トップページ > パチンコ業界ニュース > パチスロメーカーのラスターが破産
パチスロメーカーのラスターが破産 グリーンべると2014年12月11日 パチスロメーカーのラスター(東京都大田区・エイモス佳実社長)が12月3日に東京地裁より破産開始決定を受けていたことがわかった。東京商工リサーチが発表した。 負債総額は債権者約20名に対し約25億円。 昨年3月には販売子会社のラスター販売を解散。また今年6月に同社の総販売元だったWIN NET TECHNOLOGYが破産。これに伴ってパチスロ販売が縮小、業績回復の見通しが立たなくなり、7月末までにすでに事業を停止していたという。 ラスターの設立は昭和49年(1974年)。1号機~3号機時代にデートライン銀河シリーズなどを製造・販売した興進産業が前身。
パチスロメーカーのラスター(東京都大田区・エイモス佳実社長)が12月3日に東京地裁より破産開始決定を受けていたことがわかった。東京商工リサーチが発表した。
負債総額は債権者約20名に対し約25億円。
昨年3月には販売子会社のラスター販売を解散。また今年6月に同社の総販売元だったWIN NET TECHNOLOGYが破産。これに伴ってパチスロ販売が縮小、業績回復の見通しが立たなくなり、7月末までにすでに事業を停止していたという。
ラスターの設立は昭和49年(1974年)。1号機~3号機時代にデートライン銀河シリーズなどを製造・販売した興進産業が前身。
【最新記事】
一覧
各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。
PR
© P-WORLD