| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「北斗の拳」に関する記事は 355件 あります。
  • 茨城県遊協が撤去問題で全日遊連に要望書

    グリーンべると2005年12月2日
    茨城県遊技業協同組合(松本時夫理事長)は組合員総意のもと、11月18日付で、遊技機撤去問題に関する要望書を全日遊連へ提出した。この要望書は、新要件機が安定供給されない時期での撤去は弱小ホールにと...
  • 『北斗の拳』の対策部品、欠陥で取り付けが一時中止

    グリーンべると2005年10月21日
    打ち込み機の取り付けや主基板盗難等を防ぐために、パチスロ『北斗の拳』に取り付けていた対策部品のひとつ、「封印シール」が簡単に剥がれてしまうことが判明。東京都遊協では、自然に剥がれたのものか、ゴト...
  • 原田新理事長、優先課題は検定切れ機への対応

    グリーンべると2005年10月7日
    全日遊連は10月5日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』で臨時理事会を開催し、先に選考委員会で新理事長に推挙されていた原田實都遊協理事長の理事長就任を決議。新執行部もほぼ全員の留任が決まった。理事会終了...
  • 東京ゲームショーに遊技機メーカーも参加

    グリーンべると2005年9月22日
    『東京ゲームショー2005』が9月18日~20日の3日間、千葉県の幕張メッセにおいて開催され、過去最高の131の企業、学校、団体が参加し、計17万6056人の来場者で賑わった。今回のテーマを『最...
  • サクラ勧誘詐欺の注意喚起ポスター配布へ

    グリーンべると2005年8月26日
    全日遊連はこのほど、パチンコパーラーが「サクラ」や「打ち子」を募集すると騙ってファンから多額の金銭をだまし取る詐欺事案に対応策として、注意喚起用のポスターを作成、8月下旬から9月上旬までに全国の...
  • 『北斗の拳』の打ち込み機使用でパーラー摘発

    グリーンべると2005年8月5日
    大阪府摂津市内のパーラーがパチスロ『北斗の拳』23台に打ち込み機を接続し、高的中確率にして営業していたとして、大阪府警保安課と摂津署は7月26日、同店の店長(38)と主任(37)を風営法違反容疑...
  • 『CR北斗の拳』、16万台超えか

    グリーンべると2005年8月5日
    一般のマスコミ報道を総合するとサミーのパチンコ機『CR北斗の拳』シリーズが出荷ベースで16万台を超えている模様だ。シリーズ機は、大当たり確率1/381の『BBF』と同1/394.8の『MNV』の...
  • パチスロ『北斗の拳』の対策部品の取付決定

    グリーンべると2005年7月29日
    人気パチスロ機『北斗の拳』(サミー)の主基板盗難や主基板交換ゴト、打ち込み機使用などの各種不正行為を防止するため、全日遊連ではこの度、サミー製の「対策部品」を取り付けることを決定した。7月22日...
  • 攻略詐欺にマリンちゃんとケンシロウが注意喚起

    グリーンべると2005年6月24日
    全日遊連が、詐欺的なパチンコ攻略法販売やサクラ・打ち子の募集などにファンが騙されないよう、注意を呼びかけるポスターの作成に取りかかっていることがこのほど明らかになった。これは最近、多発傾向にある...
  • 人気パチスロ機『北斗の拳』がパチンコに

    グリーンべると2005年6月10日
    サミーでは6月8日、都内ホテルでパチンコ新機種『CR北斗の拳』シリーズの展示会を開催した。『CR北斗の拳』シリーズは、空前の大ヒット機であるパチスロ『ホクトノケン』をモチーフとした機種。パチンコ...
  • 全日遊連、『北斗の拳』の打ち込み機対策を検討

    グリーンべると2005年5月27日
    全日遊連執行部は5月26日、東京・市ヶ谷の『遊技会館』で業界誌記者との懇談会を開き、人気パチスロ機『吉宗』をめぐるゴト対策の進捗状況について説明し、当該メーカーの大都技研から近く対策部品が供給さ...
  • 正月の客足指数はマイナス、客単価は増加

    グリーンべると2005年1月28日
    業界シンクタンクの(株)エンタテインメントビジネス総合研究所(藤田宏社長)はこのほど、今年正月の営業状況に関するパーラーを対象としたアンケート調査の集計結果を発表、昨年平成16年の正月より利用客...
  • 4社合同でパチスロ『鬼武者3』発表

    グリーンべると2005年1月28日
    カプコン、サミー、ロデオ、フィールズの4社は1月17日、都内ホテルでパチスロ新機種『鬼武者3』(製造元/ロデオ、販売元/フィールズ)の発表展示会、及び4社合同記者会見を大々的に開催した。合同記者...
  • 「北斗」壁破りゴトに全日遊連が注意喚起

    グリーンべると2005年1月14日
    人気パチスロ機『北斗の拳』をめぐり、店舗の外壁を破り筐体を裏から抜き取る形でメイン基板のロム交換ゴトが昨年末から多発していることを受け全日遊連は、同連合会の組合員専用ホームページ上で強く注意を呼...
  • 『北斗の拳』に新パネル「宿命バージョン」

    グリーンべると2004年11月5日
    サミーは人気パチスロ機『北斗の拳』に「宿命バージョン」を追加する。同機はこれまでに「ケンシロウ」「ラオウ」「バトル」「ユリア」「コクオウ」の5バージョンを発表しており、今回で6作目。「宿命バージ...
  • ダイコクが新要件機セミナー、スペックの多様化を強調

    グリーンべると2004年10月22日
    ダイコク電機は10月20日、11月から登場が予定される新要件機(新基準機)の活用をテーマとしたセミナーを都内ホテルにおいて開催した。第1部の『新基準機導入による市場動向予想~変貌する業界・徹底検...
  • 日遊協北海道支部、木下支部長を再選

    グリーンべると2004年10月1日
    日本遊技関連事業協会北海道支部(木下正一支部長)の総会が9月22日、札幌市内のホテルニューオータニで開催された。冒頭、木下支部長が「不正に手を染めない環境作りのためにご協力頂きたい」と支部会員に...
  • 都遊協理事会、貯玉保証の加盟を要請

    グリーンべると2004年10月1日
    東京都遊技業協同組合(原田實理事長)では9月22日、9月度定例理事会を開催し、来年4月の都遊協ファン感謝デーの実施などを決議したほか、各委員会が活動状況等を報告した。春のパチンコファン感謝デーは...
  • メーカーの第1四半期、サミー以外は苦戦!?

    グリーンべると2004年9月10日
    上場する遊技機メーカーの来年3月期決算の第1四半期に関する業績概況が出そろった。サミーは、好調の『北斗の拳』が第1四半期だけで16万9000台を販売、パチスロ機全体では23万4000台に達し、売...
  • パチスロ『北斗の拳』に基板交換ゴトが多発

    グリーンべると2004年9月3日
    今年の8月下旬以降、人気パチスロ機『北斗の拳』(サミー)を対象にした基板交換ゴトが、相次いで発生している。手口は主基板を不正改造した基板と交換するというもので、関係者によると昨年頻発した『アント...
  • 周辺機器市場は堅調、矢野研が市場分析

    グリーンべると2004年9月3日
    矢野経済研究所は7月26日、2003年7月~2004年6月までのパチンコ関連機器産業の最新市場動向を分析した『2004年度版パチンコ関連メーカーの動向とマーケットシェア』(B5版535頁)を刊行...
  • 『北斗の拳』に黒王バージョン登場

    グリーンべると2004年7月30日
    サミーではこの度、人気パチスロ機『北斗の拳』に「黒王バージョン」を発売することを決定した。同バージョンは「ケンシロウ」「ラオウ」「バトル」「ユリア」の4バージョンに続く5作目となる。「黒王」とは...
  • なんば・千日前エリアの最新動向

    グリーンべると2004年7月23日
    大阪の難波・千日前地区の面白さは単に店舗のスケールが大きいだけでなく、四海樓レディースのような女性専用・禁煙パーラーという実験的なコンセプトを実施するパーラーや、全フロアのペアシート設置店舗など...
  • サミー、セガと経営統合。里見社長はCEOに

    グリーンべると2004年5月20日
    サミー(里見治社長)とゲーム大手のセガ(小口久雄社長)は5月18日、両社の完全親会社となる持株会社セガサミーホールディングス株式会社を設立し、その傘下で経営統合をおこなうと発表した。サミーの里見...
  • マルハン売上9281億円、来期にも1兆円

    グリーンべると2004年5月20日
    大手パーラーの(株)マルハンの2004年3月期(同社32期)の決算説明会が5月17日、千代田区の東京本社で行われ、鈴木嘉和社長が売上高9281億2300万円、経常利益205億8000万円、純利益...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。