|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「阿部」
に関する記事は
449
件 あります。
注目キーワード
新台
アドリブ店長
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
ボーナストリガー
「健全な遊技」としての位置づけを再確認
グリーンべると
2016年11月7日
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は10月19日、都内で平成28年度経営者研修会を開催。警視庁保安課の新井一実係長が行政講話を行ったほか、元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏が特別講演を行っ...
認証協の代表理事に吉村泰彦氏が就任
グリーンべると
2016年10月21日
一般社団法人電子認証システム協議会(認証協)は9月26日、定期社員総会ならびに理事会を開催。吉村泰彦氏が代表理事に就任した。吉村泰彦氏はJCMシステムズの代表取締役社長。認証協の役員は以下の通り...
第1、2次回収対象機、都内はゼロに
グリーンべると
2016年10月5日
東京都遊技業協同組合の9月度定例理事会が9月29日に開かれ、阿部恭久理事長は「第1次、第2次回収対象遊技機の回収撤去にご協力をいただき、8月末には若干残っている店舗もあったが、今日現在、東京はゼ...
第1、2次「回収対象機」、99%以上が撤去済み
グリーンべると
2016年9月16日
8月末までに回収撤去の期限が区切られていた第1次、2次「回収対象遊技機」の撤去状況について、全日遊連の平川容志副理事長は9月16日の全日遊連理事会後の記者会見で、「9月12日の7団体連絡会議で日...
都遊協、組合からの脱退規約を制定
グリーンべると
2016年7月28日
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は7月28日、臨時総代会を開き、先の6月臨時理事会で決議していた「東京都遊技業協同組合からの脱退に関する規約」を制定することを可決承認した。脱退規約では、組...
リユース機22型式、順送り態勢で入替支援
グリーンべると
2016年7月22日
検定機と性能が異なる可能性のあるパチンコ機の回収・撤去に伴うホール側の入替費用の軽減を目指すリユース機が7月20 日現在で22型式にのぼり、うち13型式が適合を受けていることがわかった。7月20...
「段階的・分散」撤去の必要性を強調
グリーンべると
2016年7月22日
年内に回収期限が区切られた第3次リスト(93型式・58万9,510台)の撤去問題をめぐり、7月20日に開かれた全日遊連理事会後の定例記者会見で阿部理事長は、「年末に入替が集中すると全台撤...
パチスロとの入替撤去にもインセンティブ要望
グリーンべると
2016年7月22日
6月末現在の新基準に該当しない回胴式遊技機(パチスロ機)の設置比率が前月末比0.21ポイント増の46.44%で推移していることがわかった。7月20日に開かれた理事会後の全日遊連定例記者会見で報告...
和遊協の地域に根差した活動が社会貢献大賞を受賞
グリーンべると
2016年7月21日
全日本遊技事業協同組合連合会を母体とする全日本社会貢献団体機構(杉浦正健会長、阿部恭久理事長)は7月21日、都内で第11回社会貢献大賞表彰式ならびに平成28年度助成金贈呈式を開催した。11回目を...
全日遊連、バジリスク絆に認定要望へ
グリーンべると
2016年7月21日
7月20日に都内で開かれた理事会後の定例記者会見で全日遊連の阿部理事長は、12月に検定切れを迎える人気パチスロ機『バジリスク絆』について、「検定切れ後にみなし機として設置していく場合、違法な部品...
年内撤去の完遂に向け14団体連名で「声明」
グリーンべると
2016年6月29日
検定機と性能が異なる可能性のある遊技機の年内撤去を柱とする声明の発表会見が6月29日、東京・京橋にある日工組会議室で行われた。会見には全日遊連の阿部理事長、日工組の金沢理事長、日遊協の庄司会長が...
都遊協、「声明」の着実な実行・完遂を決議
グリーンべると
2016年6月29日
東京都遊技業協同組合は6月28日、臨時理事会を開催し、前日の27日に業界14団体が発表した「遊技業界における健全化推進に関する声明」の内容を承認、着実な実行と完遂に向けて取り組むことを決議した。...
全日遊連、阿部理事長以下執行部全員が留任
グリーンべると
2016年6月27日
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は6月24日、都内のホテルで第25回通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選で阿部理事長の続投を承認した。また新執行部の編成(副理事長指名)で阿部理事...
ファンのためにも回収機問題の解決を~山口県遊協
グリーンべると
2016年6月22日
山口県遊技業協同組合(金栄作理事長)は6月16日、山口市内のホテルで平成28年度通常総会を開催した。開会にあたり金理事長は、遊技くぎ問題や射幸性の抑制などホール経営を取り巻く情勢の厳しさを指摘し...
業界の難題、熊本復興に九州一丸で取り組む
グリーンべると
2016年6月16日
九州地区遊技業組合連合会は6月8日、鹿児島市内のホテルで第100回記念総会を開催。「九州はひとつ」の合言葉の下、組合員の一致団結を図った。総会の冒頭、挨拶に立った総会開催県の鹿児島県遊技業協同組...
都遊協総会、阿部理事長を再選
グリーンべると
2016年6月6日
東京都遊技業協同組合は5月24日、都内ホテルで第48回通常総代会を開催。任期満了に伴う役員改選で、阿部恭久理事長の再任を決定した。阿部理事長は3期目となる。阿部理事長は冒頭の挨拶で、検定機と性能...
周辺機器証紙発行が前年度比約80%~自工会
グリーンべると
2016年5月23日
一般社団法人遊技場自動サービス機工業会(古宮重雄理事長)は5月19日、都内のホテルで通常総会を開催。吉川実氏((株)三共)と栢森秀行氏(ダイコク電機(株))の理事辞任に伴い、後任に(株)三共パー...
都遊協、熊本地震に義援金1000万円を支出
グリーンべると
2016年4月28日
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は4月27日、定例理事会を開き、このたびの熊本地震の支援として、義援金1000万円を支出することを満場一致で決議した。支出先は熊本県。熊本県遊協に対してはす...
回収協力の促進に安いリユース機を提案
グリーンべると
2016年4月21日
検定機と性能が異なる可能性のあるパチンコ機に回収協力(撤去)を求めている日工組が価格の安いリユース機を代替機として用意する考えを全日遊連に提案していたことがわかった。4月20日に都内で開かれた理...
全日遊連理事長に阿部理事長を推薦~都遊協
グリーンべると
2016年3月25日
東京都遊技業協同組合は3月24日の定例理事会で、阿部恭久理事長を全日遊連(全日本遊技事業協同組合連合会)の理事長に推薦することを議決した。今年は全日遊連役員の改選期にあたり、3月16日の全日遊連...
撤去回収条件の策定、団体間協議を加速へ
グリーンべると
2016年3月17日
検定機と性能が異なる可能性のある遊技機にメーカー団体の日工組から回収のための撤去協力をホール側が求められている問題をめぐり、ホール組織の全国団体である全日遊連と日工組の間で重ねられている団体間協...
顧客データを活用した新たなホール経営を提案
グリーンべると
2016年2月22日
顧客管理システムの製造・販売を行うヒューテックは2月18日、都内で「激変時代の勝ち組店舗経営セミナー 東京会場」を開催した。当日は、第1部「顧客データから導く市場と顧客ウォンツの変化を読む!」と...
健全化推進に向け、業界14団体が声明
グリーンべると
2016年1月27日
パチンコ・パチスロ産業に関わる14団体共催の「パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会」が1月26日、都内のホテルで開催され、各団体の役員や関係者ら約450名が参加した。来賓には警察庁保安課の小柳誠二課...
サミット時の入替自粛を決議、期間は再協議~全日
グリーンべると
2016年1月22日
全日遊連は1月22日の全国理事会で、今年5月に三重県で開催される伊勢志摩サミットにあわせて、遊技機の入替自粛を実施することを決議した。理事会後に行われた記者会見で報告した。伊勢志摩サミット(主要...
伊豆理事長、労働環境の改善に強い意欲
グリーンべると
2016年1月21日
回胴式遊技機商業協同組合は1月18日、都内で関東・甲信越支部の新年研修会を開催した。この中で挨拶した伊豆正則理事長は、同組合が行ってる労働環境の実態調査に触れ、「夜間の販売会社の労働環境は劣悪な...
PR
PR
前へ
13
14
15
16
17
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD