| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

日遊協、クロマツ1,600本の植林を実施 グリーンべると2017年5月1日

日遊協は東日本大震災の津波で被災した海岸防災林を再生させる「『みどりのきずな』再生プロジェクト」に賛同。4月22日、仙台市若林区で「日遊協共生の森・仙台」として今回で5回目となる植林作業を実施した。

 同日行われたセレモニーでは谷口久徳副会長、知念安光理事などからのあいさつがあった。作業は7班(8~12人)に分かれて、埼玉森林サポートセンタークラブの指導のもとスタート。植樹位置にスコップやシャベルで40センチ四方、深さ約20センチの穴を掘り、苗木を入れて土を盛り、足で踏んで空気を抜くなど、一本一本丁寧に植え付けた。途中、昼食を挟んで続けられた作業は午後2時過ぎに終了し、1,600本のクロマツが植林された。

 また、前日の21日には東北支部、九州支部、社会貢献・環境対策委員会らが現地で下準備作業や過去の植林場所(荒浜地区、名取地区)で下草刈りを行っており、2日間におよぶ植林作業の参加者は全体で79名となった。

 これまでに林野庁の「『みどりのきずな』再生プロジェクト」に応じた日遊協の植林活動は以下の通り。

2013年5月:仙台市荒浜地区 クロマツ770本、ヤマザクラ70本
2014年5月:名取市下増田地区 クロマツ777本
2015年6月:東松島市矢本地区 クロマツ3,000本
2016年5月:東松島市浜市地区 クロマツ 2,200本
同市矢本地区で補植 クロマツ800本

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。