|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「アサヒディード」
に関する記事は
112
件 あります。
注目キーワード
新台
レジャー白書
KUGITAMA
ESPOIR TRIBE
寄付
移転
イルサローネが福祉施設のクッキーなど1万個提供
グリーンべると
2018年4月19日
アサヒディードはこの度、大阪府泉南地域の《イルサローネ泉佐野店》と《イルサローネ貝塚店》の2店舗で取り扱っている授産賞品の2017年度の出庫数が合計10,246個だったと発表した。両店舗...
アサヒディード、第26期生入社
グリーンべると
2018年4月10日
アサヒディード(本社、大阪市中央区)は3月30日、シティプラザ大阪で入社式を実施。6名の新入社員(男性5名、女性1名)が入社した。入社式で板倉孝次代表取締役社長は「入社おめでとう。たくさんの企業...
アサヒディードの家族等が河川の美化活動に参加
グリーンべると
2018年3月16日
アサヒディードは、3月4日に行われた大和川水系の「クリーンアップ大作戦」(主催:4R大和川再生委員会)に参加。同社の従業員と家族19名(大人14名、子供5名)が川沿いのゴミを回収した。クリーンア...
広報担当者の役割とは? 日遊協がフォーラム
グリーンべると
2018年2月22日
日遊協広報調査委員会は2月21日、ホール企業や遊技機メーカーなど広報担当者を対象とした「第1回広報担当者フォーラム」を開催した。集客や販促に直接結びつく「広告」とは異なり、「広報」は企業価値を高...
働きがいある会社目指し、パワハラ予防研修実施
グリーンべると
2017年10月3日
アサヒディード(板倉孝次代表取締役社長)は、6月30日、7月20日、8月25日の3回にわたり本社で「パワーハラスメント予防研修」を実施。男性管理職社員26名が受講した。同社ではハラスメントをなく...
アサヒディード、会社設立50周年記念ロゴを発表
グリーンべると
2017年9月27日
アサヒディード(板倉孝次代表取締役社長)は9月26日、社内公募を行っていた会社設立50周年記念ロゴを全社投票で決定したことを発表した。同社は2017年で会社設立50周年を迎えるにあたり今年5月か...
アサヒディード、経営店舗で特例認定を獲得
グリーンべると
2017年9月8日
アサヒディードは同社が経営するパチンコホール《イルサローネ東住吉店》で、消防法第8条2の3に準じ、防火対象物定期点検報告制度における特例認定を受けたことを発表した。同店は、2016年12月のリニ...
アサヒディード、障害者水泳大会をサポート
グリーンべると
2017年8月25日
アサヒディードは8月6日、大阪府和泉市にある桃山学院大学で行われた「2017年スペシャルオリンピックス日本・大阪水泳競技会」のボランティア活動に参加した。同競技会は知的障害のある人達が年間を通じ...
アサヒディード、「女性管理職研修」を実施
グリーンべると
2017年7月19日
アサヒディードは7月13日、店舗社員を対象とした「女性管理職研修」を実施。講師は株式会社ママココの中島三栄子代表が務め、「自分に期待されている役割を認識し、自分からキャリアアップを考えられるよう...
アサヒディード、設立50周年の節目に制服を一新
グリーンべると
2017年6月29日
アサヒディードは6月27日、会社設立50周年に伴い、制服デザインを一新したと発表。今回の制服は、専属の部署が中心となり、制服の素材から機能に至るまで、実際に着用するスタッフの意見を多く取り入れて...
アサヒディードが共生マラソンにボランティア参加
グリーンべると
2017年6月29日
アサヒディードは6月27日、公益財団法人スペシャルオリンピックス日本が5月29日に開催した「第24回 共生・共走リレーマラソン」のボランティア活動に参加したと発表した。同イベントは、「共に走り、...
アサヒディード新人研修、社長自ら初任給を手渡し
グリーンべると
2017年5月12日
アサヒディードは4月25日、本社で今年4月に入社した新入社員11人を対象にフォロー研修を行った。同社では入社前研修のほか、年間の育成計画に則り、店舗OJTと連動させた定期的なフォローアップ研修を...
福祉施設の製品を《イルサローネ》2店で1万個提供
グリーンべると
2017年5月11日
アサヒディードは5月1日、大阪府泉南地区の《イルサローネ泉佐野店》と《イルサローネ貝塚店》の2店舗が取り扱っている授産賞品の2016年度の出庫数が合計10,600個になったと発表した。前...
アサヒディード従業員と家族が川のゴミ拾いに参加
グリーンべると
2017年3月10日
「大和川再生協議会」が開催する「大和川クリーンアップ大作戦」が3月5日に行われ、アサヒディード従業員と家族21名(うち、子ども8名)が参加した。活動は大和川の川岸でもごみの多い河口部付近で行われ...
アサヒディード、児童養護施設でのイベント支援
グリーンべると
2017年1月5日
《イル・サローネ》《エリート》の屋号で店舗展開するアサヒディードは、昨年12月18日に大阪府茨木市の児童養護施設「慶徳会子供の家」で開かれた「ドリームフェスタ2016」に参加した。慶徳会では様々...
インターンシップ参加者を募集~アサヒディード
グリーンべると
2016年12月20日
アサヒディードは、12月と1月に開催するインターンシップ参加者の募集を開始した。対象は2018年3月の大学、短大、専門学校卒業予定者。インターンシップでは、学生の興味・目的に合わせて選択できる4...
地域貢献型私募債を利用し福祉施設に物品寄贈
グリーンべると
2016年12月20日
大阪府を中心に《イル・サローネ》の屋号でホール展開するアサヒディードは12月13日、社会福祉法人慶徳会にマッサージチェア、マイク、放送機器一式などを寄贈した。今回の寄贈は、みなと銀行が発行する地...
アサヒディード、「感謝」テーマに社内活動を報告
グリーンべると
2016年12月12日
アサヒディード(大阪市、板倉孝次社長)は11月29日、大阪国際交流センターで「チャレンジシップフォーラム2016」を開催、内定者やアルバイトスタッフを含む従業員とその家族331名(うち、子ども2...
アサヒディード、緑化推進のため寄付金を贈呈
グリーンべると
2016年11月16日
アサヒディード(大阪市中央区、板倉孝次社長)は11月9日、グリーンアップキャンペーンで集まった遊技客らの浄財を、公益財団法人「大阪みどりのトラスト協会」に寄贈した。同社は毎年、グリーンアップキャ...
アサヒディード、交流ボウリング大会に参加
グリーンべると
2016年10月4日
認定特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・大阪が主催する「EKSデー 交流ボウリング大会」が9月25日、大阪市内で開かれ、アサヒディードの社員6名とその家族2名が参加した。このボウリン...
日遊協が福岡で「女性活躍推進フォーラム」開催
グリーンべると
2016年9月20日
日本遊技関連事業協会は9月9日、福岡市内で「第1回女性活躍推進フォーラムin九州」を開催。日遊協の九州支部や中・四国支部、近畿支部に所属する9社から女性社員9名が参加した。同フォーラムは、業界関...
ボランティア活動を通してアスリートをサポート
グリーンべると
2016年8月16日
アサヒディードは8月7日に桃山学院大学で行われた「2016年スペシャルオリンピックス日本・大阪 水泳競技会」のボランティア活動に参加した。スペシャルオリンピックスは、知的障害のある人たちに様々な...
アサヒディード、集まった義援金を熊本に寄付
グリーンべると
2016年8月8日
アサヒディードは同社が経営する≪エリート≫、≪イルサローネ≫全12店舗及び本部で募っていた熊本地震に対する義援金を7月14日に熊本県健康福祉政策課へ寄付した。義援金は、店舗および本部で行った募金...
アサヒディード、共走マラソンでボランティア
グリーンべると
2016年6月2日
アサヒディードは5月29日、大阪市の花博記念公園・鶴見区緑地公園で開催された「第23回共生・共走リレーマラソン」に、「スペシャルオリンピックス」チームの併走ボランティアとして参加。参加した社員有...
アサヒディード、熊本への義援金募金実施へ
グリーンべると
2016年4月26日
アサヒディードは4月14日に発生し、熊本県を中心に甚大な被害をもたらしている熊本地震の被災者の支援活動、地域復興に役立ててもらうため、義援金募金箱を設置すると発表した。募金実施期間は5月1日~5...
PR
PR
前へ
1
2
3
4
5
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD