| P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
パチンコ店情報 機種インデックス 求人インデックス

パチンコ業界ニュース

早稲田大学「マネジメント講座」、50名が修了 グリーンべると2008年12月12日

 東京都遊技業協同組合青年部会と(社)日本遊技関連事業協会が主催する「第7期早稲田大学サービスマネジメント講座」の最終講義が12月11日、東京・早稲田のリーガロイヤルホテル東京で開かれ、1ヶ月にわたって開講された全10講義のカリキュラムが終了した。今期は全国からパチンコ企業幹部候補生や遊技機メーカー関係者ら52名が受講し、10講義中7講義以上を受講した50名に早稲田大学アミューズメント総合研究所の筧捷彦所長から修了証が授与された。

 最終講義では、早稲田大学商学研究科の永井猛教授が「生活防衛消費社会に求められる経営・マーケティング戦略」をテーマに講演、世界的な金融恐慌によって人々の消費行動が新たなステージに突入する可能性があるとし、ターゲット層の転換による新規市場の開拓の必要性などを訴えた。

 なお、当日の講義は都遊協青年部会主催の「第21回フォーラム110」を兼ねたオープン形式で行われ、同講座受講者以外にも都内のパーラー関係者ら多数が聴講した。

各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、株式会社ピーワールド、またはそれぞれの配信社に帰属します。掲載されている情報を許可なく、複製・転載・引用などを行うことは法律によって禁止されています。

PR

パチンコ業界の社会貢献

P-WORLD P-WORLDに掲載の記事・情報・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。