| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

“脳汁満タン!”ヲトナ基地プロジェクト第3弾は「脳汁ドリンク」|マルハン東日本カンパニー アミューズメントジャパン2025年5月2日

マルハン東日本カンパニーは5月3日から5日までの期間、下北沢駅から徒歩約5分の場所にある下北線路空き地で「脳汁スタンド」を開催。このイベントはファンの獲得・育成を目指す、ヲトナ基地プロジェクトの第3弾だ。

今回のテーマはガソリンスタンド。企画監修には独創的なエンターテイメント企画を次々と生み出すクリエイターのアフロマンス氏を迎えた。

会場の中心に、巨大な脳みそがつながったガソリンスタンドの給油機風のマシーンを設置。このマシーンの給油ノズルから、脳汁をイメージしたスペシャルドリンク「脳汁ドリンク」をコップに注ぐことができる。


ここでしか味わえない「脳汁ドリンク」は全4種類。サイバーおかんさん、佐藤ねじさん、市原えつこさん、「軟式グローブ」のパークマンサーさんという個性あふれる4人の“最狂クリエイター”がプロデュースした。

ドリンクは、メロンフレーバーの中にミントや口の中でパチパチとなるキャンディをトッピングした「激アツパチパチサイバー」(サイバーおかんさん)、エナジードリンクの刺激に苦みをアクセントに加えた「ハイオク」(佐藤ねじさん)、爽やかな乳酸菌飲料に赤いドラゴンフルーツのフレーバーを加えた「思想調整ドリンク」(市原えつこさん)、野菜とトマトジュースをトウガラシで締めて仕上げにニンニクをトッピングする「情熱のアホ」(パークマンサーさん)の4種類。価格は777円(税込み)、フロートを乗せると1111円(税込み)。

企画責任者でブランド戦略部の仲奈稚チーフは、「ヲトナ基地プロジェクトを通して『マルハンってすごく面白いことをする企業だよね』と思わせるとともに、パチンコのイメージもいい方向へ変えていきたいです。前回の『脳汁銭湯』からパチンコ要素を入れたデザインの内装やグッズを作成したところ、子どもからご年配の方までご好評いただき、来場者へのアンケートでは『マルハンのイメージが変わった』という声も多くいただきました。今回もパチンコ要素を入れているので、どのような反応があるか見てみたいと思います。パチンコはダメという昔からの先入観をヲトナ基地プロジェクトで少しずつでも変えていきたいです」と話す。

今回、「脳汁ドリンク」を購入した人にはパチンコに似たミニゲームを用意。等間隔に釘が打たれた盤面の上から玉を落とし、真ん中のポケットに入れば当たりというもの。当たった人にはノベルティグッズが贈られる。

このほか、洗車機風のフォトスポット、当日のスタッフが着用するつなぎや帽子などのグッズも販売する。

5月3日から5日までの期間中の営業時間は11時から20時まで。入場料は無料。今年のゴールデンウィークの思い出に残るような、いままでにない脳汁体験を味わえる。

ヲトナ基地プロジェクトは7月にもイベントを開催予定。7月4日から6日までの期間、秋葉原の「ベルサール秋葉原」で行われる。今後のマルハン東日本カンパニーの動きにも注目だ。

文=アミューズメントジャパン編集部

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。