| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

保通協、7月以降P機24件・S機1件を受理 グリーンべると2004年8月20日

 7月1日より新規則が施行されたが、パチンコ、パチスロとも新要件機の持ち込みがすでに行われている。

 8月6日に保通協のホームページにアップされた統計資料によると、7月1日以降に受理された件数はパチンコが24件、パチスロが1件となっている。そのうち、パチンコの持ち帰り件数は6件、取り消し件数が10件。パチスロの1件は持ち帰りとなった。持ち帰り、取り消しの事例としてともに「遊技機に規則に抵触する恐れのある部分が発見された」となっている。

 また、6月30日までに受理されたもので結果書が交付された件数は、第1種パチンコが35件(内適合33件、不適合2件)、第2種が3件(すべて適合)、第3種が2件(すべて不適合)。パチスロは42件(内適合21件、不適合16件、みなし不適5件)で、アレンジボールが1件不適合となっている。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。