善都、みよし市の災害対策事業に寄附 トイレトレーラー導入を支援、感謝状を受領
遊技日本2025年9月11日
善都(愛知県豊田市、都筑晶裕代表取締役社長)は、みよし市が災害対策事業として進める「トイレトレーラー」の導入費用として、企業版ふるさと納税を活用して寄附を行った。この取り組みに対し、みよし市から感謝状が贈呈された。
都筑社長は「災害は起きないに越したことはないが、万が一の際には、トイレトレーラーが市民の心の支えとなることを願っている」とコメント。災害時の快適なトイレ環境の重要性を強調した。
みよし市の小山市長は「トイレトレーラーは高齢者や体の不自由な方が利用する福祉避難所での活用を想定している。先月の『三好いいじゃんまつり』では、冷暖房完備の快適なトイレとして多くの市民に利用された。一般車両で牽引できるため、国内の被災地への派遣も視野に入れ、災害時のトイレ問題解決に活用したい」と述べた。