| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

大都技研初の全面液晶を搭載し『番長3』が登場 グリーンべると2017年3月14日

 大都技研は3月14日、都内でパチスロ新機種『押忍!番長3』のプレス試打会を開催した。

 同機は2011年に登場し高稼動を記録した『押忍!番長2』を踏襲したマシン。大都技研初となる全面液晶を搭載した専用筐体で登場する。

 同機は純増約2.0枚/GのARTを搭載。ARTは50Gの「番長ボーナス」と1セット40G+αでセット数管理型の「頂JOURNEY」の2種類あり、後者が初当りのメイン。初当りが前者だった場合は終了後に「頂JOURNEY」に突入する。

 「頂JOURNEY」はセット数の上乗せで出玉を増やすゲーム性。様々な契機からライバルたちとの対決演出に発展し、勝利すれば「頂JOURNEY」のセットストック獲得or「番長ボーナス」となる。「頂JOURNEY」は1つのストックごとに0%、25%、50%、80%のいずれかのループ率を持っており一度のストック獲得が「頂JOURNEY」のロング継続に繋がる可能性があるほか、上乗せ特化ゾーンの「絶頂対決」やプレミアボーナスの「超番長ボーナス」といった出玉トリガーがプレイヤーを興奮させる。

 また今作はレア役による抽選のほかに「対決カウンター」という“ベル”が鍵を握る新たな抽選システムを採用。「対決カウンター」はベル1回成立につき1ポイント加算されるシステムで規定ポイント到達(最大で64ポイント)で「頂JOURNEY」や「番長ボーナス」を抽選。「頂JOURNEY」や「番長ボーナス」当選のメイン契機となっている。

 なお、同機の納品は4月2日。

(C)DAITO GIKEN,INC.

大都技研-公式サイト
押忍!番長3

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。