|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「災害」
に関する記事は
548
件 あります。
注目キーワード
新台
社名変更
関西万博
災害
ぱちんこ依存相談件数、4月は熊本地震影響で減少
グリーンべると
2016年6月3日
ぱちんこ依存問題の電話相談事業を行う認定特定非営利活動法人リカバリー・サポート・ネットワーク(RSN、西村直之代表)のレポートによると、2016年4月の電話相談件数は211件(沖縄RSN188件...
防災林の再生へ、日遊協が4回目の植林
グリーンべると
2016年5月19日
東日本大震災の津波で被災した海岸防災林を再生させる林野庁の「みどりのきずな」再生プロジェクトに賛同して、日遊協は5月13、14日、宮城県東松島市で植林活動を行い、クロマツ3000本を植林・補植し...
日工組と全商協が熊本地震に義援金
グリーンべると
2016年4月27日
日本遊技機工業組合と全国遊技機商業協同組合は共同で、熊本地震の被災地義援金として両団体500万円ずつ、合わせて1000万円を拠出した。拠出先は熊本県遊協への義援金として500万円、熊本県の災害救...
アサヒディード、熊本への義援金募金実施へ
グリーンべると
2016年4月26日
アサヒディードは4月14日に発生し、熊本県を中心に甚大な被害をもたらしている熊本地震の被災者の支援活動、地域復興に役立ててもらうため、義援金募金箱を設置すると発表した。募金実施期間は5月1日~5...
マルハン全店舗で熊本地震への支援活動を実施
グリーンべると
2016年4月20日
マルハンは、4月20日から全国のマルハン店舗で、募玉・募メダルによる熊本地震への支援活動を実施すると発表した。遊技客が賞品交換時に「賞品交換の権利を放棄された玉・メダル分」を、被災者支援に役立て...
東遊商、森の長城継続参加で復興支援
グリーンべると
2016年4月13日
東日本遊技機商業協同組合は公益財団法人瓦礫を活かす森の長城プロジェクトに協賛。その一環として3月27日に福島県南相馬市で行われた「第3回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭」に社会貢献委員会のメンバー5名...
神遊協・神福協、積極的に社会貢献活動を実施
グリーンべると
2016年3月8日
神奈川県遊技場協同組合及び神奈川福祉事業協会(伊坂重憲理事長/会長)は1月27日、特定非営利活動法人神奈川県被害者支援センター・榊(さかきは、きへんに神)原高尋理事長から感謝状を贈呈された。昨年...
役物&ボタンのW演出が特長の1種2種複合機
グリーンべると
2016年3月1日
藤商事は2月29日、東京支店ショールームでパチンコ新機種『CR東京レイヴンズ』のプレス発表会を開催した。同機は、あざの耕平氏原作のライトノベル作品で2013年10月から2014年3月までテレビア...
体験コーナー充実「第29回未来っ子カーニバル」
グリーンべると
2015年12月28日
大阪府遊技業組合連合会青年部会は12月23日、東和薬品RACTABドームで毎年恒例の「第29回未来っ子カーニバル」を開催した。「未来っ子カーニバル」は昭和62年に第1回目を開催して以来、クリスマ...
全商協チャリティーコンペ、スポーツ振興に寄付金
グリーンべると
2015年11月11日
全国遊技機商業協同組合連合会(全商協/中村昌勇会長)は11月6日、徳島県阿波市のJクラシックゴルフクラブで68名参加のもと「第6回全商協会長杯チャリティーゴルフコンペ」を開催。全国8地区遊商...
余暇進がウェブサイトをリニューアル
グリーンべると
2015年11月4日
余暇環境整備推進協議会はウェブサイトをリニューアルし、11月2日より運用を開始している。広報活動を活性化させるうえで清新さをあわせ持たせることが目的だという。リニューアルではデザイン変更に加え、...
富岡町で臨時災害FM公開録音
グリーンべると
2015年8月18日
日電協と回胴遊商は2015年の東日本大震災被災地支援として、岩手県大槌市および福島県富岡町の「臨時災害FM」に対して支援活動を行っており、7月28日にはその一環として富岡町「おだがいさまFM」の...
広島県遊協が社会貢献大賞を受賞
グリーンべると
2015年7月24日
全日本社会貢献団体機構(堀田力会長、阿部恭久理事長)は7月23日、都内のホテルで第10回社会貢献大賞表彰式ならび平成27年度助成金贈呈式を開催した。10周年を迎えた同式典では、広島県遊技業協同組...
ヒカリシステムと白井市が災害時協定締結
グリーンべると
2015年7月22日
千葉県内でパチンコ店7店舗などを経営するヒカリシステム(金光淳用社長)は、経営店舗の《ハップス鎌ヶ谷店》が所在する白井市との間で災害応急対策に関する支援協定を締結。7月17日には白井市役所で締結...
恒例のパチンコ教室、石巻焼きそばの実演販売も
グリーンべると
2015年7月13日
都内板橋区で《アミュズワン》を経営する桂企業は7月11日、パチンコ教室を開催。店舗を開放し、地域の方々にパチンコを楽しんでもらうとともに、近隣の施設から介助の必要な方を招き、店舗スタッフのガイド...
マスクで防犯・防災を呼びかけ、立川組合
グリーンべると
2015年7月1日
東京・立川市と国立市のパチンコホール16店舗が所属する立川遊技場組合(南幸佑組合長)は、地域貢献活動の一環として、立川国立防犯協会に「防災・防犯啓発マスク」25000セット(約175万円相当)を...
富岡町、大槌町の臨時災害FMを支援
グリーンべると
2015年6月24日
日本電動式遊技機工業協同組合と回胴式遊技機商業協同組合では、2015年の東日本大震災復興支援活動として、福島県富岡町、岩手県大槌町の臨時災害放送局の活動を支援。6月14日には大槌町「おおちゃんラ...
立原啓裕氏が特別講義を開催~奈遊協総会
グリーンべると
2015年6月22日
奈良県遊技業協同組合は6月18日、橿原ロイヤルホテルにおいて第49回通常総会を開催、県警本部担当官による講話が行われた他、議案審議では上程された議案をすべて可決・承認した。同総会では任期満了に伴...
澤田グループが口永良部島義援金などで募金活動
グリーンべると
2015年6月12日
富山県でパチンコ店《ノースランド》などを店舗展開する澤田グループは、ネパール地震被害と口永良部島噴火災害に対し募金活動を実施、同社グループへの来店客、及び同社従業員から募金を募り、北日本新聞社を...
10月から通知開始のマイナンバーについて説明
グリーンべると
2015年3月6日
東京都遊技業協同組合は2月27日、遊技会館で「マイナンバー(社会保障・税番号制度)」説明会を開催した。今年10月から国民への番号通知が開始され、来年1月から制度が開始されるマイナンバー。ホール企...
善都が豊田市と災害時協定を締結
グリーンべると
2015年3月4日
愛知、岐阜両県で店舗展開する(株)善都は愛知県豊田市との間で「災害時における避難者等の受入れに関する協定」を締結。3月3日に豊田市役所で締結式を行った。協定は、大規模災害時の避難者受入れ等に対し...
ダイナムが震災対応型コミットメントライン契約締結
PiDEA.web
2015年2月4日
1月27日、株式会社ダイナムジャパンホールディングス(佐藤洋治取締役会議長/DYJH)は子会社の株式会社ダイナムが震災対応型コミットメントライン契約をみずほ銀行、三井住友銀行の2行と締結したこと...
安心娯楽宣言の実行に全力~同友会
グリーンべると
2015年1月29日
日本遊技産業経営者同友会は1月28日の理事会開催後に定例の記者会見を行った。当日の理事会では、1月27日に開催されたパチンコ・パチスロ産業21世紀会の賀詞交歓会で発表された「安心娯楽宣言」に関し...
アプリイが袋井市と災害協定を締結
グリーンべると
2015年1月20日
静岡県及び神奈川県でパチンコ店10店舗を展開する(株)アプリイは、同社の経営する《アプリイ袋井》の所在する静岡県袋井市と「災害支援協力に関する協定書」を締結。1月19日に袋井市役所で締結調印式が...
全商協がチャリティーゴルフコンペを開催
グリーンべると
2014年11月13日
全国遊技機商業協同組合連合会は10月24日、宮崎県内のゴルフ場で「第5回全商協会長杯チャリティーゴルフコンペ」を開催した。組合員の団結を目的に平成21年度より開催しているコンペ。また、協賛金を募...
PR
PR
前へ
17
18
19
20
21
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD