| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

三重県遊協がパチンコ営業の適正化やギャンブル依存症問題に対する連携の必要性について研修 遊技日本2025年2月13日

三重県遊協(権田清理事長)は2月12日、三重県津市のグリーンパーク津にて経営者・ホール責任者研修会を開催。同組合加盟店の経営者・ホール責任者、理事ら82人が参加して、パチンコ営業の適正化やギャンブル依存症問題に対する連携の必要性について研修を行った。

研修会では権田理事長と来賓の三重県警察本部生活安全部首席参事官・中村義弘警視の挨拶に続いて、三重県警察本部生活安全部生活安全企画課調査官・坂﨑博警部が「ぱちんこ営業の適正化等について」と題した行政講話を行い、・ぱちんこ営業の現状について ・ぱちんこ営業者が行う広告宣伝について(警察庁通達の概要、ガイドライン、是正勧告事例集について) ・新台入れ替え時の変更承認申請の手続きについて ・ギャンブル等依存症対策について ・その他(特殊詐欺等防犯対策、ホールにおける児童車内放置防止対策)、について見解を述べた。

第二部の講演ではNPO法人全国ギャンブル依存症家族の会の渡邊香織氏、三重公益社団法人ギャンブル依存症問題を考える会依存症予防教育アドバイザー・三重県ギャンブル依存症対策推進部会委員の渡邊功一氏の両氏が「ギャンブル依存症私たちがすぐに取り組める連携のカタチ作り・すぐに実現出来ることから始めよう」との演題で講演を行った。元夫婦による実体験に基づくギャンブル依存の経緯とその結末、パチンコ業界におけるギャンブル依存症問題の認識と対応、ギャンブル依存症問題を考える会自助グループの活動内容等について具体的な内容が語られたほか、ギャンブル依存症対策「三重モデル」の早期立ち上げの実現と連携についても話があった。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。