|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「都遊協」
に関する記事は
366
件 あります。
注目キーワード
みんパチ
コスプレ
サミ推し
LT3.0プラス
ボーナストリガー
新台
寄付
全日遊連の副理事長一人決まらず
グリーンべると
2006年6月26日
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は6月21日、東京・市ヶ谷にある『遊技会館』で臨時総会および臨時理事会を開催。臨時総会では傘下県遊協のトップ交代に伴い、新井弘泰(秋田県遊協理事長)...
都遊協理事会、原田氏が選挙結果を報告
グリーンべると
2006年4月28日
東京都遊技業協同組合の4月度理事会が4月27日、都内の遊技会館で開かれ、冒頭、原田實理事長は前日に行われた全日遊連の理事長選挙に3票差で埼玉県遊協の山田茂則理事長に敗れたことを報告し、「皆さんに...
都遊協、次期理事長に原田氏続投の方針
グリーンべると
2006年3月24日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は3月23日、東京・市ヶ谷の遊技会館で定例理事会を開き、5月の役員改選に向けて、現原田理事長を次期理事長に推薦することを満場一致で決議した。みなし機の撤去問題...
都遊協青年部会が豪雪地帯でボランティア
グリーンべると
2006年2月17日
東京都遊技業協同組合青年部会(亀田宏司青年部会長)は2月2、3日の2日間、日遊協のボランティア緊急派遣隊と合同で、新潟県中魚沼郡津南町を訪れ、一人暮らしの高齢者宅周辺の雪かきボランティアを行った...
都遊協、円滑な撤去に販売価格の値下げで方針案
グリーンべると
2005年11月29日
11月24日に開かれた理事会で都遊協は、今後予定される検定・認定切れ機および、みなし機の撤去をできるだけ円滑に進めるため、値下げを柱とする対応策を検討中であることを報告した。 方針案で「適正価格...
都遊協青年部会、パキスタン地震に義援金
グリーンべると
2005年11月18日
10月8日に発生したパキスタン地震被災地への支援として、東京都遊協青年部会(亀田宏司部会長)は11月14日までにNPO法人「難民を助ける会」に義援金378万5736円を寄付した。同青年部会はパキ...
『北斗の拳』の対策部品、欠陥で取り付けが一時中止
グリーンべると
2005年10月21日
打ち込み機の取り付けや主基板盗難等を防ぐために、パチスロ『北斗の拳』に取り付けていた対策部品のひとつ、「封印シール」が簡単に剥がれてしまうことが判明。東京都遊協では、自然に剥がれたのものか、ゴト...
原田新理事長、優先課題は検定切れ機への対応
グリーンべると
2005年10月7日
全日遊連は10月5日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』で臨時理事会を開催し、先に選考委員会で新理事長に推挙されていた原田實都遊協理事長の理事長就任を決議。新執行部もほぼ全員の留任が決まった。理事会終了...
都遊協、原田理事長の全日理事長を承認
グリーンべると
2005年9月30日
東京都遊協(原田實理事長)は9月27日、都内遊技会館で9月度定例理事会を開催。先の全日遊連選考委員会で原田理事長が全日遊連の新理事長に選考されたことについて都遊協としての対応を協議し、原田理事長...
全日遊連の新理事長「選考委員会」が延期に
グリーンべると
2005年9月9日
山田茂則理事長の辞職を受け、新理事長を選出するため9月7日に予定されていた選考委員会が、台風14号の影響により9月15日に延期されたことが分かった。当初のスケジュールでは9月7日に選考委員会を開...
選考委員14名決定、新理事長は9月7日選出へ
グリーンべると
2005年9月1日
8月10日の山田茂則理事長の辞任を受け、選考委員会のメンバーの選出にあたっていた全日遊連は9月1日までに、同連合会の理事の中から次の選考委員14名を選定、傘下県遊協に対し文書で通知した。新理事長...
全日・山田理事長は辞職、副理事長も総辞職へ
グリーンべると
2005年8月8日
全日遊連は8月5日、執行部会を開き、これまで専務理事の預かりとなっていた山田茂則理事長の「辞職願い」を改めて執行部で受理し、副理事長も全員、辞職する方針を決めた模様だ。今回の方針は、来る8月10...
都遊協、全日退任問題で原田理事長を支持
グリーンべると
2005年7月29日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)は7月28日、都内遊技会館において定例理事会を開催し、全日遊連・山田理事長問題に絡み、原田理事長が全日遊連・副理事長職の辞任を表明したことに対して満場一致で辞...
全日遊連、全会一致で山田続投を決議
グリーンべると
2005年7月22日
全日本遊技事業協同組合連合会(山田茂則理事長)は7月20日、都内のホテルで定例の理事会を開催。山田理事長に係わるゴト対策部品の無承認変更問題を受け、同連合会トップの進退問題を協議し、全会一致の続...
都遊協原田理事長、全日遊連の副理事長を辞任
グリーンべると
2005年7月22日
全日遊連の山田茂則理事長の経営する店舗で遊技機の無承認構造変更が見つかった事件を受けて、全日遊連の副理事長を務める東京都遊技業協同組合の原田實理事長は7月19日、全日遊連に副理事長職の辞任届を提...
都遊協が青少年健全育成団体に助成金
グリーンべると
2005年6月24日
東京都遊協青年部会では6月23日、ピボット基金(東京都遊技業ボランティア基金)の助成金申請団体のプレゼンテーション審査を行い、青少年の健全育成等に取り組む6団体に助成金交付を決定した。ピボット基...
都遊協、金システムの全都導入を急ぐ
グリーンべると
2005年3月25日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では3月24日、都内遊技会館において3月度定例理事会を開催。総務、経営、事業、機械対策の各委員会および金賞品システム導入特別委員会、青年部会、東京都遊技場健全...
都遊協、パチンコ依存症予防サイトを開設
グリーンべると
2005年3月4日
パチンコ依存症に対する正しい理解の啓蒙と依存症の未然予防を目的に、東京都遊協と早稲田大学が産学共同研究として進めてきた『パチンコ・パチスロ依存症予防対策プログラム』が3月3日、本格的にスタートし...
都遊協青年部会ら、スペシャル五輪でボランティア
グリーンべると
2005年3月4日
2月26日に長野県で幕を開けた知的障害者のスポーツの祭典『スペシャルオリンピックス冬季世界大会』に東京都遊協青年部会幹事など20名がボランティアとして参加、競技の運営などを手伝った。青年部会のボ...
都遊連、スペシャルオリンピックスに寄付
グリーンべると
2005年2月4日
東京都遊技場組合連合会では1月27日、昨年末に組合で取り組んだチャリティカレンダー事業の益金400万円をNPO法人スペシャルオリンピックス日本に寄贈した。都遊協(連)のチャリティカレンダー事業は...
都遊協、新潟中越地震に義援金3000万円
グリーンべると
2004年11月19日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では11月18日、新潟県中越地震の被災者への義援金として3000万円を新潟県に寄付した。原田理事長、道本佳治専務理事、亀田宏司青年部会長らが新潟県庁を訪れ、泉...
新潟中越地震に業界団体も支援開始
グリーンべると
2004年11月5日
新潟県遊技業協同組合は10月29日の理事会において、新潟県中越地震被災地に対する義援金500万円の寄附を決議。また、11月2日には県遊協傘下の組合員および店舗関係者ら計24名が被災地を訪れ、被災...
都遊協、巡回指導で釘曲げもチェック
グリーンべると
2004年10月29日
10月28日に東京・中野の『サンプラザホール』で開かれた都遊協主催の経営者研修会で、認定を取得した『CR新海物語』シリーズの相互監視巡回指導を10月末日から開始できる見通しにあることが報告された...
都遊協理事会、貯玉保証の加盟を要請
グリーンべると
2004年10月1日
東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では9月22日、9月度定例理事会を開催し、来年4月の都遊協ファン感謝デーの実施などを決議したほか、各委員会が活動状況等を報告した。春のパチンコファン感謝デーは...
都遊協、「新枠」下取りの要望書提出を検討
グリーンべると
2004年8月6日
東京都遊技業協同組合の機械対策委員会は7月28日の理事会で、パチンコの新規則対応機に旧規則機の遊技機枠が使用できないにも関わらず、メーカー側が今春以降も「新枠」を搭載した機械を市場に投入している...
PR
PR
前へ
11
12
13
14
15
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD