|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「AED」
に関する記事は
72
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
AED
チャリティ
巡回
寄付
寄贈
店内で人命救助、スタッフが表彰~有楽グループ
グリーンべると
2018年12月21日
愛知県でパチンコホールを展開する有楽グループ(愛知県知多郡)は12月18日、《有楽東浜店》で心肺停止状態になった男性客を自動体外式除細動器(AED)や心臓マッサージで救ったとして、知多中部広域事...
澤田グループ、地域住民参加型の防災訓練を実施
グリーンべると
2018年10月22日
澤田グループは10月21日、富山県高岡市の《クィーンオブノースランド佐野店》の駐車場で炊き出し訓練と消防訓練を行った。炊き出し訓練には、従業員等が3種類(カレー、豚汁、焼きそば)の非常食約300...
東横商事、3.11に非常食試食&炊き出しを実施
グリーンべると
2018年3月13日
神奈川県でチェーン展開する東横商事(飯嶋隆史社長)は3月11日の防災復興の日に系列店で非常食の試食会と炊き出しを行った。同社は阪神淡路大震災を機に災害発生時の対応など防災に向けた施策を策定。20...
中部遊商、7回目の救急救命講習を実施
グリーンべると
2017年10月17日
全商協所属の中部遊技機商業協同組合(林和宏理事長)は9月22日、同組合会議室において第7回救急救命講習を実施した。当日は22名の組合員が参加。講習では、応急手当研修センターから講師を2名招聘し、...
関西遊商、救命救急講習会を開催
グリーンべると
2017年7月6日
全商協所属の関西遊技機商業協同組合(草加和徳理事長)は6月16日、浪速消防署で「第9回救命救急講習会」を開催。同組合から新規受講者5名、更新受講者8名の計13名が参加した。当日は大阪消防振興協会...
長野・サンエイ、児童福祉施設に家電製品を寄贈
グリーンべると
2017年6月30日
長野県内で《ニュートーキョー》の屋号でホール展開する株式会社サンエイ(安田英哲代表取締役社長)は6月24日、県内の児童福祉施設で物品寄付贈呈式を行った。同贈呈式は同社が毎年、地域社会貢献活動「夢...
遊技中に倒れた女性を救う~ニラク大泉店
グリーンべると
2017年2月21日
《ニラク大泉店》は2月10日、遊技中に意識を失った女性を適切に救護したとして群馬県太田市消防署長から表彰を受けた。昨年8月15日、同店で遊技していた女性客が突然意識を失って倒れた。毒島嘉寛アシス...
関西遊商が救急救命講習会を実施
グリーンべると
2017年1月10日
全商協所属の関西遊技機商業協同組合は昨年12月2日、浪速消防署で23名が参加し、救急救命講習会を実施した。参加者は救急隊の指導の下、不測の事態に遭遇した際にすばやく動けるように、人工呼吸や胸骨圧...
善都に感謝状、ZENT名古屋北店で人命救助
グリーンべると
2016年12月1日
善都は遊技中に心肺停止となった遊技客に対して迅速な救命処置を行った救命事案に対し名古屋市北消防署より感謝状を受領、11月29日に同署にて、坂野優署長、善都の都筑善雄社長、都筑晶裕常務、ZENT名...
遊技中に心臓発作起こした客を救助~佐賀市
グリーンべると
2016年7月21日
パチンコ店で遊技中に心臓発作を起こした60代の男性を救助したとして、佐賀市の《ダイナム信頼の森佐賀大和店》の店長ら3人が、佐賀広域消防局北部消防署から感謝状を授与された。7月10日付の佐賀新聞ウ...
東和産業、歩行者の人命救助で感謝状授与
グリーンべると
2016年3月1日
首都圏の1都3県で店舗展開する東和産業の従業員が人命救助に協力、東京消防庁消防総監より感謝状を授与された。人命救助が行われたのは2月9日。この日、有楽町駅前を歩行中の、73歳の男性が突然倒れ、同...
ZENT稲沢店、人命救助で感謝状
グリーンべると
2016年1月15日
愛知、岐阜の両県で店舗展開する善都は、1月13日に愛知県稲沢市の同市消防本部にて感謝状を受領した。2015年12月8日にZENT稲沢店で遊技客が卒倒した急患者トラブルに適切に対処、人命救助に繋が...
地域貢献事業25周年を記念し式典
グリーンべると
2015年10月19日
和遊協社会福祉事業協力会は10月15日、和歌山県のホテルアバローム紀の国にて設立25周年記念式典を開催した。開式にあたり登壇した森口司理事長は、加盟ホールに対し深く感謝の意を表すとともに、社会貢...
SAP立川店がAEDで人命救助
PiDEA.web
2015年2月26日
2月5日、東京消防庁消防総監ならびに立川消防署長はサンキョー株式会社が運営する「SAP立川店」に人命救助活動を行ったことについて感謝状を贈った。同店では昨年12月30日に遊技客が駐輪場で倒れ、ス...
『SAP立川店』従業員に消防総監感謝状
グリーンべると
2015年2月9日
東京消防庁立川消防署は2月5日、『SAP立川店』(東京都立川市/経営・サンキョー)の従業員・可兒真澄さん、川本真由美さんの2人に、消防総監感謝状と立川消防署署長感謝状を、それぞれ贈呈した。この表...
正栄プロジェクトが旭川市にスロット専門店出店
グリーンべると
2014年12月28日
正栄プロジェクト(札幌市、美山正広代表)の新店《スロット&スロット クラブイーグル旭川店》が12月26日、北海道旭川市にグランドオープンした。クラブイーグル旭川店は、パチスロ386台を設置し、S...
善都が名古屋市北区川中学区と大規模災害時協力
グリーンべると
2014年9月3日
愛知・岐阜の両県で店舗展開する善都は社会貢献の一環として、名古屋市北区川中学区安心まちづくり委員会との間に「大規模災害時における地域と事業所との支援協力」に関する覚書を交わし、9月1日に締結式を...
2010年の社会還元金は約14億4500万円
グリーンべると
2011年4月22日
2010年1年間(10年1月~12月)に全日遊連傘下の各都府県方面遊協、各支部組合、各ホール企業から拠出された社会貢献・還元金の総額が前年比0.05%減の14億4553万2864円にのぼっていた...
J-NETがパーラーへのAED設置を支援
グリーンべると
2008年12月18日
貯玉/メダルデータの第三者管理を行うジャパンネットワークシステム(株)(東京都台東区・土谷忠壽社長、略称:J-NET)は、契約パーラーの社会貢献活動をサポートするため「AED」(自動体外式除細動...
神奈川県遊協がAED取扱い救命救急講習会を開催
グリーンべると
2008年10月27日
神奈川県遊技場協同組合と神奈川福祉事業協会では10月24日、神奈川区鶴屋町の組合会館において「AED(自動体外式除細動器)取扱い救命救急講習会」を午前、午後の2回に分けて開催。組合加盟のホール関...
全日遊連、AEDなどの共同購買事業拡大へ
グリーンべると
2008年4月25日
全日遊連(山田茂則理事長)は4月23日に開いた理事会でAED(自動体外式除細動器)の共同購買事業について協議。店舗に導入する場合や地域の各種施設への寄贈用としてAEDの共同購買に関する事業化を目...
神奈川県遊協、県にAED60台を寄贈
グリーンべると
2007年5月29日
神奈川県遊技業協同組合(平川正寿理事長)と神奈川福祉事業協会(荻原多聞会長)は5月22日、神奈川県にAED(自動体外式除細動器)60台を寄贈した。急速に進展する高齢化社会を踏まえ、介護予防の取組...
PR
PR
前へ
1
2
3
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD