|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「要請」
に関する記事は
1008
件 あります。
注目キーワード
KUGITAMA
LT3.0プラス
ボーナストリガー
PACHI-PACHI-7
新台
寄付
相羽理事長はじめ現執行部を留任~奈遊協
グリーンべると
2017年6月16日
奈良県遊技業協同組合は6月7日、ホテル日航奈良で第51回通常総会を開催した。挨拶に立った相羽宗一郎理事長は、昨年末の遊技機撤去に真摯に取り組んだ組合員に対し敬意を表した。そして今年の最優先課題で...
全日遊連、日遊協両トップが日電協の協力に言及
グリーンべると
2017年6月12日
旧基準パチスロの段階的撤去スケジュール(自主規制)に行政から見直しが要請されている問題をめぐり、6月9日に都内で開かれた日電協通常総会後の記者会見で日電協の兼次筆頭副理事長は、見直し案の中身につ...
県警、依存症対策に取組強化を要請~福岡県遊協
グリーンべると
2017年6月10日
福岡県遊技業協同組合(平岡聖教理事長)は5月29日、福岡市内の『グランド・ハイアット・福岡』において総代会を開催。冒頭挨拶で平岡理事長は1年前の就任時に掲げた3つの約束(1.誠実に理事長職に当た...
東野氏が再任2期目へ~同友会
グリーンべると
2017年6月9日
日本遊技産業経営者同友会は5月17日、都内で第12期定時社員総会を開催。総会終了後に記者会見を行った。記者会見で全議案を承認したことを報告。今年は役員改選が行われ、東野昌一氏が代表理事に再任した...
お客様への心遣いが依存対策につながると確信
グリーンべると
2017年6月8日
和歌山県遊技業協同組合は5月25日、ホテルアバローム紀の国で第52回通常総会を開催した。総会第二部では優良従業員表彰が行われ、和歌山県内のホール従業員15名が受賞した。受賞者代表挨拶では《る・そ...
法令遵守が信頼を得る近道~群馬県遊協
グリーンべると
2017年6月7日
群馬県遊技業協同組合は5月15日、第51回通常総会を開催した。総会冒頭、財布窃盗被疑及びICカード窃盗被疑事件の犯人検挙に協力した《ビックつばめ高崎店》の従業員2名の表彰式が行われた。また、群馬...
都遊協総会、広告宣伝等のエスカレートを懸念
グリーンべると
2017年6月2日
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は5月24日、都内ホテルで第50回通常総代会を開催し、上程した全ての議案を原案通り可決承認した。総会にあたり挨拶した阿部恭久理事長は、ギャンブル等依存症対策...
節目の50回総会、大衆娯楽を次世代へ~山梨
グリーンべると
2017年5月30日
山梨県遊技業協同組合(西村成龍理事長)は5月25日、甲府市内のホテルで平成29年度通常総会を開催した。総会にあたり西村理事長は、今総会が節目の50回目にあたることを報告。これまで組合運営を支えて...
賦課割合等を改正し加入しやすい組合に~宮城
グリーンべると
2017年5月30日
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は5月29日、平成29年度通常総会を開催し、組合員ホールが負担する経費の賦課割合を県下一律に改正したほか、新規事業者による出店や既存事業者による出店時に登録事...
来店イベントの事前広告を一切禁止~宮城県遊協
グリーンべると
2017年5月19日
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は5月9日、ライターや有名人等の来店事前広告を一切禁止すると組合員に通知した。通知の具体的な内容は、雑誌取材、ライター、芸能人、有名人等の来店に伴うホールが行...
高射幸性パチスロの取扱い、団体間の意見集約へ
グリーンべると
2017年5月19日
日本遊技関連事業協会の庄司孝輝会長は5月18日の定例理事会後の記者会見で、警察庁から要請されている高射幸性パチスロ機の取扱いの見直しについて、「対応についてはこれから。まずは日電協と全日遊連が話...
依存症対策基本法案の骨子案~自公両党
グリーンべると
2017年5月13日
自民、公明両党が議員立法をめざして検討を進めていた「ギャンブル等依存症対策基本法案」の骨子案がわかった。5月13日付読売新聞朝刊が伝えた。報道によると骨子案では国と地方自治体に対策を実施する責任...
警察庁、高射幸性パチスロの取扱いの再検討を要請
グリーンべると
2017年5月10日
業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)の代表者が5月9日に警察庁を訪れ、高射幸性遊技機の取扱いについて指導を受けていたことがわかった。複数の団体関係者によると、警察庁か...
ダイナムのPTB評価、全10分類で最高ランク
グリーンべると
2017年3月22日
ダイナムは3月21日、一般社団法人パチンコ・トラスティ・ボード(PTB)による第9回評価調査で、評価10分類中全てにおいて最高ランク「AAA」を獲得したと発表した。PTBは、パチンコホール企業の...
推進機構、性能調査結果の行政通報を開始
グリーンべると
2017年2月22日
遊技産業健全化推進機構は、2月27日以降の遊技機性能調査において、異常が確認された場合は行政通報すると発表した。2月21日に行われた機構の臨時理事会で決議した。機構による遊技機性能調査は平成27...
全日遊連、依存対策の再徹底を要請
グリーンべると
2017年2月10日
全日遊連は2月7日、「パチンコ・パチスロ依存(のめり込み)対策の再徹底について」と題した文書を各都府県方面遊協に通知し、各店舗でのリカバリーサポート・ネットワーク相談窓口告知ポスターの掲示やチラ...
通報留保の解除に向け推進機構が臨時理事会招集へ
グリーンべると
2017年2月3日
遊技産業健全化推進機構は警察庁からの要請もあり、遊技機性能調査の結果、異常が確認された場合は当該都道府県警察に通報する方針で調整に入った。すでに推進機構は通報開始に向けた臨時の理事会を近日中に開...
北海道8団体が集結、遵法営業の徹底を確認
グリーンべると
2017年2月1日
北海道の札幌、旭川、釧路、北見、函館の5方面遊協、及び日遊協北海道支部、北海道遊商、回胴遊商北海道支部の道内8団体による北海道遊技産業合同賀詞交歓会が1月31日、札幌市内のホテルで開催され、各団...
設置遊技機の楽曲上映でJASRACと合意
グリーンべると
2017年1月11日
日工組、日電協の遊技機メーカー2団体及び一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、楽曲著作権を管理する一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)との間で、パチンコホールの...
四国遊商が献血活動で社会貢献
グリーンべると
2016年11月28日
全商協傘下の四国遊技機商業協同組合は、10月1日から31日までの1ヶ月間を「10月献血月間」として、四国4県の組合員に自主的な協力を要請。この結果期間中に20社95名の参加があったことを報告した...
適正な広告・宣伝を県内店舗に通知~群馬県遊協
グリーンべると
2016年11月15日
群馬県遊技業協同組合(趙栄日理事長)は10月24日付で、県下組合員店舗に対し、適正な広告・宣伝の徹底に関する通知をおこなった。通知によると、最近、POP等による事前告知の広告、宣伝の表示に、著し...
回収機の早期撤去に山佐、ネットも値引きで協力
グリーンべると
2016年11月14日
検定機と性能が異なる可能性のあるぱちんこ遊技機の速やかな回収撤去に向けて、全日遊連が日電協に対し、回収対象遊技機をパチスロ機に入れ替える場合の値引き等の優遇措置を要請していたところ、これまでにパ...
初鹿議員が「くぎ問題」への政府取組みを質問
グリーンべると
2016年11月11日
民進党の初鹿明博衆議院議員が10月27日に提出していた「ぱちんこ遊技機の不正改造問題に関する質問主意書」に対し、政府側が11月4日に答弁書を提出した。質問主意書では、4月27日の衆議院内閣委員会...
新基準に該当しないパチスロリストを改めて通知
グリーンべると
2016年10月11日
全日遊連は10月5日、傘下の都府県方面遊協に対し、「新基準に該当しない回胴式遊技機」のリストを通知した。全日遊連は昨年6月24日に開催した臨時全国理事会で、新基準に該当しない遊技機の設置比率に数...
回収対象機の完全撤去を改めて要請
グリーンべると
2016年9月1日
全日遊連は9月1日、各都府県方面遊協に向け、日工組の第1次、第2次回収対象遊技機リスト記載の遊技機に関して、改めて完全撤去への協力を文書で発出。万が一対象機を設置している組合員があった場合は、直...
PR
PR
前へ
28
29
30
31
32
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD