| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「日遊協」に関する記事は 762件 あります。
  • 遊技機販売業者に新規1社が適合

    グリーンべると2016年9月21日
    平成28年度第2回登録資格審査委員会(委員長・庄司孝輝日遊協会長)が9月9日、日遊協本部会議室で開かれた。審査の結果、新規申請の1業者(全商協関係)と更新申請46業者(全商協関係26、回胴遊商関...
  • 日遊協が福岡で「女性活躍推進フォーラム」開催

    グリーンべると2016年9月20日
    日本遊技関連事業協会は9月9日、福岡市内で「第1回女性活躍推進フォーラムin九州」を開催。日遊協の九州支部や中・四国支部、近畿支部に所属する9社から女性社員9名が参加した。同フォーラムは、業界関...
  • 綺麗な札幌を未来に残す、道内団体が一致団結

    グリーンべると2016年9月16日
    回胴遊商北海道支部、北海道遊商、日遊協北海道支部、札幌遊協の道内の業界団体4団体は、9月9日、北海道最大の歓楽街である「すすきの」を綺麗にするため、約1時間にわたってすすきの地区周辺のゴミ拾いを...
  • 保証書の発給停止もあり~中古機流通協議会

    グリーンべると2016年8月29日
    中古機流通協議会(伊坂重憲委員長)は8月25日、中古ぱちんこ遊技機の取扱いについて、「回収対象遊技機が回収・撤去期限を過ぎても設置されている営業所に対しては、中古ぱちんこ遊技機の保証書の発給停止...
  • 期限後の回収対象機設置店にはペナルティを検討

    グリーンべると2016年8月19日
    全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSAのホール5団体及び日工組、全商協の7団体は8月4日に連絡会議を開き、回収対象遊技機に係る対応として、回収対象遊技機が回収・撤去期限を過ぎても設置されてい...
  • 道内業界団体が協力しチャリティゴルフを開催

    グリーンべると2016年7月22日
    北海道遊技産業親睦チャリティゴルフコンペ実行委員会(美山正広実行委員長)は7月13日、札幌北広島ゴルフ倶楽部で第1回チャリティゴルフコンペを開催した。同実行委員会は、日遊協北海道支部をはじめ、北...
  • 『ちょいパチ』、低貸併用店では「よい傾向」

    グリーンべると2016年7月22日
    日遊協(庄司孝輝会長)は7月21日、定例理事会後に記者会見を開いた。6月20日から一部のホールで導入が開始された大当たり確率1/40前後の『ちょいパチ』の状況について理事会で報告があったとし、導...
  • 年内撤去の完遂に向け14団体連名で「声明」

    グリーンべると2016年6月29日
    検定機と性能が異なる可能性のある遊技機の年内撤去を柱とする声明の発表会見が6月29日、東京・京橋にある日工組会議室で行われた。会見には全日遊連の阿部理事長、日工組の金沢理事長、日遊協の庄司会長が...
  • 全日遊連、阿部理事長以下執行部全員が留任

    グリーンべると2016年6月27日
    全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は6月24日、都内のホテルで第25回通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選で阿部理事長の続投を承認した。また新執行部の編成(副理事長指名)で阿部理事...
  • 第1次、2次「回収対象機」、8月末の撤去で調整

    グリーンべると2016年6月21日
    検定機と性能が異なる可能性のあるぱちんこ遊技機として、日工組が公表していた第1次、第2次「回収対象遊技機」の回収撤去の期限について、業界団体は本年8月末までに回収撤去を終了する方向で調整している...
  • 日遊協との新たな合意書取り交わしなど報告

    グリーンべると2016年6月16日
    日本遊技産業経営者同友会は6月15日の理事会開催後、定例の記者会見を開いた。当日の理事会では6月9日に行われた日遊協定時社員総会にて改めて団体加盟の合意書を交わしたことを報告。同友会は以前より団...
  • 全商協と回胴遊商が日遊協に団体加入

    グリーンべると2016年6月14日
    日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は6月9日、都内ホテルで第27回通常総会(定時社員総会)を開催し、全国遊技機商業協同組合連合会(全商協)と回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商)の団体加入を承認...
  • 警察庁、正式に回収対象機の年内撤去に言及

    グリーンべると2016年6月9日
    警察庁生活安全局保安課の大門課長補佐は、6月9日に開かれた日遊協総会の席で、同課小柳課長の行政講話を代読。その中で、遊技くぎの問題に言及し、「残りの回収対象遊技機については、当庁から早急に回収対...
  • 周辺機器証紙発行が前年度比約80%~自工会

    グリーンべると2016年5月23日
    一般社団法人遊技場自動サービス機工業会(古宮重雄理事長)は5月19日、都内のホテルで通常総会を開催。吉川実氏((株)三共)と栢森秀行氏(ダイコク電機(株))の理事辞任に伴い、後任に(株)三共パー...
  • 日遊協、庄司体制の継続を確認

    グリーンべると2016年5月20日
    一般社団法人日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は5月19日の理事会終了後に定例の記者会見を開いた。会見では、6月の総会に向けて平成27年度の収支決算案、平成28年度予算案などを承認したと報告。...
  • 防災林の再生へ、日遊協が4回目の植林

    グリーンべると2016年5月19日
    東日本大震災の津波で被災した海岸防災林を再生させる林野庁の「みどりのきずな」再生プロジェクトに賛同して、日遊協は5月13、14日、宮城県東松島市で植林活動を行い、クロマツ3000本を植林・補植し...
  • ちょいパチの発表受け特別セミナー

    グリーンべると2016年5月18日
    ピーマップスは5月13日、都内で第137回機械研究会特別セミナーを開催した。第1部では矢野経済研究所の石野晃上級研究員が「パチンコ産業の現状と未来を考える」をテーマに講演。同社の調査から得られた...
  • ニコニコ超会議に業界3社と日遊協がブース出展

    グリーンべると2016年5月9日
    4月29、30日に幕張メッセで「ニコニコ超会議2016」が開催され、業界から遊技機メーカーの三洋物産、平和、ネット、そして団体として日本遊技関連事業協会(日遊協)がそれぞれ趣向を凝らしたブースを...
  • 日遊協、回収対象機の早い撤去を確認

    グリーンべると2016年3月23日
    日本遊技関連事業協会は3月18 日、定例理事会後に記者会見を開いた。日工組から公表されている回収対象機については、伊東常務理事が「なるべく早く撤去していくことを確認した」と理事会の結果を報告した...
  • 日遊協、ニコ超会議で「ちょいパチ」出展へ

    グリーンべると2016年3月22日
    日本遊技関連事業協会は、4月29、30日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2016」に「超パチンコ&パチスロフェスタ2016」と題した業界ブースを出展する。遊技機の展示・試打コーナーなどを...
  • 運送の過程も安心安全に、遊運連が研修会

    グリーンべると2016年3月16日
    遊技機運送事業協同組合連合会(栗原真会長)は3月15日、都内で「セキュリティ研修会」を開催した。4月から始まる「製造業者遊技機流通健全化要綱」、及び「遊技機製造業者の業務委託に関する規程」の運用...
  • 就活学生に「ぱちんこ産業」をアピール

    グリーンべると2016年3月10日
    日本遊技関連事業協会は3月1日、2017年春に卒業予定の大学生らを対象にした就活イベント「リクナビ2017LIVE」(リクルートキャリア主催)に、ぱちんこ産業合同説明会ブースを出展した。「リクナ...
  • 遊技機販売業者登録に新規5社が適合

    グリーンべると2016年3月9日
    平成27年度第3回登録資格審査委員会(委員長:庄司孝輝日遊協会長)が3月8日、日遊協本部会議室で開かれた。審査の結果、新規申請の5業者(全商協関係4、回胴遊商関係1)と更新申請292業者(全商協...
  • 無償交換は困難~日工組回答

    グリーンべると2016年2月26日
    2月25日に開かれた全日遊連と日工組の定期連絡協議会で、検定機と性能が異なる可能性のある遊技機の撤去・回収方法をめぐり、全日遊連が要望していた「適正な遊技機」(検定機と性能が同一の遊技機)との無...
  • 女性目線で考えた女性活躍の施策をプレゼン

    グリーンべると2016年2月17日
    日本遊技関連事業協会は2月10日、「第3回女性活躍推進フォーラム」を開催した。このフォーラムは、パチンコホール企業や業界関連企業で働く女性社員21名(21社)が全3回を通して参加しているもの。最...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。