|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「自粛」
に関する記事は
392
件 あります。
注目キーワード
新台
PS:JAPAN
REAL A+
キュインの日
駐車場
愛媛県遊協がサミット等開催に伴う入替自粛を決議
グリーンべると
2019年2月27日
愛媛県遊技業協同組合は2月20日、G20大阪サミット及び労働雇用大臣会合開催に伴う遊技機の入替自粛を行うことを決議した。G20大阪サミットは6月28、29日、労働雇用大臣会合は9月1、2日に松山...
全日遊連、2019年の入替自粛は予定なし
グリーンべると
2018年9月26日
全日遊連は9月21日、全国理事会後に記者会見を行い、2019年中の入替自粛の実施予定について報告した。その報告によると、現在のところ行政から業界に対し警備等の協力要請はなく、入替え自粛の実施は予...
札幌方面、節電のため9月中の輪番休業を決定
グリーンべると
2018年9月12日
札幌方面遊技事業協同組合は9月11日に臨時役員会を開き、北海道胆振東部地震に対応した管内パチンコホールの節電施策を決定した。決定事項は以下の5点。○9月中の平日1日の休業○広告宣伝の自粛○店内照...
福井で入替自粛 期間は9/1~10/15
グリーンべると
2018年5月30日
福井県遊協(加藤英彦理事長)は5月22日、9月下旬から10月中旬までに同県で開かれる「国民体育大会」ならびに「全国障害者スポーツ大会」に伴い、9月1日から10月15日まで1ヶ月半の遊技機の入替自...
福島県遊協、入替自粛を理事会で決議
グリーンべると
2018年2月26日
福島県遊技業協同組合(諸田英模理事長)は5月12日(土)~6月10日(日)の約1ヵ月間にわたり、福島県公安委員会所管の地域(福島県内)で遊技機の入替自粛を行うことを2月9日に開催した理事会で決議...
福岡県遊協、入替自粛を実施
グリーンべると
2017年8月22日
福岡県遊協はこのほど、10月28日、29日の2日間に亘り福岡県宗像市において「第37回全国豊かな海づくり大会福岡大会」が開催されることに伴い、治安活動に支障が生じないよう、警察業務の負担軽減に協...
新流通制度の円滑運用に謝意~東遊商総会
グリーンべると
2017年5月18日
東日本遊技機商業協同組合は5月10日、ホテルヒルトン東京お台場で「第56回通常総会」を開催した。冒頭、中村昌勇理事長は「我々遊技業界は、売り上げ減少に歯止めがかからず、さらには店舗数、遊技機の販...
新遊協、暴追センターに50万円寄付
グリーンべると
2016年6月20日
新潟県遊技業協同組合は6月16日、新潟グランドホテルで開催された通常総会の中で、寄付金の贈呈式を実施。公益財団法人新潟県暴力追放運動推進センターに50万円を寄付した。寄付を受けた暴追センターの志...
山積する課題解決の原動力に~京都府遊協
グリーンべると
2016年6月1日
京都府遊技業協同組合は5月27日、ANAクラウンプラザホテル京都で「第52回通常総会」を開催した。白川鐘一理事長は「遊技機の撤去問題については、業界にとって避けて通ることのできない問題で、対応を...
17団体に総額1,090万円の福祉寄金を贈呈~愛遊協
グリーンべると
2016年6月1日
愛知県遊技業協同組合は5月25日、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で「愛知県遊技業協同組合第55回通常総会」を開催した。西原英烈理事長は挨拶で、衆議院内閣委員会での遊技くぎ問題に対す...
知恵を出し合い困難を乗り切る~三重県遊協
グリーンべると
2016年5月30日
三重県遊技業協同組合は5月24日、ホテルグリーンパーク津で第55回通常総会を開催した。総会の冒頭、挨拶に登壇した権田清理事長は総会後の5月26日、27日に三重県で開催される「伊勢志摩サミット」に...
ライターイベント等の自粛を決議~岡山県遊協
グリーンべると
2016年5月24日
岡山県遊技業協同組合(松村高男理事長)は5月19日、パチンコ・パチスロ情報誌のライター来店実戦企画や、イベント会社が提案するコンパニオン等来店実戦企画の利用を自粛するよう加盟ホールに通知した。理...
