| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

業界有志が島田療育センターで物心両面の支援 グリーンべると2013年9月10日

 東京・多摩市にある重症心身障害児(者)施設「島田療育センター」の恒例行事「わいわい祭り」が9月7日に施設内で行われ、都内の業界有志で組織する「島田療育センターを守る会」を中心に、都内店舗企業や都遊協事務局などから約60名がボランティアとして参加した。

 島田療育センターは昭和36年に設立された日本初の重症心身障害児施設。設立にあたっては当時の東京・日本橋遊技場組合長だった故・島田伊三郎氏が1万数千坪の土地を寄付し、その縁から、都内を中心とした業界有志が昭和50年に「守る会」を発足させ、物心両面で支援している。

 センターのわいわい祭りは、賑やかなお祭りや娯楽に触れる機会の少ない入所者にとって、様々な出し物やゲームが楽しめる行事のひとつ。今年も「守る会」では、ジャンボパチンコや黒ひげゲーム、水ヨーヨー、千本つりゲーム、ビンゴゲームなどのアトラクションを用意し、お祭りを盛り上げた。また、似顔絵師やちんどん屋の派遣、ゲームの景品用のおもちゃやお菓子、さらに、お祭りのフィナーレを飾る花火など約140万円相当を提供した。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。