| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「日遊協」に関する記事は 762件 あります。
  • 活性化委、6団体トップに出席を要請

    グリーンべると2014年11月21日
    業界14団体から構成される「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」の委嘱を受けて、参加人口の回復をめざすプロジェクトチームとして今年4月に発足した「遊技産業活性化委員会」(伊坂重憲委員長=全日遊連副...
  • 日遊協が「子ども自然塾」、間伐体験など実施

    グリーンべると2014年10月29日
    日本遊技関連事業協会は10月25日、埼玉県嵐山町にある「共生の森」で、第2回「子ども自然塾」を開催、日遊協会員家族50人(うち子供23人)や埼玉森林サポータークラブ16人、日遊協関係者ら計85人...
  • 次の10年に決意新た!同友会が20周年式典

    グリーンべると2014年10月17日
    今年で創立20周年を迎えた一般社団法人 日本遊技産業経営者同友会は10月15日、都内で記念式典を開催した。記念式典の式辞で松田高志代表理事は同会設立以来の20年を振り返るとともに、「同友会はかつ...
  • 日遊協、来年3月の就活合同説明会にブース出展

    グリーンべると2014年9月30日
    日本遊技関連事業協会(日遊協)は9月25日に仙台で開催した第3回定例理事会の結果を報告した。それによると、正会員2社(ホール)、賛助会員2社の新規入会を承認。これで9月25日現在、正会員336社...
  • 日本縦断の大掃除、総距離1352.5kmに

    グリーンべると2014年9月29日
    日遊協九州支部(樋口益次郎支部長)は9月9日、「第2回クリーンデイ大掃除の日」を実施し、北海道から沖縄までの436カ所で2705人が参加した。この催しは、「パチンコが日本をキレイにします」を合言...
  • のめり込み対策の強化へ全業界団体が舵!

    グリーンべると2014年9月22日
    全日遊連は9月19日、都内で開いた全国理事会で、のめり込み防止対策の強化を決議し、第1弾として新台入替等を広告する新聞の折込チラシに注意喚起用「帯広告」を挿入するよう全国の組合員ホールに呼びかけ...
  • 販売業者登録に新規2社が適合、3社が登録取消し

    グリーンべると2014年9月17日
    日遊協は、9月2日に開催された平成26年度第2回目の遊技機販売業者登録資格審査委員会の結果を発表した。それによると、新規申請の2業者(全商協関係1、回胴遊商関係1)が適合。更新では申請60業者の...
  • 日遊協九州支部が9/9に日本縦断大掃除に挑戦

    グリーンべると2014年8月22日
    日本遊技関連事業協会九州支部(樋口益次郎支部長)は、日本全国を掃除でつなぐ「第2回クリーンデイ 大掃除の日」を9月9日に実施すると発表した。第2回目の今回は「パチンコが日本をキレイにします。」を...
  • 女性の活用をテーマに、日遊協が人材フォーラム

    グリーンべると2014年7月25日
    日本遊技関連事業協会(日遊協)は7月18日、「女性活躍の集大成」をメインテーマに第11回人材育成フォーラムを開催、ホール企業の人事担当者など18社27名(女性16名)が参加した。講演では、日遊協...
  • 風営法下での健全成長が使命~日遊協

    グリーンべると2014年7月17日
    日本遊技関連事業協会(日遊協)は7月17日、理事会後に記者会見を開き、昨今浮上しているパチンコ税構想に対して、「我々は風営法の下に大衆娯楽として発展してきたものであり、引き続き風営法の精神のもと...
  • 大当たりへの距離感短縮が必要~全日遊連 阿部理事長

    グリーンべると2014年7月11日
    6月24日に開かれた通常総会で全日遊連の新理事長に選出された阿部恭久氏に対する業界誌等の合同インタビューが7月9日、東京・市ヶ谷にある『遊技会館』で行なわれた。阿部理事長はとくに歯止めのかからな...
  • 置引きの発生場所、全体の2割がぱちんこ店

    グリーンべると2014年6月6日
    警察庁保安課の大門雅弘課長補佐は6月5日の日本遊技関連事業協会(日遊協)総会の中で同庁・楠芳伸課長の行政講話を代読。その中で、ぱちんこ店等で置引きが多発していると指摘し、対策を求めた。講話による...
  • 日遊協エッセー・絵手紙コンクールの最優秀賞を表彰

