西健介衆院議員(希望の党、前民進党)がパチンコ関連の質問を行い、政府側から小此木国家公安委員長(国務大臣)が答弁した。さらに政府が立法化をめざすカジノ関連...
信用ある業界に向けて実行を~都遊協研修会
グリーンべると
2017年10月19日
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は10月18日、都内で「平成29年度遊技場経営者研修会」を開催した。開会にあたり阿部理事長は、規則改正に伴う認定申請の希望台数が都内で15万8,00...
山口県遊協が総付景品等の事前告知禁止を徹底
グリーンべると
2017年9月14日
山口県遊技協同組合(金栄作理事長)は9月6日、総付景品等の提供に関する広告・宣伝について事前告知を禁止する内容を組合員に文書で通達した。通達内容は、総付景品等(ポイント及び景品を含む)の提供する...
警察庁、「出玉規制の強化は一定の効果がある」
グリーンべると
2017年9月4日
警察庁は9月4日、風営法施行規則等の改正案に対するパブリックコメント(意見募集)の結果と、意見に対する警察庁の考え方を公表した。意見募集は7月11日から8月9日まで行われ、寄せられた意見総数は1...
来店イベントや新台入替以外の告知を禁止~宮崎
グリーンべると
2017年8月28日
宮崎県遊技業協同組合(山口裕道理事長)は8月16日、理事会を開催し、「新台入替等を除く特定日等の記載された、店内外掲示、SNS、第三者ブログを利用したもの等一切の広告媒体での事前・事後告知を認め...
条例改正でネット上の宣伝等が規制対象に~愛知
グリーンべると
2017年8月21日
愛知県警は8月3日、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例の一部改正」をホームページで発表。10月1日から施行する。改正されたのは条例第9条(風俗営業者の遵守事項)第2項第2号...
警察庁保安課「規則改正案」発表、出玉2/3へ
グリーンべると
2017年7月11日
警察庁生活安全局保安課は7月11日、遊技機の出玉規制の強化を目的に、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営適正化法)施行規則及び遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則(遊技機規則...
都遊協総会、広告宣伝等のエスカレートを懸念
グリーンべると
2017年6月2日
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は5月24日、都内ホテルで第50回通常総代会を開催し、上程した全ての議案を原案通り可決承認した。総会にあたり挨拶した阿部恭久理事長は、ギャンブル等依存症対策...
賦課割合等を改正し加入しやすい組合に~宮城
グリーンべると
2017年5月30日
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は5月29日、平成29年度通常総会を開催し、組合員ホールが負担する経費の賦課割合を県下一律に改正したほか、新規事業者による出店や既存事業者による出店時に登録事...
来店イベントの事前広告を一切禁止~宮城県遊協
グリーンべると
2017年5月19日
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は5月9日、ライターや有名人等の来店事前広告を一切禁止すると組合員に通知した。通知の具体的な内容は、雑誌取材、ライター、芸能人、有名人等の来店に伴うホールが行...
適正な遊技機で営業がなされるべき~政府回答
グリーンべると
2017年4月11日
旧基準パチスロ機の認定問題をめぐり民進党の高井崇志衆院議員から3月31日に提出されていた質問主意書に対し、政府(警察庁)は答弁書を提示した。質問主意書で高井議員はサブ基板制御の旧基準パチスロにつ...
旧基準パチスロの撤去を質問~高井議員 民進党
グリーンべると
2017年4月6日
旧基準パチスロ機の認定問題をめぐり民進党の高井崇志衆院議員が3月31日、質問主意書を国会に提出した。高井議員は3月8日に開かれた衆議院内閣委員会でサブ基板が出玉制御に関与する旧基準パチスロは認定...
緒方衆議院議員の再質問に対し政府が答弁書
グリーンべると
2016年12月9日
民進党の緒方林太郎衆議院議員が11月21日に提出した、風営法に関する再質問主意書(民進党の緒方衆議院議員が再質問書を提出)に対しての政府答弁書が11月29日に発出されていた。答弁書の全文は衆議院...
民進党の緒方衆院議員が再質問書を提出
グリーンべると
2016年11月24日
民進党の緒方林太郎衆院議員は11月21日、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する再質問主意書を提出した。緒方議員は11月8日に質問書を提出。政府側は同18日までに、パチンコは風営法に基づき必...
風営法の範囲内なら賭博ではない~政府答弁
グリーンべると
2016年11月21日
民進党の緒方林太郎衆院議員が11月8日に提出していた「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する質問主意書」に対して11月18日、政府が答弁書を返した。質問と答弁は次のとおり。【質問】風俗営業等...
民進党議員、射幸心や賞品の金銭交換など質問
グリーンべると
2016年11月17日
民進党の緒方林太郎衆議院議員は11月8日付で、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する質問主意書」を国会に提出した。質問主意書では、風営法に記されている「射幸心」の意味や、客による賞品の金銭...
適正な広告・宣伝を県内店舗に通知~群馬県遊協
グリーンべると
2016年11月15日
群馬県遊技業協同組合(趙栄日理事長)は10月24日付で、県下組合員店舗に対し、適正な広告・宣伝の徹底に関する通知をおこなった。通知によると、最近、POP等による事前告知の広告、宣伝の表示に、著し...
メール等で高設定を示唆、都内店舗が営業停止に
グリーンべると
2016年10月7日
高設定のパチスロ機の設置を示唆するメールの配信や設備の掲示などを行ったとして、東京都内のパチスロ専門店に営業停止処分が科せられた。広告宣伝関連で営業停止処分となるのは都内では初。営業停止期間は1...
札幌方面、新理事長に合田氏が就任
グリーンべると
2016年7月11日
札幌方面遊技事業協同組合(朴耕成理事長)は7月6日、札幌市内のホテルで通常総会を開催した。総会に先立ち、北海道警察本部の伊藤隆之保安課長が、賞品の買い取り・買い取らせの問題、広告宣伝の問題、遊技...
組合員一丸となって荒波を乗り越える~岡山県遊協
グリーンべると
2016年6月21日
岡山県遊技業協同組合は6月17日、岡山プラザホテルで平成28年度通常総会を開催した。松村高男理事長は平成7年をピークに全国的に店舗が減少していることに触れ、「県内でもピーク時より約100店舗が閉...
新条例に伴い芸能人招聘等の注意点を通知~札遊協
グリーンべると
2016年5月30日
札幌方面遊技事業協同組合(朴耕成理事長)及び札幌遊技業協同組合(同)は、6月23日から道風営法施行条例の一部が改正され、これまで規制されていた芸能人やライター等の来店、整理券の配布等が行えるよう...
ライターイベント等の自粛を決議~岡山県遊協
グリーンべると
2016年5月24日
岡山県遊技業協同組合(松村高男理事長)は5月19日、パチンコ・パチスロ情報誌のライター来店実戦企画や、イベント会社が提案するコンパニオン等来店実戦企画の利用を自粛するよう加盟ホールに通知した。理...
PR
PR
前へ
1
2
3
4
5
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD