| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「全日遊連」に関する記事は 1236件 あります。
  • 都遊協、認定切れ遊技機の再販を要望

    グリーンべると2015年1月30日
    東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は1月28日の1月定例理事会で、全日遊連に対し、認定切れ遊技機の再販を遊技機メーカーに要望するよう提案したと報告した。要望書は1月14日付で全日遊連に提出し...
  • 警察庁から3点要請/6団体代表者会議

    PiDEA.web2015年1月26日
    1月14日、日遊協本部で開かれた業界6団体代表者会議(全日遊連・日工組・日電協・全商協・回胴遊商・日遊協)で、警察庁から担当官が出席し、遊技業界に対して3項目の取り組みについて要請があったことが...
  • 新規出店増で14年12月の店舗数は微増に

    グリーンべると2015年1月23日
    全日遊連によると、2014年12月末時点の全国加盟ホール数(営業店舗数)は1万661店舗となり、前月より2店舗増加した。ただし、前年同月比では292店舗減となっている。例年、年末は新規出店が増え...
  • 置引き防止へ、ソフト面での対策を検討

    グリーンべると2015年1月23日
    1月14日に開催された業界6団体代表者会議の中で、警察庁保安課から業界に対し、「射幸性の抑制に関する更なる取組み」「置引き対策の取組み」「AT機、ART機等の闇賭博流出を防止する取組み」の3点が...
  • パチスロ設置台数が2ヶ月連続で減少

    グリーンべると2015年1月13日
    全日遊連が全国の加盟ホールを対象に実施している組合加盟店舗実態調査で、昨年11月末現在の全国のパチスロ設置台数が前月末比891台減の149万3990台と、10月に続いて2ヶ月連続で減少していたこ...
  • 機構の立入拒否、兵庫県内で発生

    グリーンべると2014年12月12日
    遊技機の不正改造防止を目的に遊技産業健全化推進機構が随時・無通知で実施するパチンコホールへの立入検査を拒否していた事案が発生した。12月12日、同機構が発表した。それによると立入を拒否したのは兵...
  • メダル工業会が総会、大泉理事長を再任

    グリーンべると2014年12月4日
    遊技場メダル自動補給装置工業会は11月28日、都内ホテルで第25回通常総会を開催した。冒頭、大泉政治理事長は、25期決算は消費増税の影響もなく好決算で終わることができたと報告。ただ、9月からパチ...
  • 規則改正も視野に「ECO遊技機」の説明再開

    グリーンべると2014年11月26日
    日工組が「ECO遊技機」の実現に必要な検定規則の改正に向けた正式申請も視野に、関係業界団体への説明を再開したことがわかった。ECO遊技機をめぐっては今年9月にホール団体の全国組織である全日遊連が...
  • 活性化委、6団体トップに出席を要請

    グリーンべると2014年11月21日
    業界14団体から構成される「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」の委嘱を受けて、参加人口の回復をめざすプロジェクトチームとして今年4月に発足した「遊技産業活性化委員会」(伊坂重憲委員長=全日遊連副...
  • CO2削減計画を2030年度まで10年間延長

    グリーンべると2014年11月21日
    温暖化防止対策で全日遊連は2030年度までの新たな数値目標を掲げ、電気使用量をCO2排出量換算で2007年度比22%削減の方針を決定した。11月19日の定例会見で報告した。 全日遊連の温暖化防止...
  • パチスロ設置台数8ヶ月ぶりに減少

    グリーンべると2014年11月21日
    全日遊連に加盟する全国ホールの10月末現在のパチスロ設置台数が今年2月以来8ヶ月ぶりに前月末比で減少していたことがわかった。10月末現在のパチスロ設置台数は前月末比1,065台減の149...
  • のめり込み防止帯広告、来年度も継続へ

    グリーンべると2014年11月20日
    のめり込み防止対策の強化を目的に10月から加盟ホールに取り組みを要請している新聞折込チラシへの帯広告の掲出について全日遊連は11月19日、来年3月31日までに継続する方針を決議し、4月1日以降に...
  • 店舗数9ヶ月連続で減少、過去2番目の長さ

    グリーンべると2014年11月4日
    9月末現在の全日遊連加盟の全国店舗数(営業店舗数)が前月末比32店舗減の1万714店舗で推移している。加盟店舗数の前月比減は9ヶ月連続。統計のある2007年1月から、前月比の算出が可能になった同...
  • パチスロサブ基板交換に新たに2機種追加

    グリーンべると2014年10月27日
    全日遊連は10月22日、 日電協の要請を受けて先行実施していたパチスロサブ制御基板交換に、新たに2機種が加わることになったと傘下県遊協に通知した。今回追加された2機種は『パチスロ獣王 王者の帰還...
  • 次の10年に決意新た!同友会が20周年式典

    グリーンべると2014年10月17日
    今年で創立20周年を迎えた一般社団法人 日本遊技産業経営者同友会は10月15日、都内で記念式典を開催した。記念式典の式辞で松田高志代表理事は同会設立以来の20年を振り返るとともに、「同友会はかつ...
  • 重視していた条件面がなお不明~全日遊連が回答

    グリーンべると2014年9月25日
    日工組が次世代パチンコとして開発の推進を表明している「ECO遊技機」に全日遊連が「同意できない」理由を明記した回答を9月24日、日工組に送付した。全日遊連は7月23日に開いた全国理事会で、日工組...
  • 都遊協理事会、「のめり込み問題への対策」を決議

    グリーンべると2014年9月25日
    東京都遊協は9月24日、都内の遊技会館で9月定例理事会を開催。決議事項や各委員会からの連絡報告事項のほか、理事会に先立って「暴力団等の排除及び再関与防止に関する研修会」を実施した。決議事項では、...
  • のめり込み対策の強化へ全業界団体が舵!

    グリーンべると2014年9月22日
    全日遊連は9月19日、都内で開いた全国理事会で、のめり込み防止対策の強化を決議し、第1弾として新台入替等を広告する新聞の折込チラシに注意喚起用「帯広告」を挿入するよう全国の組合員ホールに呼びかけ...
  • 統計史上3番目の落ち込み~8月のP機設置台数

    グリーンべると2014年9月22日
    8月末現在の全日遊連加盟の全国営業店舗数が前月比20店舗減の1万746店舗で推移している。営業店舗数の前月割れは8ヶ月連続となった。昨年2013年は4月、7月、12月の計3回にわたり前月比で増え...
  • 規制対応のタイムスケジュールが焦点に!

    グリーンべると2014年9月22日
    9月16日からの型式試験方法の変更により、ナビ機能で出玉を増やすAT・ART機(ART機はボーナス比率の低いタイプ)の適合に通常ベースの大幅な引き上げが条件づけられ、従来のようなAT・ART機の...
  • 第24回ファン感謝デー開催概要を発表

    グリーンべると2014年9月22日
    全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は9月19日、『第24回 全国パチンコ・パチスロファン感謝デー』(開催期間:11月14~16日)のプレス発表会を都内のホテルで行った。ファンに対する...
  • ECO遊技機に「同意できない」全日遊連が決議

    グリーンべると2014年9月19日
    日工組が次世代パチンコとして開発の推進を表明している「ECO遊技機」をめぐり、全日遊連は9月19日、日工組に提示していた同意条件を満たしていないとして「同意できない」方針を決議した。理事会後の全...
  • パチンコ設置台数が6ヶ月ぶりに増加

    グリーンべると2014年8月28日
    7月末現在の全日遊連加盟の組合員店舗数が前月末比25店舗減の1万766店舗と報告されている。前月末比「減」は今年1月から7ヶ月連続。設置台数は、パチンコ272万4,278台(前月末比4&...
  • パチスロ蒼天の拳2、対策機と入替実施へ

    グリーンべると2014年8月19日
    全日遊連は8月4日、各都道府県方面遊協理事長宛に文書で、サミー製のパチスロ機『パチスロ蒼天の拳2』(型式名:蒼天の拳2ZZ)の対策機への入替作業について連絡した。同機において、音量を最大にして継...
  • 都遊協定例理事会、全日遊連の基本理念を確認

    グリーンべると2014年7月30日
    東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は7月29日、都内の遊技会館で7月定例理事会を開催した。冒頭の挨拶で阿部理事長は、6月10日に沖縄県で発生した幼児の車内放置事故に触れて注意を喚起し、カジノ...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。