| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス 商品インデックス

パチンコ業界ニュース

パチンコ産業の行方をテーマにパネルディスカッション/PCSA 遊技日本2019年8月30日

PCSAは8月22日、都内千代田区のTKPガーデンシティPREMIUM神保町にて、第18期第1回臨時社員総会・第69回PCSA経営勉強会を開催。

加藤英則代表理事は冒頭の挨拶の中で、「今後我々には、遊技機の総入れ替え、消費増税、禁煙分煙問題とコスト面において三重苦が始まる。残念ながら特効薬は無く、地道に取り組む他ない。苦しい時こそ顧客目線に立ち返ることも大切。22万人が従事する業界だが、将来への不安を抱えている人も多いだろう。経営者はそうしたスタッフに対し、夢を語ることも重要だ」と訴えた。

審議報告では、毎年実施する「PCSA DATE BASE 2019」を公表。正会員23社に調査したアンケート結果を元に類推したデータによると、パチンコホール売上高は17兆4,856億円、雇用人数は22万3,733人、法人税納税額は904億円となった。

経営勉強会では、「令和時代のパチンコ産業の行方」をテーマにパネルディスカッションを開催。将来に向けた企業の在り方について議論を交わす中、PCSAモデレーターの佐藤公平氏(ダイナムジャパンホールディングス取締役会議長兼代表執行役/㈱ダイナム取締役会長)は、20年後の業界存続の可能性に対して強い懸念を示し、「存続しているかと問われると100%は確信が持てない。世間ではパチンコがギャンブルだと認識され始め、業界側との感覚にズレが生じている。この差がある以上、パチンコは社会に受け入れてもらう事は難しい」と述べた上で、「社会とコミュニケーションを取りながら正しい情報を発信し、射幸性を制限していくことが望ましい。射幸性に頼った経営からの脱却、多様な機種開発実現のための規則緩和の交渉など、業界が覚悟を持ってパラダイムをチェンジする必要がある」と将来を見据えた取り組みについて持論を展開した。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。