    グリーンべると2014年6月6日
    日遊協は6月5日に開いた通常総会の中で、第4回エッセー・絵手紙コンクールの最優秀作品を発表し、エッセー部門で鈴木秋乃さん、絵手紙部門で松井美晴さんの2人を表彰した。今回のコンクールは、昨年11月...
  • 遊技機販売業者、新たに9社が適合

    グリーンべると2014年5月28日
    平成26年度第1回目となる登録資格審査委員会が5月26日、日遊協本部で開かれ、遊技機販売業者の新規申請9業者(全商協関係5、回胴遊商関係4)、更新申請73業者(全商協関係30、回胴遊商関係41、...
  • 業界広報の推進に強い意欲~同友会総会

    グリーンべると2014年5月22日
    一般社団法人日本遊技産業経営者同友会は5月21日、第9回定時社員総会を開催した。開催後に行われた記者会見では、店舗強化、PR強化、CSR推進、ホールサポートの各委員会、政策研究室の前期活動報告お...
  • 東遊商が総会、申請書類の取扱量は減少傾向に

    グリーンべると2014年5月21日
    東日本遊技機商業協同組合は5月9日、第53回通常総会を開催した。中村昌勇理事長は挨拶の冒頭で、東日本大震災からの復興へ、引き続き支援していきたい旨に触れたほか、「我々にとって大事なのはホール様、...
  • 日遊協フェスタ、若年層へのアピールに手応え

    グリーンべると2014年5月20日
    日遊協は5月15日に理事会後の記者会見を行い、4月の「パチンコ&パチスロフェスタ2014」で行った来場者アンケートの結果などを報告した。それによると、メイン会場となった東京・ベルサール秋葉原に来...
  • 宮城県遊協、恒例の新春経営者研修会

    グリーンべると2014年2月10日
    宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は1月31日、恒例の新春経営者研修会を仙台市内で開催した。研修会は行政講話から始まり、宮城暴力団対策課の細川係長は県内の最近の暴力団情勢を説明。また被災地への...
  • イノベーション展2014のシンポジウム決定

    グリーンべると2014年2月6日
    3月18日、19日の2日間にわたって東京ビッグサイトで開催される『パチンコ・パチスロイノベーションフェア2014』(主催:綜合ユニコム)のシンポジウムの内容が決定した。主なテーマは以下の通り。<...
  • 回胴遊商が新年研修会、20周年に向け一致団結

    グリーンべると2014年1月24日
    回胴式遊技機商業協同組合・関東甲信越支部は1月20日、東京ドームホテルで新年研修会を開催。各会議報告として12月11日に行われた臨時総代会、理事会での決議事項、機械対策委員会、広報委員会、リサイ...
  • 日遊協が会見、ファンアンケート結果など報告

    グリーンべると2014年1月10日
    日遊協は1月9日の定時理事会後に記者会見を開いた。年頭にあたり庄司孝輝会長は、「消費税問題やECO遊技機などいろいろな問題があるが道筋をつけていきたい」と抱負を述べた。会見では、2013年10月...
  • 就職活動の大学生にパチンコ業界をアピール

    グリーンべると2013年12月9日
    日本遊技関連事業協会は12月7日に東京ビッグサイトで開催された合同就職説明会「リクナビ2015 スタートアップ★LIVE」(リクルートキャリア主催)にブースを出展、2015年4月に向けて就職活動...
  • 新たな遊べる遊技機の名称等を日遊協が協議

    グリーンべると2013年11月26日
    日遊協では11月21日、定例理事会後の記者会見を開催。遊技産業活性化プロジェクトの進捗状況として、遊パチに変わる遊べる機械の名称・定義を作るため全日遊連と日工組との協議を進めていると報告した。具...
  • パチスロ向け補給器具等出荷数に陰り

    グリーンべると2013年11月25日
    遊技場メダル補給装置工業会は11月22日、都内ホテルで第24期通常総会を開催した。冒頭、大泉政治理事長は「いままでパチスロは比較的元気がよく業界を引っぱってきたが、ここにきて少し陰りがでてきた。...
  • 4団体合意の深化めざし情報収集力強化へ

    グリーンべると2013年11月22日
    不公正と思われる遊技機の販売方法に対する監視態勢の強化を目的に、全日遊連が組合員専用ホームページに投稿欄を新設した。11月20日に都内で開かれた全日遊連理事会後の定例会見で報告された。導入台数に...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。