| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

深刻化するゴトの現状などを解説 グリーンべると2012年8月13日

 ピーマップスでは8月9日、都内で第41回機械研究会を開催した。

 第2部では光球遊担当者が最新のパチスロゴト事情などを解説。特にART機を狙った事案が多くなっており、手口も不正サブ基板をはじめショート、電波など多様化。仕込みの手口も内通者が存在するなど深刻なケースが多いという。
 対応策としてはレントゲン、目視、対策部品等があるが、ゴトのケースによって有用な対策も異なってくると指摘。ひとつの対策を信頼しきるのは危険だと警鐘を鳴らした。

 この他第3部では矢野経済研究所・石野晃氏がホール経営法人へのヒアリング結果をもとに広告宣伝規制、一物一価規制などが営業に与えた影響などを報告。

 また、第1部ではピーマップス・本田正豪専務が最新機種のゲージの特徴などを解説した。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。