|
P-WORLD
とは
|
ご利用案内
|
会社案内
|
パチンコ店情報
機種インデックス
求人インデックス
トップページ
>
パチンコ業界ニュース
パチンコ業界ニュース
「日遊協」
に関する記事は
762
件 あります。
注目キーワード
エンタライオン
新台
アドリブ店長
ニューギン
寄付
ニコニコ超会議
LT3.0プラス
4月から新台設置確認、部品交換点検確認が厳格に
グリーンべると
2016年2月12日
日本遊技機工業組合と日本電動式遊技機工業工業組合は2月9日に記者会見を開き、「製造業者遊技機流通健全化要綱」(以下要綱)及び「遊技機製造業者の業務委託に関する規程」(以下規程)を2月1日に制定し...
健全化推進に向け、業界14団体が声明
グリーンべると
2016年1月27日
パチンコ・パチスロ産業に関わる14団体共催の「パチンコ・パチスロ産業賀詞交歓会」が1月26日、都内のホテルで開催され、各団体の役員や関係者ら約450名が参加した。来賓には警察庁保安課の小柳誠二課...
撤去回収リストの対象機、中古流通は「不可」に
グリーンべると
2016年1月22日
1月14日に開かれた中古機流通協議会(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)で、検定機と性能が異なる可能性のあるぱちんこ機の中古移動については、「不可」とする方針が決定した。1月2...
伊豆理事長、労働環境の改善に強い意欲
グリーンべると
2016年1月21日
回胴式遊技機商業協同組合は1月18日、都内で関東・甲信越支部の新年研修会を開催した。この中で挨拶した伊豆正則理事長は、同組合が行ってる労働環境の実態調査に触れ、「夜間の販売会社の労働環境は劣悪な...
くぎ問題を機に大衆娯楽レジャー復活へ~日遊協
グリーンべると
2016年1月18日
日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は1月15日、都内ホテルで臨時社員総会を開催し、役員補充に関する議案で、北海道支部の美山正広支部長を役員に選出した。美山氏は昨年9月の北海道支部総会で同支部長...
ぱちんこ遊技機の撤去回収等に関する声明を発表
グリーンべると
2015年12月25日
検定機と性能が異なる可能性のあるパチンコ機に自主回収を表明していた日工組と、それに伴う撤去について警察庁から協力要請を受けていたホール団体が12月25日、東京・中央区にある日工組の会議室において...
東遊商、遊運協が日本盲導犬協会にチャリティ
グリーンべると
2015年12月11日
東日本遊技機商業協同組合は11月26日、千葉県の太平洋クラブ成田コースで親善チャリティーゴルフコンペを開催した。今年で20回目を迎えた恒例の大会で、チャリティーは日本盲導犬協会に寄付される。ラウ...
撤去対応は共通認識でスピーディに~日遊協
グリーンべると
2015年11月20日
日本遊技関連事業協会(日遊協)の庄司孝輝会長は11月19日の理事会後の記者会見で、検定機と性能が異なる可能性のあるぱちんこ遊技機の撤去について、「社会問題化しそうなリスクも含んでいる。なるべく早...
A-gon、手打ちパチンコ第1弾の展示会を全国各所で開催
グリーンべると
2015年10月19日
今年5月に日工組に加盟を果たし、年末12月には約40年ぶりとなる手打ちパチンコ「CRA-gon昭和物語」の市場投入を控えているA-gon(本社・東京都台東区、金子亮太代表取締役)は10月、各所で...
9月9日の全国一斉清掃活動に2433名が参加
グリーンべると
2015年10月16日
日本遊技関連事業協会九州支部(樋口益次郎支部長)は、9月9日に実施した「グリーンデイ3rd地域大清掃」の最終結果を発表した。日遊協九州支部では、毎月9日を地域清掃の日とし加盟店が周辺の清掃活動を...
日遊協北海道支部長に美山正広氏
グリーンべると
2015年10月9日
日本遊技関連事業協会北海道支部の総会が9月30日、札幌市内のホテルで開催され、任期満了に伴う役員改選で美山正広副支部長を新支部長に選出した。美山氏は、《イーグル》の屋号で北海道、関東に30店舗を...
販売業者に新規1社が適合~登録資格審査委員会
グリーンべると
2015年10月8日
平成27年度第2回登録資格審査委員会(委員長・庄司孝輝日遊協会長)が10月6日、日遊協本部会議室で開かれた。審査の結果、新規申請の1業者(全商協関係)と更新申請43業者(全商協関係23、回胴遊商...
6団体が高射幸機撤去に向け合意
PiDEA.web
2015年10月5日
10月2日、遊技関連14団体で構成する遊技産業21世紀会は全日遊連・日工組・日電協・全商協・回胴遊商・日遊協の6団体が9月30日に合意調印した「高射幸性遊技機の取り扱いについての合意書」に関する...
高射幸性遊技機の取り扱いについて6団体が合意
グリーンべると
2015年10月2日
パチンコ・パチスロ産業21世紀会は10月2日に記者会見を開き、全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商の6団体がのめり込み問題対策として遊技機の射幸性を抑制するため、高射幸性遊技機の取...
回胴遊商、各支部で環境保全活動を実施
グリーンべると
2015年10月1日
回胴式遊技機商業協同組合の北海道、東北、中国・四国各支部は社会貢献活動の一環として9月下旬に各地域で環境保全活動を行った。北海道支部は9月25日、日遊協北海道支部、北遊商、札幌遊技業協同組合、す...
日遊協が定例理事会の内容を報告
グリーンべると
2015年9月25日
日本遊技関連事業協会は9月24日付のプレスリリースで、9月17日に静岡県伊東市内で開催した平成27年度第3回定例理事会の内容を報告した。承認案件では、申請があった正会員11社(ホール1、メーカー...
全日の自主規制ベースに高射幸性機の対応を強化
グリーンべると
2015年9月18日
全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商の業界6団体が、高射幸性遊技機の取り扱いに対する合意書と申合せを策定中であることがわかった。全日遊連が9月18日の記者会見で報告した。全日遊連は...
女性が輝く企業・業界へ、日遊協がフォーラム
グリーンべると
2015年9月15日
日遊協の人材育成委員会は9月11日、平成27年度第1回「女性活躍推進フォーラム」を都内で開催した。フォーラムの目的は、(1)グループディスカッションで女性が働きやすい環境、キャリアを描ける企画を...
日遊協、くぎ問題で「健全化勉強会」実施へ
グリーンべると
2015年7月21日
日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は7月16日の理事会後に記者会見を開き、遊技機性能調査や警察庁からのくぎの指導に対応した「健全化勉強会」を全国の各支部単位で実施することを明らかにした。同勉強...
関東・甲信越地区の研修会を開催~回胴遊商
グリーンべると
2015年7月16日
回胴式遊技機商業協同組合は7月15日、東京ドームホテルで組合員約230名参加のもと、関東・甲信越地区研修会を開催した。研修会は、成田茂支部長の挨拶でスタート。続いて伊豆正則理事長が挨拶し、中古機...
遊技くぎ勉強会を開催/日遊協
PiDEA.web
2015年7月13日
7月6日、日遊協は遊技くぎに関する勉強会を都内で開催した。同勉強会は日遊協会員が対象。なぜか資料は用意されず、担当講師からの状況報告と見解が伝えられた。参加者は「(講師からは)一般入賞口への入賞...
阿部理事長、釘問題で早期改善を要請
グリーンべると
2015年6月24日
6月22日に開かれた全日遊連の通常総会で阿部理事長は、警察庁から厳しく改善が求められている、いわゆる“釘問題”をめぐり、「その対応に努力をいただきたい」と述べ、早期改善を強く要請した。6月11日...
東野代表、「過度な射幸性の結果受け止める」
グリーンべると
2015年6月19日
日本遊技産業経営者同友会は6月17日に開かれた定時理事会終了後、定例の記者会見を開いた。5月の定時社員総会で選任された東野昌一代表理事が、代表としてはじめて会見に臨み、「これまでは自由に発言させ...
日工組と日電協が日遊協に加盟
PiDEA.web
2015年6月12日
6月11日、日遊協は第26回通常総会を都内ホテルで開催。日工組と日電協の団体加入が諮られ、満場一致で承認した。また加入申請を受けている全商協、回胴遊商に関しては、今後準備が整い次第、加入の可否を...
日遊協アワード1位は「牙狼」&「アナゴ」
PiDEA.web
2015年6月12日
6月11日、日遊協は2015年度の遊技機アワード「PACHINKO&PACHISLO AWARD 2015」を同組合ホームページ上で発表。「パチンコ大賞―ライトミドル~マックスタイプ部門...
PR
PR
前へ
17
18
19
20
21
次へ
P-WORLD
に掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
© P-WORLD