| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

「警察庁」に関する記事は 662件 あります。
  • 全日遊連、依存対策の再徹底を要請

    グリーンべると2017年2月10日
    全日遊連は2月7日、「パチンコ・パチスロ依存(のめり込み)対策の再徹底について」と題した文書を各都府県方面遊協に通知し、各店舗でのリカバリーサポート・ネットワーク相談窓口告知ポスターの掲示やチラ...
  • 約33万7,000件中パチンコ目的の刑法犯総数1,329件

    グリーンべると2017年2月10日
    パチンコの金欲しさを動機に窃盗などの犯行に及んだ2016年一年間の刑法犯総数が前年比334件(33.6%)増の1,329件に達した。2月に入り警察庁の発表として報道各社が報じた。競馬や競...
  • アミューズメント産業事業協同組合設立

    グリーンべると2017年2月7日
    アミューズメント産業事業協同組合は1月23日、都内で設立記者会見を開いた。同組合は警察庁と業界では初の経済産業省から認可を受け、昨年11月1日に設立された団体。会見の冒頭に挨拶した同組合の新井博...
  • 通報留保の解除に向け推進機構が臨時理事会招集へ

    グリーンべると2017年2月3日
    遊技産業健全化推進機構は警察庁からの要請もあり、遊技機性能調査の結果、異常が確認された場合は当該都道府県警察に通報する方針で調整に入った。すでに推進機構は通報開始に向けた臨時の理事会を近日中に開...
  • 北海道8団体が集結、遵法営業の徹底を確認

    グリーンべると2017年2月1日
    北海道の札幌、旭川、釧路、北見、函館の5方面遊協、及び日遊協北海道支部、北海道遊商、回胴遊商北海道支部の道内8団体による北海道遊技産業合同賀詞交歓会が1月31日、札幌市内のホテルで開催され、各団...
  • テレビ東京が番組で賞品流通の仕組みを報道

    グリーンべると2016年11月18日
    11月17日に放送されたテレビ東京系列の深夜番組「それってタブーですか?」で、パチンコが取りあげられた。同番組は、田原総一朗さんとSHELLYさんをMCに、テレビ東京の記者たちが世の中の気になる...
  • 初鹿議員が「くぎ問題」への政府取組みを質問

    グリーンべると2016年11月11日
    民進党の初鹿明博衆議院議員が10月27日に提出していた「ぱちんこ遊技機の不正改造問題に関する質問主意書」に対し、政府側が11月4日に答弁書を提出した。質問主意書では、4月27日の衆議院内閣委員会...
  • 第1、2次回収対象機、都内はゼロに

    グリーンべると2016年10月5日
    東京都遊技業協同組合の9月度定例理事会が9月29日に開かれ、阿部恭久理事長は「第1次、第2次回収対象遊技機の回収撤去にご協力をいただき、8月末には若干残っている店舗もあったが、今日現在、東京はゼ...
  • 警察庁人事異動、大門課長補佐は警視庁へ

    グリーンべると2016年8月25日
    9月2日付で警察庁生活安全局保安課の大門雅弘課長補佐が異動。警視庁特科車両隊長に就任する。大門課長補佐は遊技業界の射幸性の抑制やのめり込み問題、遊技くぎの問題などを指導してきた。
  • 第26代警察庁長官に坂口氏

    グリーンべると2016年8月4日
    第26代警察庁長官に坂口正芳次長の昇格が8月2日、閣議決定した。金高雅仁長官は勇退する。8月2日付日経web版などが報じている。新長官の坂口氏は東京都出身の58歳。都立日比谷高校から東京大学法学...
  • 全日遊連、阿部理事長以下執行部全員が留任

    グリーンべると2016年6月27日
    全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は6月24日、都内のホテルで第25回通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選で阿部理事長の続投を承認した。また新執行部の編成(副理事長指名)で阿部理事...
  • 第1次、2次「回収対象機」、8月末の撤去で調整

    グリーンべると2016年6月21日
    検定機と性能が異なる可能性のあるぱちんこ遊技機として、日工組が公表していた第1次、第2次「回収対象遊技機」の回収撤去の期限について、業界団体は本年8月末までに回収撤去を終了する方向で調整している...
  • 中古機確認証紙の交付数はほぼ横ばい~全商協

    グリーンべると2016年6月10日
    全国遊技機商業協同組合連合会は6月7日、都内のホテルで第28回通常総会を開催した。冒頭で挨拶した中村昌勇会長は、先の熊本地震で組合員18社が被害を受けたことを報告し、九州遊商と連携して今後も支援...
  • 警察庁、正式に回収対象機の年内撤去に言及

    グリーンべると2016年6月9日
    警察庁生活安全局保安課の大門課長補佐は、6月9日に開かれた日遊協総会の席で、同課小柳課長の行政講話を代読。その中で、遊技くぎの問題に言及し、「残りの回収対象遊技機については、当庁から早急に回収対...
  • 平成27年度末の遊技機設置台数、一部県で修正

    グリーンべると2016年6月3日
    警察庁から発表されていた平成27年度末の全国の遊技機設置台数について、一部が修正された。正しい設置台数は以下の通りとなった。カッコ内は修正前の数値。ぱちんこ遊技機291万8391台(290万60...
  • 学生がパチンコをする理由は「モヤッ」としている

    グリーンべると2016年5月30日
    余暇環境整備推進協議会は5月17日、都内のホテルで平成28年度定時社員総会を開催した。冒頭では来賓として来場した警察庁生活安全局保安課・大門雅弘課長補佐が挨拶。続いて笠井聰夫代表理事が「今年は新...
  • 伊豆理事長、労働環境改善に改めて意欲

    グリーンべると2016年5月27日
    回胴式遊技機商業協同組合は5月24日、都内で組合大会を開催した。冒頭で挨拶した伊豆正則理事長は、4月から「製造業者遊技機流通健全化要綱」及び「遊技機製造業者の業務委託に関する規程」の運用が開始さ...
  • 日工組にP-CUBEが新規加盟

    グリーンべると2016年5月24日
    日本遊技機工業組合は5月23日、都内で第56回通常総会を開催した。総会後に開催された懇親会では新規加盟した㈱P-CUBE(松山雅昭代表取締役)が紹介された。会員数は36社となった。この他総会では...
  • 日遊協、回収対象機の早い撤去を確認

    グリーンべると2016年3月23日
    日本遊技関連事業協会は3月18 日、定例理事会後に記者会見を開いた。日工組から公表されている回収対象機については、伊東常務理事が「なるべく早く撤去していくことを確認した」と理事会の結果を報告した...
  • 平成27年末の営業所数は1万1,310件~警察庁発表

    グリーンべると2016年3月22日
    警察庁生活安全局保安課は3月22日、「平成27年における風俗環境の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について」を発表した。平成27年末現在のぱちんこ営業許可数(営業所数)は1万1,310件...
  • 運送の過程も安心安全に、遊運連が研修会

    グリーンべると2016年3月16日
    遊技機運送事業協同組合連合会(栗原真会長)は3月15日、都内で「セキュリティ研修会」を開催した。4月から始まる「製造業者遊技機流通健全化要綱」、及び「遊技機製造業者の業務委託に関する規程」の運用...
  • 高井議員の質問主意書に対する回答が明らかに

    グリーンべると2016年3月14日
    維新の党の高井崇志衆議院議員が3月1日提出していた「ぱちんこ遊技機の射幸性管理に係る規制の在り方とのめりこみ・ギャンブル依存症問題の関係に関する質問主意書」に対する答弁書の内容が明らかになった。...
  • 遊技くぎ問題で国会議員から再度質問主意書

    グリーンべると2016年3月7日
    第190回国会衆議院に3月3日、維新の党の高井崇志議員がパチンコに関する質問主意書を提出した。質問件名は「ぱちんこ遊技機の射幸性管理に係る規制の在り方とのめりこみ・ギャンブル依存症問題の関係に関...
  • パチンコ撤去の質問主意書に政府が回答

    グリーンべると2016年2月5日
    維新の党の初鹿明博衆議院議員が1月19日に提出した「不正パチンコ台の撤去に関する質問主意書」に対し、政府側が1月29日付けで回答していたことがわかった。答弁書の内容は、初鹿議員の4つの質問に対し...
  • くぎ問題で野党議員が質問主意書を提出

    グリーンべると2016年2月4日
    維新の党の初鹿明博衆議院議員が「不正パチンコ台の撤去に関する質問主意書」を今国会に提出したことがわかった。提出日は平成28年1月19日。質問主意書の内容は、昨年末に新聞報道で取りあげられた検定機...

PR

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。