サンシティグループ 日本IR参入に自信
アミューズメントジャパン2019年10月31日
日本のIR入札に参加の意向を示しているのは、いわゆるIR運営事業者だけではない。カジノホテル事業者、不動産事業者、投資ファンド、そしてサンシティグループのようなVIP事業者だ。
10月24日から大阪で開催された「IRゲーミングEXPO」に参加したサンシティグループ(太陽城集団)は、日本では馴染みが薄いかもしれいが、マカオをはじめとしたアジアの諸地域でゲーミングビジネスを展開している数十億ドル規模の企業で、香港証券取引所に上場している。事業領域は、観光、映画制作、コンサートとイベントの企画、飲食店、高級品、オークション、リゾート管理とコンサルティング、金融、不動産開発、スポーツ開発および教育と多岐にわたり、ロシアのウラジオストック郊外にある大型カジノリゾート「ティグレ・デ・クリスタル」(Tigre de Cristal Resort & Casino、2015年開業)を所有する香港上場のサミット・アセント・ホールディングスの筆頭株主でもある。
サンシティグループの事業の中核は、マカオで「ジャンケット」と呼ばれるカジノへの送客とVIPルーム運営事業だ。>>>記事全文は月刊アミューズメントジャパン12月号をご覧ください。
[関連記事]
▽IR開業がもたらす経済波及効果 ~サプライヤーのビジネス機会
https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10001362/
▽和歌山県 IRシンポジウム開催 ~県民に和歌山IR構想を説明
https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10001353/
▽バリエール(仏)、和歌山に主眼を置く ~ジャン・レノ氏をブランド大使に起用
https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10001186/
▽和歌山 IR ビジネス構築セミナー開催 ~県・商工会議所が後援
https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10001011
▽和歌山県 IRに関する投資意向調査(RFI)募集
https://amusement-japan.co.jp/article/detail/10000776/