純増3.0枚/Gでパワーアップした『秘宝伝The Last』
グリーンべると
2016年5月18日
大都技研は5月17日、都内でパチスロ新機種『秘宝伝 The Last』のプレス向け試打会を開催した。同機は高純増ATを採用し、7月末までの新台設置が義務付けられているタイプとして同社のラストを飾...
全遊振、例会で幅広い分野の講座を実施
グリーンべると
2016年4月25日
全国遊技ビジネス振興会(全遊振)は4月21日、東京文化会館で「第4期第4回全国遊技ビジネス振興会例会セミナー」を開催し、業界関係者が多数受講した。セミナーは大・小会議室の2会場に分けて行われ、講...
継続率規制で注目すべき2400個と100回転
グリーンべると
2016年4月22日
ピーマップスは4月21日、都内で第134回機械研究会を開催した。同社が矢野総合研究所、船井総合研究所とともに行う「元気30000発プロジェクト」とのコラボセミナー。講師はピーマップスの本田正豪専...
熊本地震被災ホールに入替自粛特例措置
グリーンべると
2016年4月21日
伊勢志摩サミット開催に伴う全国一斉の遊技機入替自粛(自粛期間5月2~27日)を決めている全日遊連が、熊本地震で被災したホールの救済を目的とする特例措置を4月20日に開いた全国理事会で決議した。理...
話題の新機種「CRダークフォース」を顔見せ
グリーンべると
2016年4月1日
高尾は3月30日、東京・港区にある『V2TOKYO』(ヴィースクウェア東京)で「プレス様感謝祭2016」を開催。会場には入替自粛明けの6月以降に市場投入を予定する話題の新機種『CRダークフォース...
委員会活動など活発に推進~同友会
グリーンべると
2016年2月18日
日本遊技産業経営者同友会は2月17日の理事会終了後に定例の記者会見を開いた。会見では同友会内の各委員会の活動について、女性社員の企業間交流や、お客様に10分長く遊技してもらうための研究、M&Aが...
サミット時の全国一斉入替自粛は5月2日から
グリーンべると
2016年2月12日
全日遊連は2月12日の臨時全国理事会で、伊勢志摩サミット開催に伴う全国一斉の遊技機の入替自粛期間を5月2日(月)~5月27日(金)までとすることを決定した。また、首脳会議や関係閣僚会合の開催に伴...
宮城・竹田理事長「納得して撤去できる環境を」
グリーンべると
2016年2月2日
宮城県遊技業協同組合は2月1日、仙台市内で新春経営者研修会を開催した。その冒頭で挨拶した竹田隆理事長は新基準に該当しない遊技機(高い射幸性を有する遊技機)及び、検定と異なる性能を有する可能性のあ...
サミットの入替自粛、東京は5月2日~27日まで
グリーンべると
2016年1月28日
東京都遊技業協同組合は1月27日の定例理事会で、伊勢志摩サミット開催に伴う遊技機の入替自粛について、5月2日(月)~5月27日(金)の間に実施することを決議した。伊勢志摩サミットは5月26、27...
サミット時の入替自粛を決議、期間は再協議~全日
グリーンべると
2016年1月22日
全日遊連は1月22日の全国理事会で、今年5月に三重県で開催される伊勢志摩サミットにあわせて、遊技機の入替自粛を実施することを決議した。理事会後に行われた記者会見で報告した。伊勢志摩サミット(主要...
宮城県遊協が経営者研修会、8団体に寄付金も
グリーンべると
2015年2月4日
宮城県遊技業協同組合は2月2日、仙台市内で新春経営者研修会を開催した。冒頭では本年3月14日から18日にかけ仙台市で開催される国連世界防災会議にあわせ、同期間の遊技機入替の自粛を組合員に要請。ま...
ゲンダイA、震災・広告規制で減収減益推移
グリーンべると
2012年2月10日
ゲンダイエージェンシーは1月20日、2011年4~12月期 (第3四半期累計期間)連結決算を発表。連結業績について売上高125億1000万円(前年同期比17.9%減)、営業利益11億8700万円...
マミヤOP、遊技機関連機器の売上は好調に推移
グリーンべると
2011年11月16日
紙幣搬送システム等の電子機器の製造及びカードユニット等をOEM提供するマミヤ・オーピーは11月9日、平成24年3月期第2四半期(平成23年4月1日~9月30日)決算短信(連結)を発表した。遊技関...
PR
PR
前へ
8
9
10
11
12
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD