| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

ダイナムが7月以降の節電への取組みを発表 グリーンべると2011年7月4日

 大手パーラーチェーンのダイナム(東京都荒川区、佐藤公平社長)は7月1日、7月以降の節電への取組みを決定した。

 発表によると、同社では政府から電力削減の要請があった「東京電力、東北電力管内」、政府からの要請はないが、電力会社から数値目標が15%と明確な形で要請がきている「関西電力管内」、政府からの要請はなく、電力会社から具体的な節電の数値目標がない形で要請がきている「北陸電力管内、中部電力管内、九州電力管内」、政府及び電力会社から要請がない「北海道電力管内、中国電力管内、四国電力管内」の4つのグループに分け、それぞれに節電への取組みを実施するとしている。各グループの節電への取り組みは以下の通り。

1.東京電力、東北電力管内の節電への取組み
ホール5団体で合意された節電対策の内容に基づき、東京電力管内の店舗は輪番休業月3回(平日)を含む25%、東北電力管内の店舗は輪番休業月2回(平日)を含む20%以上の節電対策を実施。さらに、LED照明や太陽光発電の導入、空調や照明などの自主的な節電により、東京電力管内は34%、東北電力管内は28%の数値目標を掲げ、節電対策を実施する。

2.関西電力管内の節電への取組み
電力会社から要請がきている数値目標15%を含めて、その通りの内容で節電対策を実施する。

3.北陸電力管内、中部電力管内、九州電力管内の節電への取組み
地域ごとに独自の数値目標を掲げ、節電対策を実施する。

4.北海道電力管内、中国電力管内、四国電力管内の節電への取組み
従来から実施しているCO2削減を目的とした環境対策のための節電を継続して実施する。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。